- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@kennoguchi0821丁度5年前の昨日が令和2年7月豪雨の日。 八ッ場ダムを作った関東とは対照的だが、 川辺川ダムを作らなかった熊本の球磨川流域は 死者65人と甚大な被害を出して被害額は約5,222億円、 様々な見えない被害も大きい。 未だに国道も通ってない、橋もかかってない所もある。
朝日は川辺川ダム反対運動を煽り悪夢の民主党政権がダムを中止 その後の大洪水で65人犠牲 長良川もそう 「他に対策はないのか、命も環境も守るべきだ」 朝日や左翼が代案もなく堤防ダムに反対するのは無責任 命を軽視してる証拠だ 朝日は一体日本人を何人殺したら気が済むのかasahi.com/articles/DA3S1… pic.x.com/4cPkPvf141
今年も水質日本一になりました!! 川辺川が19年連続「水質が最も良好な河川」となりました! | 国土交通省 九州地方整備局 川辺川ダム砂防事務所 share.google/XrYRZx1MBa7Gez…
チッソとか朝鮮半島でやってた植民地での事業を水俣で再開しただけなんだが? 熊本県はTSMCに農地と農業用水とられてるし洪水抑制効果がない上に地域住民の生活を奪う川辺川ダムなんかまさに宗主国が植民地に対して行うコミュニティの破壊と先住民奴隷化やで x.com/chitose___taka…
民主党政権が2009年に中止を決めた川辺川ダム。 x.com/naoyamurakami1…
球磨川のダムは、民主党政権のダム事業見直しの流れに乗って中止された。 県土木と国交省は全力でダム以外の治水を検討したが、いずれもダム以上の立ち退きや環境破壊と建設費で頓挫。 そして豪雨を迎えてしまった 熊本豪雨から5年 被災地では犠牲になった人たちを追悼 |www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
熊本洪水で死者65人 京大「もし川辺川ダムを作ってたら水量10%以下に」 犠牲は防げた 朝日がダム反対運動し悪夢の民主党政権が潰したせいだ 多くの人を殺したのに自分の罪をなかった事にする朝日、立憲共産党、左翼は人間の屑だ 人の命より反ダム 嘘つき左翼はさっさと消えろasahi.com/articles/AST72… pic.x.com/yNx2KjTXYK
「自分の人生を奪われた」5年間児童養護施設職員から性被害 被害女性が施設側を提訴【熊本】 2025/6/26 tku.co.jp/news/?news_id=… 社会福祉法人慈愛園の現理事長は潮谷有二氏で前理事長は潮谷義子氏(母子?)義子氏は前々県知事で二期務めたが川辺川ダム問題を8年間議論が尽くされていないと棚上げ→
私は私の形で、運動ではなく、写真でできることをしています。 先日お会いした、川で育ち、川に暮らし住み続け、川辺川ダム撤去運動からの学びを荒瀬ダムへ。 その考えに大きく頷き、学びながら、彼が住民として動いたように、私が写真家としてできることを考えていきます。 facebook.com/permalink.php?…
球磨川氾濫、村の人口半減 20年7月豪雨、4日で5年 九州5県で災害関連死を含め79人が犠牲になった2020年7月の豪雨から、4日で5年。球磨川が氾濫し、大きな被害が出た熊本県球磨村では人口が半減。支流で川辺川ダムを建設する計画には、一部住民の根強い反発が残る。 47news.jp/12809296.html
👇毎月第1日曜日に行われている川辺川ダム反対スタンディングに立憲民主党笹本ゆきこ副代表が参加しないのは何故⁉️ #川辺川ダム反対スタンディング✊ 松本佳久黒木晴代かまたさとる笹本由紀子 #川辺川 #川辺川ダム #五木村 #衆院選2024 #立憲民主党 #笹本由紀子 #笹本ゆきこ #幸村かよこ #かまたさとる pic.x.com/cVwMwbyiSu x.com/YUKIKO20241015…
