- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
俺はカナダにいようと堂々と麺をすすって食ったで。本来日本への旅行客に対する「ヌーハラ」とか騒がれるくらい、欧米圏では音を立てて食べることはタブー視されてるけど。 だってそれが「日本の食い物」に対する「日本の文化」なのだから。自分の文化圏の食い物を自分の文化に従って食って何が悪い。
セクハラパワハラ、スメハラ、ヌーハラ、フキハラ 何でもかんでもハラスメント付けたらエエ思うなよホンマにマスゴミは ネコハラ これはしゃーない完全に猫に因るハラスメントや極刑に値するぐらいのハラスメントや
返信先:@hillcrest0919>「ヌーハラ」 伊丹十三監督の映画『タンポポ』は、海外でも高評価を受けたと聞きますが、あの映画ではラーメンを音を立ててすすっているので西洋人があれを観てどう思ったのか興味があるのです。 (映画『タンポポ』で脇役だった渡辺謙さんがその後世界的名優になるとは当時予想出来ませんでした)
納豆は確かに匂いがきついからドイツ人がそれをDisgustingと言ってもそんなにムキになることはないです。 日本に来た外国人が麺をすする音に不快を覚えて「ヌーハラ」と表現しただけでムキになって吠える日本人のなんと多いことか。 私も麺を啜る音は苦手です。 x.com/SandraHaefelin…
酷いなあ。白人の中で生きるのは大変。母親が日本人の私も色々大変だった。24歳までずっとドイツでよく頑張ったと思う。しかもドイツの中でも保守的な南ドイツでネットのない時代に。自分がかつて経験してきた数々のことを考えると、いま自分が多少ひねくれた性格なのは「しょうがないよね」と思う。」 x.com/natto24ger/sta…
職場にいるベトナム人、鼻の調子が悪いのかやたらと鼻をすすってるんだけど、なんか日本人と違って汚いんだよな。おまけにタンのごとく吐き捨てる。 ヌーハラとか言うのがあるけど、アレ連想してるなら確かに分かる。 食事中に聞きたくない。 けど、それは日本人のせいじゃなくてお前らが汚いんだろ。
外国の人が言う「ヌーハラ」にぶっちゃけ半分くらいは同意できる。 啜って食うのは当たり前だけど、たまに必要以上に馬鹿みたいにでかい音立てて啜ってるやついるじゃん。あれは日本人の俺でもうるせーと思う。 バキュームフ◯ラしてんじゃねーんだからと思う。
返信先:@komaku_kokumin私たちから見るとうわーってことでも向こうではそうでもないかもだし、海外に行くからにはその辺を踏まえて覚悟の上だと思うしね 蕎麦すするのでもそうじゃないヌーハラなんて言われちゃうわけでね
うどんの茹で加減が早すぎたね。 きつねうどんを注文したけど きつねさんが無い🥲 頑張って啜ってるね☺️ わざと啜らせる文化は日本だけっぽい。ヌーハラだとか。知らんけど😠 この ぺちゃ野郎😖 pic.x.com/PgNqoEimEC
返信先:@1857bintrollめっちゃくちゃ食べたい✨wwしごおわに見る写真じゃなかったwwヌーハラ配信にも耐えてたけど、、めっちゃ美味しそう🙈お腹なってる。。 メガサイズ🍜勝利さすがです👏👏✨
返信先:@1857bintrollメガに勝つとはさすがです、深夜のヌーハラで鍛えた甲斐がありますね👏👏 チラッと見えるメニュー表に郡山ラーメンとは?って書いてあることからもしやこれが噂の郡山ラーメン…?|・ω・`)コソッ
返信先:@pirooooon3隣でヌーハラで汁や飛沫をとばされない フォークで食べるのはアリだけど 箸・ナイフ・フォーク・スプーンを 客が 店に持ち込むのは公衆衛生を担保できない。 食中毒発生のときの責任の所在が曖昧になる。 スマホも洗わずに持ち込むのは不潔な店になる。 アルコール消毒ではノロは防げない
返信先:@pirooooon3「除夜の鐘がうるさいからやめろ」 「土葬させろ」 「(蕎麦屋に入り)蕎麦を啜る音にイライラする!ヌーハラだ!」 「難民(偽装)を養え!」 「英語を話せない日本人が多くて驚いた」「我々に配慮しろ」 「爪楊枝が木の匂いがする!」 日本人の文化という多様性を尊重しろ。出来なければ出ていけ。 pic.x.com/4wNQL9NXUv
ヌーハラ? コーヒーでもズズって啜るのは口に空気含ませて鼻から抜ける香りを味わってるんだけど 美味しく食べないほうがマナー違反じゃないかしら ワインも口に含んでズズズって空気含ませて香りを楽しむじゃない
外国人が 日本のヌーハラがマナー違反だと言ってた的な動画見たが こっちからしたら 肘ついてご飯食べるのも 箸の下の方持つのも 寿司に醤油びちゃびちゃ付けるのも お椀の米粒めちゃくちゃ残すのも 道路に寝転んで休憩も 行儀悪いって言うんだけどな 郷に入っては郷に従えって言葉はあるらしい
ランチ時、先輩にヌーハラ受けました🙈 縮れ平打ちに変更が無料ででき 卓上にゆかりもあり、野菜サッパリ チャーシューもホロホロ 初見殺しもそんななくし 俗に言う女性にもオススメできそうなくらいあっさり食べやすかった👼 #FFRKラーメン部 pic.x.com/JeFSkg9Bqg
なので、「ヌーハラ」については、「不快に思う気持ちもわかるが…」と前置きしつつ「よその民族の食文化に口出しすんな!」とも思う。これは外国に行く側も向こうから来る側も同じこと。 まあ、自分も大好きフォアグラとか、踊り食いや残酷焼きみたいなのは動物虐待…と言われても仕方ないとは思うが