- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
今日は三人団体戦の応援に行きました💪✨ お色直し前の装いはこちら👘 ちゃっかり審判長の望月先生ともお写真撮っていただいてしまいました📸 お優しくて、面白くて、とても素敵な先生です☺️🍀 pic.x.com/1eSOZ5djYJ x.com/igo_tomo0214/s…
今日は #三人団体戦 でした🏆️✨ イゴトモ。からもチームで参戦!大会初参加、日本棋院にも初めて来たという方も😊しっかり勝たれてよい経験となったようでした🍀 イゴトモ。チームは、次は #つるりん杯 かな…🤔それまでに通常会でしっかり練習しましょう🎵 #囲碁 #趣味
返信先:@paninippa8228宇都宮ジャパンカップの冠スポンサーでもあるし、国内レースで審判カーやニュートラルカー、チームカー等大会車両に多く使用されているので自然な流れなのではないでしょうか
DAZNの解説は谷繁だったのか 球審にイチャモン付けてたらしいけど なんとなく審判で左右される様な試合が最近目立ち過ぎの様にも思える SNSなどの普及で指摘されやすいんだと思うけどNPBも見直ししないとファンも離れるし審判自信も色々危険な目に遭うと思うわ
ずるいチームは、そこを悪用して少しずつ離塁のタイミングを早めていく。 一度〝見て見ぬふり〟をした審判は、その後ろめたさがあるから離塁アウトを宣告できなくなる。 x.com/akashi_keirin/…
ところが、何せタイミングが際どく、しかも試合の進行に水を差すような判定なので、特に相手チームの監督が大物だったりすると、審判がびびって〝見て見ぬふり〟をすることがある。 x.com/akashi_keirin/…
返信先:@arterivo_info1点目も2点目も素晴らしいゴールでした! ただ試合終了前のラフプレーは。。 築山選手に肘打ちされた懸樋選手は立ち上がれず、 3点目のカウンターにも対応出来ませんでした。 審判が止めなかったのでプレーを続行したのは責められないですが ラランジャ側からすると、有り得ないと思います。残念です。