【衆院選2024】 熊本4区で立候補した立憲民主党の笹本由紀子元渋谷区議会議員を応援👍悪名は無名に勝る 立憲民主党県連 鎌田聡 代表 「~候補者の知名度がまだ上がっていない~知名度アップを~」 ✈️tku.co.jp/news/?news_id=…✈️ #衆院選2024 #熊本4区 #立憲民主党 #笹本ゆきこ #笹本由紀子 #渋谷区議会議員 x.com/Shibuya_no_Sor…
毎月第一日曜日に行われている #川辺川ダム反対スタンディング 7月6日(日)にあります。 是非ご参加下さい。 #清流川辺川 #川辺川ダム #人命を守れないダムなんて要らない #清流川辺川にダムはいらん #みんなで声をあげよう #清流日本一の川辺川を守ろう pic.x.com/yEWlVGR3cp
5年間 時が止まったまま廃止決定の3駅…JR肥薩線沿線住民の落胆(2025年7月1日掲載)|日テレNEWS NNN share.google/k8P6hOCAMxk399… 川辺川ダム作っときゃ良かったねぇ。 少なくとも、ここまでの被害はなかったろうに。💦
返信先:@otafukusan2024川辺川ダム問題で農家の声に耳をふさいだ理由は #土地転がし でした ある首長は支持者や親戚を利用して、農業用水のパイプラインや溜池の用地を事前に取得して、利益を得る予定でした だから、事業計画を中止に出来なかった理由のひとつなんです
皆さん、論点整理のため #川辺川ダム の賛否は横に置いて発言させてください 結局、何十年も問題が解決しなかったのは県南の市町村長の陳情態度に大きな責任がありました 我が村の代議士に東京でお世話になったという自慢話が中心でした x.com/masa_yagami/st…
熊本県北と県南の陳情の違い 熊本市から県北の市町村長は、各自、霞ヶ関や議員会館で我が町の陳情内容を説明して行くが、 県南は町村会もしくは市長会ごとに陳情書をドサッ置いて、その晩の国会議員との懇親会に重点を置く これでは熊本県南の発展は無いよ❗️
川辺川ダム建設計画の白紙撤回の総括まだですかねぇ… x.com/kumanichis/sta…
返信先:@masa_yagami小野泰輔は無能蒲島と共謀して川辺川ダム建設を止め、豪雨災害で67人の死者を出した責任をまず取れ。 東京に逃げ、次の国会議員当選の目がないと見て熊本に舞い戻った男。 八代で何をやらかすことか。 市民はよく考えるべきだ。
熊本県・川辺川流水型ダム計画、国が球磨川漁協への漁業補償額8億1200万円提示…組合長「妥当な数字」 : 読売新聞yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… 旧川辺川ダム事業で示された補償額は、約16億5000万円だった。 堀川組合長 「8億円は良心的な積算だ。金額の交渉はしない。組合員に丁寧に説明したい」
[調査研究]川辺川ダム計画はなぜ消えて、なぜ復活したか〈下〉(読売新聞/熊本県/2020年) yomiuri.co.jp/choken/kijiron… |「流水型ダムの効果は未知数だ。しかも日本に巨大な流水型ダムの前例はない」「もはや「ダムも、非ダムも」でも水害は防ぎきれなくなっている」
[調査研究]川辺川ダム計画はなぜ消えて、なぜ復活したか〈上〉(読売新聞/熊本県/2020年) yomiuri.co.jp/choken/kijiron… |「蒲島知事はダム反対の「民意」を追い風にしたが、結果的には「ダムか、非ダムか」の対立を激化させてしまった」
2020年7月4日球磨川豪雨災害 国交省のウソ 市民の見たホント 川辺川ダム編(清流川辺川を守る県民の会/PDF) kawabegawa.jp/img/uso_kawabe… |「川辺川ダムがあったとしても、被害の6割減少などあり得ない」「川辺川ダムによる人吉市の治水効果を過剰に印象づけるための、作為的なシミュレーション」
