自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@takahashimitsu7令和5年、養父市で豪雨による災害があり、農作物にも深刻な被害が出たと記憶しています。 その時、誰よりも早く現地に入り、被害の状況を把握し、激甚災害の指定へと迅速に動いてくださったのが高橋みつおさんでした。

☀こまめ🌻🇺🇦@komamechan0630

メニューを開く

返信先:@Nishiyan_27プロフの激甚災害笑ってまいました笑笑 プチトマト!彩豊かでただ入れるだけ!暖かくなくてもうまい!最高ですね!採用です!

シャロベン@Studying編𐂃@sharo2324

メニューを開く

返信先:@Ever_Lasting_R1近い将来 上野では屋外での飼育はできなくなるかもしれない… 気温の上昇、激甚災害(豪雨や地震)、放飼場の広さ、飼育施設の老朽化 そして 動物福祉の意識の高まり… 大きくて 移動の難しい動物から疎開を考える時期に来たのかも… トリさんたちだって、ほぼ雨ざらしでかわいそう…

ねこやまにゃんこ@necoyama_222

メニューを開く

《仲間外れ》(162) おこぷれドッキリ動画!注文被れば食べられる!《もふちゃん》お預け!才女なのに怪しまず!戸惑い姿に和み!種明かしで大人な対応?もちのも同様だった!一方また激辛企画!お店から挑戦状?消化器系は勿論お尻の出口も激甚災害!痛々しくて観ていられない!

ユマクス抄楠@ymamks_shonan

メニューを開く

夏休みの宿題をサボっていたら、あと5日間でやらないといけなくなった子供みたい。できなかったら休み明けに先生に叱られて済むけど、気候変動はそうはいかない。今まで以上に暑くなり、激甚災害が人類を襲う。個人にできる最良の行動は、投票です。 alterna.co.jp/158189/ pic.x.com/qKivGJExYs x.com/Knjshiraishi/s…

白石賢司@Knjshiraishi

気候変動の1.5℃目標が達成できると考えている専門家はもういないと思うが。この目標が具体的に何を示すかというと、あと5年間で世界のCO2排出量をゼロにすることに相当する。既に気候変動の影響は大きく、世界が今後行うことは、排出経路と気候変動の被害の組み合わせの中から1つを選ぶことだ。

絵を眺めるのが好きな人@NishikawaT43775

メニューを開く

今だと激甚災害指定だと思う。

つむじ@お仕事募集ちぅ@tsumuji_taro

メニューを開く

図書館で借りてみたシリーズ596 なんか最近道路に穴あきまくるからインフラ本借りてみた。 2025年5月第一刷。 電気ガス水道電車軌道車バス航空船舶電気通信郵便放送等。 列挙してみると多い…。 所謂激甚災害はifではなくwhenか…。 公益事業について学びつつ普段から考えて備えておかないと…。 pic.x.com/e5ynY6kFFD

メニューを開く

返信先:@Kobayan307げきじん?… 激甚災害

HIDE withspreadbeaber@ゆき印@HIDEwithspread5

メニューを開く
楚人冠@312Z5CVgus3uTje

県職員がどんどん辞めていってる現実を、県政トップの斎藤元彦はどう感じているのだろう? 兵庫県が音を立てて崩れゆく姿を見守るしかないのか? x.com/uibswxeydt4023…

ガザ侵攻ヤメロ/ゼロ維新/投票で未来を変える/あんどろ~淀屋橋@omeganebula

メニューを開く

返信先:@anzenchitaikt2激甚災害になれば国がかなり関与する事になるのだから 知事も要請があれば歓迎すると思うけど。 普通なら

やわら@yawarayamato

メニューを開く

そりゃ自民党政権は 『私がやりました!』的な 点数稼ぎにしか興味ないからねぇ… 本格的な激甚災害の復興より 投げ銭で解決する方を選ぶんじゃないか、好感度も上がるし。 国家予算で考えたら その額は投げ銭レベルでしょ

アルタリス@halberte45322

メニューを開く

返信先:@sanzou12345僅かずつでも、着実に進んでいく作業の様子を見続けて、そこに携わる皆さんの尊さに、ただ感じ入るばかりでした 能登のリアルを、僕はまだ知りません それでも、同じ激甚災害の被災地ということを思えば、闇雲に「遅い」「足りない」と叫ぶだけの連中の無関心・無責任には、心底腹が立ちますし→

りんさん@nm_nl_lap

メニューを開く

返信先:@jyakusyada1いまこの場で激甚災害が起こっても現政権には頼らないでね?

