- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#そのへんの3cm vol.3482 iPhoneでマクロ連載 #オオヒラタシデムシ #死出虫 というスゴい名前だが、 いわゆるスカベンジャー。 触覚の先端四節が太くなる。 #コウチュウ目ハネカクシ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/KvPnsXvW5K
#そのへんの3cm vol.3480 iPhoneでマクロ連載 #キノコヒゲナガゾウムシ #ヒイロタケ に黒化型の個体を発見。 映えるぜ! でも今日は #菌曜日 では無い… #コウチュウ目ヒゲナガゾウムシ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/67HJzvcVkV
#そのへんの3cm vol.3479 iPhoneでマクロ連載 #ウンモンスズメ ケヤキやニレにつくスズメガ。曲線美。 そういえば幼虫を捕獲したことないなあ! #チョウ目スズメガ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/CJhR3YN1i0
#そのへんの3cm vol.3477 iPhoneでマクロ連載 #ダイコンサルゾウムシ かな? カラシナのタネに紛れていた2mm極小の #ゾウムシ 。 乗ってるのは角材じゃなくて割り箸です。 #コウチュウ目ゾウムシ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #sandmarc #iPhone14pro #昆虫すごいぜ pic.x.com/pBGRkyDNFa
バンザイ\(°∀° )/マンと7月13日の羽生くん! 今年も蝉が鳴き始めた。 夏といえば『香川照之の昆虫すごいぜ!』という番組の放送を毎年楽しみにしていたのでいつか復活してくれないかと密かに願っている(その番組で昆虫の生態を学び、いたく感動して蝉レスキューを始めるようになった) pic.x.com/2y9xSCYFoy
#そのへんの3cm vol.3474 iPhoneでマクロ連載 #アカスジカメムシ カメムシ界のディケイド。 裏までシマシマ! #カメムシ目カメムシ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/qzXhOiITlI
昆虫すごいぜ!のカマキリ先生好きだったなぁ x.com/_teruyukikagaw…
某番組のスタッフが再び集結して総がかりで新たに送る、昆虫への飽くなき挑戦番組『カァーブル昆虫記』、始動しました! なぜこんなタイトルに?! どんな経緯で?!! 伝説は蘇るのか?!!! 「あ!センセイ!!あそこに!!!」乞うご期待! youtube.com/@kabre_insect
なぜ、蝉が鳴かないのか? 蟻はどこにいったのか? 天然(?)のカブト虫やクワガタ虫は、どこにいるのか? 地球温暖化や気候変化と合わせて、わかりやすく教えて欲しい 昆虫すごいぜ‥の放送時よりますます暑くなり、昆虫はすみずらいでしょうね x.com/_teruyukikagaw…
某番組のスタッフが再び集結して総がかりで新たに送る、昆虫への飽くなき挑戦番組『カァーブル昆虫記』、始動しました! なぜこんなタイトルに?! どんな経緯で?!! 伝説は蘇るのか?!!! 「あ!センセイ!!あそこに!!!」乞うご期待! youtube.com/@kabre_insect
☆2022/5/5初放送|香川照之の昆虫すごいぜ!ギフチョウ “本家”Eテレに「再昇格しました!」 こどもの日に新作 県虫シリーズ第2弾 阿部寛=アゲハ 大泉洋=モンシロチョウ 光石研=ギフチョウ →こんなこと言ってた香川さん、ギフチョウならぬYouTuberになっちゃった mantan-web.jp/article/202204…
昆虫すごいぜ!がYouTubeで復活?🥰 x.com/_teruyukikagaw…
某番組のスタッフが再び集結して総がかりで新たに送る、昆虫への飽くなき挑戦番組『カァーブル昆虫記』、始動しました! なぜこんなタイトルに?! どんな経緯で?!! 伝説は蘇るのか?!!! 「あ!センセイ!!あそこに!!!」乞うご期待! youtube.com/@kabre_insect
香川照之の昆虫すごいぜ!のディレクターとの新企画! しかしまぁこの人は、懲りないというか…、クセ者というか…。 苦笑いしながら注目したいと思う。 香川照之のカァーブル昆虫記 youtu.be/y6zY7QV8Bnk?si…
#そのへんの3cm vol.3472 iPhoneでマクロ連載 #クシヒゲマルヒラタドロムシ オス? 胸部に透かし模様あり。 脚が黒。腹部は確認できず。 立派な触覚だあ。 #コウチュウ目ヒラタドロムシ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/0uW1TIxJjl