返信先:@sunshine_fujitvx.com/RichardDawkins… #ScienceMatters📺🤺🔥♰🐨🌪☔反科学💉👧👦🧠#教育🗾🌏🌎🌍失敗🏊♀️🏟️🤸♂️🥇#キラーストレス🤡🤺🐻❄️🩸 #分断Japan🗾3.11🍑🎣🌊#鳥越🚬👴🤺信者🐈🌀🏄🌊#松嶋🎙👵連合🤡🤺#宋文洲🐼🍍👶虐待👧👦🥋⚽🥎🦄⚾🧢🐶#川辺川ダム🏯🌋#熊本🐈🌀🏄🌊#SelfControl🙈🙉🙊😾
補償額の受け入れは、組合員の過半数が出席した総会で3分の2以上が賛成すれば可決される。 廃止された旧川辺川ダム事業で示された補償額は、約16億5000万円だった。堀川組合長は会合後の取材に対し、流域での漁獲高の減少などに言及した上で、「8億円は良心的な積算だ。金額の交渉はしない。組合員に
熊本県・川辺川流水型ダム計画、国が球磨川漁協への漁業補償額8億1200万円提示…組合長「妥当な数字」(読売新聞 国は2027年度のダム本体着工を目指している。補償を巡っては、国土交通省川辺川ダム砂防事務所が16日、漁協の事務所を訪れ、理事会に金額を示していた news.yahoo.co.jp/articles/5f5d1…
#宮脇利充 さん #川辺川ダム問題 を的確に伝えて下さり有難うございます😭 #川辺川ダム #人命を守れないダムなんていらない x.com/rkk_news515/st…
元RKKアナウンサー 宮脇利充さんをゲストに「『川辺川ダム』再浮上――5年目の節目に考える治水と命のあり方」の話を伺いました。 📒▶️ noteで記事を読む note.com/rkk_radio 📢 Podcastで配信中! linktr.ee/news515 #川辺川ダム #国土交通省 #治水
元RKKアナウンサー 宮脇利充さんをゲストに「『川辺川ダム』再浮上――5年目の節目に考える治水と命のあり方」の話を伺いました。 📒▶️ noteで記事を読む note.com/rkk_radio 📢 Podcastで配信中! linktr.ee/news515 #川辺川ダム #国土交通省 #治水
災害心理学では災害直後にハネムーン期、後に幻滅期が来てその後は再建期となるらしい。災害を利用したショック・ドクトリンで不合理、非科学的、不誠実な政策が続くと、再建期はいつまでもやってこず、代わりに絶望期がやってくる。川辺川ダム計画復活は絶望期到来時のファンファーレの様相だ。
<射程>球磨川流域圏学会の20年(熊本日日新聞/会員記事) kumanichi.com/articles/18117… |「民学協同」も学会の特徴。しかし水俣病問題は未解決。川辺川ダム建設計画、水没予定地がある五木村の衰退といった課題も多いと。
川辺川ダム建設に賛成のあなた、100年後、ダム解体には建設費用以上のお金が掛かります。ひ孫の代に莫大な負債を残しますが、あなたはその事をご存知でしたか?ダムを造らないと言うことは、ひ孫に借金を背負わさないという事です。
→手渡す会研究集会では、これまでの調査結果と考察を報告し合い、様々な分野の専門家の方々と共に「住民の住民による住民のための川辺川ダム検証」を皆さんと進めていきたいと考えています。 みなさまのご参加、お待ちしております。」 (清流球磨川・川辺川を未来に手渡す流域郡市民の会)
プログラム ・趣旨説明「なぜ、住民による川辺川ダムの検証を行なうのか」(森明香・高知大学) ・川辺川・球磨川透視度市民調査より (事務局) ・川辺川ダムの根本問題 (宮本博司・元国交省) ・川辺川流域の雨と洪水から (岐部明廣・川辺川釣師/医師)
★お知らせ 「球磨川豪雨災害から5年 専門家と住民による川辺川ダムの検証研究集会」 日時:6月29日午後1時~ 主催:清流球磨川・川辺川を未来に手渡す流域郡市民の会 *オンライン視聴の事前予約 x.gd/UpPG1 ★パタゴニア日本支社・環境助成金プログラムの支援イベント