- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【NET FM 358 番組表】 ■火曜日 21:30 「チヒロロージー」 Chihiro youtube.com/playlist?list=… 22:30 「歩く攻略本」 TERU youtube.com/playlist?list=… 23:30 「シーナ・ツカサの恐怖新聞」 シーナ・ツカサ youtube.com/playlist?list=… ラジオパーソナリティ 募集中です💁♀️ youtu.be/EQHufNiJhzI pic.x.com/yXN9I06Rtr
〈ナイフを突きつけられり〉したような気持ちになるので、一章読むたびに百日寿命が縮むかもしれない。 (@ 恐怖新聞) エリックは音楽だけではなく、語学や建築やナイフの使い方も天才で、まるでレオナルド・ダ・ヴィンチ。 〈物語〉のおもしろさと、作家の無限の想像力にため息をついた一冊。
返信先:@hP0CHvBlHFGUzN7こういうのは昔、心霊ものとかで一時代を気づいたジャンルなんですよね。ノストラダムスよりも更に前の時代に、幽霊とかエスパーとかはやっていたんです。 恐怖新聞とか、まさに心霊預言モノの代表かなと。
返信先:@osaka_ishinIRカジノとかいってる辞典で論外。 サラ金弁護士あがりじゃヤクザみたいな発想しか出ないんだろ。 吉村とか顔は整ってるのに歩んできた道が顔に出て恐怖新聞みたいな顔になってるもんな。 pic.x.com/3gTDtbwIRT
返信先:@DeepBlueNoiz恐怖新聞って最後凄く気になる終わり方じゃないですか、なので続編の存在は知ってたので機会が有ればと思ってた所に全巻セットを見つけてラッキーのハズが値札を見て残念でした(泣)。 いやマジ謎なんですよ名作なわきゃ無いし平成初期位の作品だったらかなり安価な筈なんですが?店員の趣味か(怒)。
返信先:@subarusatosiほぼ同時期に、五島勉著『ノストラダムスの大予言』、中岡俊哉著『狐狗狸さんの秘密』、『恐怖の心霊写真集』、つのだじろう著『恐怖新聞』、『うしろの百太郎』や、映画『エクソシスト』が現れ、オカルトブームになりました。 小松左京著『日本沈没』は真面目なSFなのにオカルト扱いする人がいました
歴代で考えてみろ ジャムを発明した医者ノストラダムス 独自の文字と計算を使用するマヤ文明 2000年になると機械が故障するというまぁ分からなくもない2000年問題 未来から来たジョン・タイター 大層な奴らの予言が外れてるのに聞いたこともない漫画家の夢が当たるはずねえだろ、恐怖新聞かよ。
え、恐怖新聞ってアニメ化されてたの❓💦 てか礼の声、〝イキまーす〟の奴か❓ x.com/part329310623/…
#7月3日 漫画家、心霊研究家 つのだじろう さんの誕生日(1936年) 作劇の範囲は「ギャグ」「コメディ」「シリアス」「ギャンブル」「人情」「女性」など多岐にわたり、自身も「特定のジャンルだけにこだわり『〇〇漫画家』等と呼ばれることは好まない。」と公言している(Wikipediaより) 原作作品