海象@おとなりの鮭ポテ友@Spilowen

メニューを開く

返信先:@MotopaguPagu激甚災害級の大怪獣が大阪の地に現れ、それを撃退すべく我らが自衛隊の精鋭戦闘機部隊が 新しい大阪の象徴アベノハルカスを越えて行く~ ✈︎✨」まさしく映画の1シーン!2nd インパクトの日は近い!! 肉眼で見てしっかり脳裏に焼き付けてくださいね。カメラは三脚で固定して!w

UMA / PHI E推 / Listenbourg出身@UMA_Love_Y

メニューを開く

あれから7年経ったのか もうそんなことすら忘れていたが親戚の家も これで流されて別の場所に建て替えしたんだよね 大洲の肱川の防災対策工事通常15年くらいかけてやる予定だったのが激甚災害に指定された事で5年以内に全て完了させなくてはいけなくなって地元業者がてんてこまいになってた思い出 pic.x.com/nARzVCXlni

バテレン@shiniti393

メニューを開く

返信先:@kakunoshin_ara赤城「あー…ありましたね…そんなの」 遠藤「たつき某の言う7月5日は旧暦の可能性あるから予断を許さない」 広瀬「信じようが信じまいが、日本列島に住むからには大地震など激甚災害に対する備えは必要」 ※予言や占いの結果は人為的に操作可能という認識(自然災害除く)

AKAGI.M(赤城・団長)@miryam_akagi

メニューを開く

ウェザーニュースって、自然災害に関しては『公共放送』のような役割を果たしてるよな。 特に山口さん枠の過去の激甚災害解説はむっちゃ役に立つ。北海道南西地震のヤバさ、記憶が薄れてたもんなぁ。 youtu.be/FzzZqUNU1_w?si…

メニューを開く

返信先:@ishikawa3226期日前投票で、鼻をつまんで貴方の氏名を書きましたが 宮城と同様に激甚災害の被害を受けた地を愚弄した党内議員及び、彼を大甘処分で済ませた党に対して苦言の1つも呈せない姿を見て、今、激しく後悔しているところです 本部に尻尾を振るだけの貴方に、何が「できる」というのです 恥を知りなさい

りんさん@nm_nl_lap

メニューを開く

中速鉄道の話題はようやく時代が追いついてきたかという感じだが、各々で迂回できる旅客より貨物の方の激甚災害リスクが高いので、貨物が走る幹線の高規格化から着手して欲しい x.com/exp_yuttan/sta…

よるきゅう@Exp_yuttan

国土強靭化、脱炭素、景気対策の文脈で在来線特急と主要貨物列車が走っている幹線の高規格化を全額国費でやった上で、そこからの便益でローカル線を当面維持してねという紳士協定を結ぶくらいしかローカル線維持の方法はないんじゃないかな JRも爪を切ろうとして指まで切るほどバカじゃないだろうし

よるきゅう@Exp_yuttan

メニューを開く

バカが権力を掌握すると災害に人災が掛け算されて激甚災害化するということは、ほら、米国を見れば明らかでせう。 バカが政治権力を掌握して発生する人災、無論、その影響で生命健康財産を害されるのは末端の市民デス。 ( ´_ゝ`)

シン(・∀・)デレラ@noche_y_calima

メニューを開く

東海豪雨から今年で25年との事。 私の家でも床下浸水しちゃってガス釜が壊れた。大家さんに言ったら「自分で買って!」と言われた。 親父が中古のガス釜を持ってきた。 親父は大工なのでガス釜が沢山あったのだ!取り付けたら使えた! 激甚災害に指定されたので壊れたガス釜を持って役所にいきました

ちこ@固定ツイ見てね@chiko3951

メニューを開く

関連/[トラV2の温暖化が原因の激甚災害をマデ政治利用する非道]は某JPN小物<与党権力者>の「大地震災害=幸運?」発言にも酷似するPhallogocentrism(男根権力意識)故のデリリウム錯乱! ⇒トランプ氏、災害対応に政治色 称賛と酷評で分断あおる20250710東京(共同) tokyo-np.co.jp/article/419806 pic.x.com/DkXEteq8T5

orbitofrontalcortex@striatumxname

メニューを開く

返信先:@alphaxkikaku1激甚災害が増えたので 真剣に防災について考えるようになりました #AWAT防災

メニューを開く

[トラV2の温暖化が原因の激甚災害をマデ政治利用する非道ブリ]は某JPN小物<与党権力者>の「大地震災害=幸運?」発言にも酷似する、Phallogocentrism(男根権力意識)故のデリリウム錯乱! ⇒トランプ氏、災害対応に政治色 称賛と酷評で分断あおる20250710東京(共同) tokyo-np.co.jp/article/419806 pic.x.com/y6D3BATGoY

orbitofrontalcortex@striatumxname

メニューを開く

日本株関税無いこと前提の価格なのかな、タコっても微風で毟られるなら激甚災害な気がしてくる

メニューを開く

能登のような、未曽有の激甚災害において いちいち家屋倒壊、道路や電線の寸断 インフラ早急の回復や、個別被害の補償が出るか相談し 見積もりを、各請け負い会社やお役所の窓口で 1人ずつ申請を出してたらキリがありません🥵 なので 補正予算を組み、被害を一活まとめて 元の状態に戻すんです‼️

ぽんこ* 週初めはお休み✼.。✿@pecora20

メニューを開く

返信先:@Shizzy64547173能登中島に住む親戚達は激震からは辛うじて逸れたけど、家を捨てたり倉庫納屋は全て取り壊しとか傷痕は深いです 震度7の激甚災害で即座に補正予算を組まなかったのは能登だけ。果ての過疎地は捨てようと言ったのはZの仕業でしょう。そのまま受け入れた岸田とコピー総理石破を石川県民は許さないはず🔥

