- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
貫田晋次郎『沈黙の咆哮』毎日新聞出版 埼玉愛犬家連続殺人事件の捜査官の回想。 これはサブタイトルに事件名もいれず、カバー写真がアフリカケンネルの外観というわけでもなく。 そのため、書店でぱっと見で、内容をうかがい知るのは、なかなか難易度が高いな。 mainichibooks.com/books/nonficti…
『#冷たい熱帯魚』 埼玉愛犬家連続殺人事件を基に描くサイコスリラー。でんでんの「ボデーを透明にする」は背筋が凍る怪演、実話の残忍さとフィクションが巧みに交錯し終始戦慄が続く。衝撃的だが納得の結末。↓に実在の事件のwiki貼っときます。 #映画好きと繋がりたい pic.x.com/Lw0UOtSFtf
沈黙の咆哮 貫田晋次郎 世間を震撼させた埼玉愛犬家連続殺人事件。伝説の捜査官が語る「死体なき連続殺人事件」の捜査、裁判、立証のリアル――1993年4月から8月にかけて、埼玉県北部で犬の繁殖・販売業を営む元夫婦らにより、3件、4人の男女が次々と毒殺… 6/24 本日発売 amzn.to/4loPJux
あの有名な話「コーヒーでも飲んでいけ」“埼玉愛犬家連続殺人事件の三木大雲氏が7月に起こる災害の注意喚起しています。ちなみにこの人、宝くじを当てると告知して1億5千万当ててます。 災害について youtu.be/ygwZvYSQENA?si… @YouTubeより
#冷たい熱帯魚 を視聴。 平成初期に実際にあった埼玉愛犬家連続殺人事件がモデルのサイコスリラー。 でんでんさんが凄えとは聞いてたけどほんとに凄かった。邦画史に残るシリアルキラーだわ。 こんな夫婦が本当にいた、ってのが信じられん。 pic.x.com/Jlo7onByry
『冷たい熱帯魚』 netflix.com/jp/title/70151… 2010年、園子温監督作品、1993年の埼玉愛犬家連続殺人事件をベースとした映画、でんでんのイカれた演技がすごかった、前半は精神的に追い詰めて行く感じ、後半は猟奇的な場面が多い、それぞれに怖さがあった、実際の事件もかなり酷かったらしい #Netflix
「冷たい熱帯魚」 埼玉愛犬家連続殺人事件を元にした(一応)ホラー映画。 「死体(ボディ)を透明にする」という台詞が印象に残る。 自殺サークル等を手がけた園子温監督の描く【凶悪を平然とやってのける人間】と、それを演じるでんでんさんの表現力に終始ゾッとします。 #かなりゾッとする映画 pic.x.com/b0c2XD1KNK x.com/moko_tokoyo/st…
【おすすめ映画、急募】 映画好きのみなさんへ そろそろ夏の匂いがしてきた今日この頃…👻 ということで、 Vtuberスタイル7月号のコラムで紹介したく、 #かなりゾッとする映画 を リプやタグツイートで教えてください! #映画好きと繋がりたい
『子宮に沈める』大阪2児餓死事件、苫小牧幼児死体遺棄事件 『凶悪』上申書殺人事件 『冷たい熱帯魚』埼玉愛犬家連続殺人事件 『MOTHER マザー』川口祖父母殺害事件 『隣の家の少女』シルヴィア・ライケンス殺害事件 『スノータウン』スノータウン男女12人猟奇殺人事件
都合が悪くなると殺す系は愛犬家殺人と家族全員死刑の大牟田4人殺害が代表的。乗っ取り系だと北九州の松永太、尼崎の角田美代子、上申書殺人の「先生」。詐欺と殺人だとトリカブトの神谷力、青酸連続死の筧千佐子、平成の毒婦・木嶋佳苗、座間9遺体の白石隆浩。 #3つの取調室 #埼玉愛犬家連続殺人事件