- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
以前にベトナム人のご夫婦から保育所入所手続きについての相談を受けました。ともに日本企業で正規雇用で働いており、日本への永住を希望されているが、そのためにはおおむね5年以上、「所得」「資産」「納税」で一定以上の実績を持つ必要があり、育休が長引くとそれを満たせなくなる、と切実でした。
例えば保育所や放課後児童クラブの運営費等と書いてますが、他はどのくらい予算をかけてるんですか? 現場を知らないでしょうから無駄な所にばかりかけてるんじゃないですか? こどもまんなか社会と言ってますが、親の顔色伺い社会と間違ってませんか? てか、政治家のくせにコメ欄を封鎖すんなよ😂 x.com/miharajunco/st…
返信先:@rrrryyy139僕もそんな思い出めっちゃあります! 2011・12年度の歌は保育所の思い出だし、ゆうあつ後半からゆうまやは中高時代の思い出とめっちゃリンクしてます! 「だいたくとけんあゆって何か雰囲気近いな〜」とか自分しか思っとらんやろ!ってことも多々ありました! りょうさんと出会えて本当よかったです!
大変申し訳ございませんが『バナナを使ってご褒美スイーツ♡』とか言われても…バナナ自体がダメでして……ご褒美どころか、苦行スイーツになりまして…その前に太るな?あー、保育所くらいからやり直しっすね。ちょっとリセマラ期間終わってまして
息子が水かけられてるところを見ていた別のクラスの友達(たぶん元々同じ保育所の友達)が何人も息子の無実を証明して守ってくれたのが本当に救い。たぶん誰かわかる。同じ保育所出身のクラス離れちゃった仲良しだった友達、ほんといい子ばっか。
旦那が一人で子供二人見られない人は美容院にいけないのか。有休とって美容院行くのはだめなんだよね。適正利用にあたらないから子供は保育所に預けられない。内緒で髪の毛切るのは気が引けるし見て分かるし、ということは切りに行かないのが何も考えなくて済むということか。
これはマジであると思う。保育所とか給食でもこういうパッケージの差による争奪戦があって、バカかよこいつら中身は一緒だろうがよ、と毎回白い目で見ておりました…子供ってそういうものらしいですよ… x.com/exvvyvf3ocjpvo…
ブルガリアヨーグルトご担当者様… なんとか4個すべてにキャラクターを載せてもらえませんか…毎日買いたがるけどキャラ付きしか食べないので、ブルとガリアが冷蔵庫に15個以上溜まっております。今日もたぶん2個増えます。早く助けてください…😭
明日から保育所実習㌨💭 私、頑張るから.ᐟ.ᐟ莉子ちゃん、愛ちゃん、見守っててね....ᐟ.ᐟ🥲💞 どうしても完璧じゃなきゃいけないって思い込んじゃっていっつも挑戦できずに終わっちゃうから、最後の実習こそは!ちゃんと挑戦する.ᐟ莉子ちゃんと愛ちゃんみたいに.ᐟ色んなことにチャレンジする.ᐟ✊🏻
夕食のおかずを食べたところでバタリ。目が覚めたら #参政党 の候補者が。こどもを産む問題のとこ。上手く言うね〜と。仕事をしないでこどもを産む。私は、働きたい‼️こどもも産みたい‼️と。現実は、保育所が無い、など政治の責任によるものが多い。参政党は、その政治の責任を上手くすり替えていた。 pic.x.com/4e1SmFMf6f
ファクトも何も「等」でまとめすぎ。 保育所とかあるから全て無駄とは言わない。 ただ、この前あった、数万人に性知識を教えるみたいなのは何の意味があるのか分からないし、このグラフではそれがどこにあるのかすら分からない。 あと、KPIとして出生率などを設定したほうが良いと思う。 x.com/miharajunco/st…
↓ 「施設の所有権や事業の最終責任を県が持ったまま民間に運営と管理を委託する方式」だから民営化じゃない…? おかしいな…公営を減らして民営化する民営保育所はみんな「民営化」だと言って反対したりしているのに責任が市にあるなら「民営化」じゃないということになるけど…???
カジノより 学童 保育所 特別支援学校 特養ホーム 介護・・そして健全な大阪 #大阪は清水ただし一択 #比例は日本共産党 #カジノ #大阪 #学童 #参議院選挙2025 #清水ただし #日本共産党 pic.x.com/Jt9nLM7mKU
保育所等訪問支援の方から幼稚園での報告を受ける中で、給食中のお茶のおかわりが言えなくて、先生がおかわりいる?って聞かれるまで我慢してるってのが何度思い出しても涙が出てきそうになる。戦時中の水不足じゃなくて令和で、おかわり言えなくてお茶飲みたいのに我慢してるとか、想像してみてよ、
ぶっちゃけ、保育所の運営費に予算つけるより、子どものいる世帯に直接給付して、自分で育てるか高い保育料払って保育園利用するか選べるようにした方が良いよねって話。 医療費無償もそう。そのために必要になっている費用も直接給付して、何にいくら使うか選べた方が良いよねってこと。 x.com/takigawa_w/sta…
返信先:@y___hasegawa長谷川さん 子ども家庭庁の件は長谷川さんには珍しく誤解されていますよ? 基本的には各省庁にあった予算を統合運用しているだけで 既にかなりの部分が政策として必要な家計への給付金です。 x.com/yuru_jimin/sta…
返信先:@squareenix_jp保育所の時に親戚のおじさんから貰ったDQ2のカセット。装備の仕方がわからず途中でやめてしまった。2、3日前から再開してます。水のはごろもを2つとる時に復活の呪文を入力して、「呪文が間違っています」と表示されてしまう。でも、これはこれで風情がある。
要するに、保育所の小学生向け版みたいなもの 「放課後児童クラブ」が正式名称 第二種なので保護施設ではなく、場所提供に近い 市営(業者委託)のものと民営のものがある 俺が興味を持ってるのは、学童に限らず市のコミュニティ活動について ほとんどが善意の方たちの自助努力で成り立っている🥲
d)その他 例:建設業、酒類販売業、各種学校、保育所、廃棄物処理業、宅地建物取引業、介護事業、人材派遣業、レンタルビデオ・CD ※創業融資(都・保証協会付)に申し込む場合、事前に許認可が必要な場合があります。
残念ながら区内の私立認可保育所で二度に渡って発生してしまった、不適切保育について。中央区子ども子育て会議で報告がありました。 有識者である会議の会長から、こうした事案の原因は主に3点あるとご説明がありました。 1)保育士個人の問題 2)施設の文化 3)苦情解決のシステム機能不全 pic.x.com/Mvj4AeQZ8r
✨声を聞いてきた議員だから 追及できる✨ #伊藤岳 さんは私たちの宝の議席 保育所の運営は大変😖💦 国の保育士配置基準は低すぎる。 その上に、財政支援が低すぎる。 地域格差もあるのはなぜ? もっともっと 埼玉の声、岳さんに届けて欲しい #日本共産党 #伊藤岳 pic.x.com/uR3Y1dtHwg
保育所以外の施設にも目を向けてほしいと願う中、このような記事は励みになります <佐藤浩市>夫婦で“週末里親”の活動に取り組む 児童養護施設でのボランティアイベントも 「徹子の部屋」で(毎日キレイ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/d67a2…