#そのへんの3cm vol.3468 iPhoneでマクロ連載 #トラフシジミ 春型? 飯能河原で嫁さんの持ってた枝に止まった! 人懐っこいぞ。 #チョウ目シジミチョウ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/FE04KOHWW5
#そのへんの3cm vol.3466 iPhoneでマクロ連載 #シロオビゴマフカミキリ 飯能河原にて発見。 意外と小さいですよ。 #コウチュウ目カミキリムシ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/NLvJrerTnG
#そのへんの3cm vol.3464 iPhoneでマクロ連載 #ハナバチ ドアップなので種類分かりません! #ハチ目 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/hU5fZ2RLUn
小2の時、クラスに「昆虫博士」と呼ばれる男の子が居た。 ある時小さな水槽を持ってきて、中にはゲンゴロウ。 俳優の香川照之さんも #昆虫すごいぜ という番組でゲンゴロウを求めて取材に出ていた。ゲンゴロウは、虫好きのあこがれなのか。 x.com/tanbozennoh/st…
🐸#田んぼ #生きもの ◆農の生きもの編【コガムシ(小牙虫)、ヒメガムシ(姫牙虫)】田んぼで普通に見つかる水生昆虫です。ゲンゴロウが脚を揃えてスイスイ泳ぐのに対し、交互に動かしドタバタして見えます。水草を食べるので、しがみついている姿を見かけます。 #食と農を未来へつなぐ #全農 #水生
#そのへんの3cm vol.3461 iPhoneでマクロ連載 #ムシヒキアブ の仲間 ハンターの顔してます。 #ハエ目ムシヒキアブ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/Tok0Z9vgD3
#そのへんの3cm vol.3460 iPhoneでマクロ連載 #イチモンジセセリ 頭と翅のバランスがかわいい。 #チョウ目セセリチョウ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/4ivqvB1gIF
#そのへんの3cm vol.3458 iPhoneでマクロ連載 #トビイロツノゼミ 極小のセミ。 ヨツコブとか有名ですが日本にも可愛いのはいますよ。 #カメムシ目ツノゼミ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/AFwPHPJEb7
#そのへんの3cm vol.3457 iPhoneでマクロ連載 #オオメナガカメムシ 忙しい構図。 獲物はグンバイムシ。 #カメムシ目オオメナガカメムシ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/1aPCxyMevR
#そのへんの3cm vol.3455 iPhoneでマクロ連載 #キノコヒゲナガゾウムシ 硬いキノコを食べる #ゾウムシ 。 今日は #菌曜日 ! #コウチュウ目ヒゲナガゾウムシ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/orpl19o5xf
☆2021「香川照之の昆虫すごいぜ!」図鑑 →この図鑑では『市川中車46歳の新参者』でボロクソだった母方の事も肯定的に語られていて、ほっとした 歌舞伎進出の頃から、昆虫を熱く語り始めた気がする 歌舞伎をする理由の補強のためかとも思えた なおボクシングにはずっと暑い amazon.co.jp/NHK%25E3%2580%…
#昆虫すごいぜ #昆虫 この昆虫達はなんでしょうね🤔 名前はよく分かりませんが沢山集まっていました。よく見ると羽が付いてるのと付いてないのがいますね。別の日同じ所を見たらもういなくなってました。 pic.x.com/5HjvoBtOj1
#そのへんの3cm vol.3454 iPhoneでマクロ連載 #オオハナアブ #カモミール にオオハナアブ。 良いシーン! #ハエ目ハナアブ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/klRLfQuxma
#そのへんの3cm vol.3453 iPhoneでマクロ連載 #アサマイチモンジ 名前がカッコいいですね。 スマホで蝶を撮るには運任せ。ラッキーでした。 #チョウ目タテハチョウ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/9dKpECRio7
#そのへんの3cm vol.3451 iPhoneでマクロ連載 #ムーアシロホシテントウ シロテングループの中では比較的よく出会う #テントウムシ 。 名前は学名からっぽい。 #コウチュウ目ハムシ科 #スマホ写真 #shotoniphone #macrophotography #shiftcam #iPhone16pro #shotonshiftcam #昆虫すごいぜ pic.x.com/67ZRQyejUC