森瓦🌳諭吉💸@Yukichi_mori

メニューを開く

それもいいのですが… 同じく激甚災害を経験した地を侮辱した議員に対して、「言葉足らず」で済ますことを認め、電話での「厳重注意」しかしなかった党本部に対して、もう少し強い態度に出られませんかね… いいんですか、県連として、これで x.com/jiminmiyagiken…

自民党宮城県連@jiminmiyagiken

#麻生太郎 元総理 応援! 写真① #石川光次郎 太白区総決起集会 みなさまのより一層のご支援を 石川光次郎 へよろしくお願いします! #宮城県 #参院選2025 #投票に行こう

りんさん@nm_nl_lap

メニューを開く

首都圏外郭放水路以外にも激甚災害対応のためのインフラを作った方がええやろな。東名阪全てに必要やで x.com/umi_futoshi/st…

yahmanfightclub@umi_futoshi

杉並区阿佐ヶ谷南3丁目の現在

ゆきちか@PB赤字=フォロワーさんみんなの黒字@_7yuk

メニューを開く

sankei.com/article/201801… あの激甚災害に関するこういう記事から 津🌊や、それが無くても相次ぐ洪水に遭遇した場合、民はこういった🏊️スキルの有無が明暗を分ける状況に「これからも遭ってゆく可能性が高い」って事なのだろう わかるよな? 要はスキルを身に着けさせない事も、そういう事だ

LOVE 東方/スベテガ終ワリユク@touhou_mansee

メニューを開く

データセンター、デジタル庁、防災庁はじめ激甚災害に耐えられる、日本一頼もしい岡山県吉備中央町でお待ちいたします。防災省については、政令指定都市 岡山市で準備を始めます。困った時こそ岡山県! #政策レシピ #子ども食堂DAO #首都岡山 #大人食堂ベーシッ#NewsPicks npx.me/DX0o/10qsb?fro…

Arts Sugano / 菅野敦也@SunVerdir

メニューを開く

返信先:@remenber_u2そういう困ったことをぜひ共有してほしい なにせ激甚災害に遭った人しか理解できないことだから こういうことで困った どうすればいいのか それを共有することで俺より親身に寄り添える存在になれると思う

SAFS mk2(ネオ・ヴェネツィア仕様)@MAK_DOLLHOUSE

メニューを開く

返信先:@0MsqBLL2Hf887371(🇯🇵の)大企業の役員など比較的ヘイトや差別がないような感じがします。 それはしっかりした目標があり、普段から何かコツコツ努力をしているからです。 一方でコロナの感染や突然の激甚災害の危険に晒される方々への政策の配慮がなければ心も荒みやすくなるように見えます。

コロン簿(🇬🇧 Columbo 🇷🇺Коломбо)@8kvVtUvo984Myo2

メニューを開く

まあ、西田昭二くんは比例復活組で、石川3区としてはきわめて珍しい、選挙区では落選してた自民候補なので、自分を落としやがった選挙区で発生し多数の犠牲者を出した激甚災害を「運のいいことに」とか言われても、べつに何も感じなかったのかもしれないけど。

はんたろう、または儒艮堂@Dugong_Janus

メニューを開く

返信先:@kanji__inoki1単純な話、奥能登はマスコミその他の政府たたきに 丁度良いので叩いているんですが きっちりそれに対して反論できる人が いるので目立っていますが実際には 去年から今年で激甚災害に指定されていて 今も復興に向けて作業されています 激甚には政府の補助金が出てますよ pic.x.com/79ChF482oZ

え〜め〜【水道施設設計指針がバイブル】@V3yiDL1mGWdKhnH

メニューを開く

Reuters 甚大な「我が国では激甚災害法適応」災害だ。 米テキサス州洪水の死者100人超える、行方不明者180人以上 jp.reuters.com/markets/commod…

安芸乃邦夫@zsl4wkSg57joWlX

メニューを開く

天災事変による大災害に、国が激甚災害指定している現実がある。この猛暑が災害級なら、国は補償すべき義務が生じる!国が、国民に猛暑補償するか?気候変動を食い止めるか?とてつもなく困難な二者択一の選択を迫られていることを覚悟せよ! 「35℃超え続出」災害級の暑さはいつまで続くのか

つれづれ雑ぐさ_POD_乱桜@POD80741379

メニューを開く

冷房病は、クーラーの使い過ぎでおきます。 でも、今の激甚災害とも言える。暑さを考えると冷房を使わないわけにはいきません。 何でもそうですが、やりすぎはいけないと思います。ある程度に留めておくことがとても大切だと思います。

ようちゃん💯🍥🕰️🍆🌈🍑@karage12421

メニューを開く

返信先:@jimin_koho数々の激甚災害を経験して今さら防災庁をつくる、それで何が変わるのか?本当に変わったのなら今まで何をしていたのか?

傍観者@社会の底辺@jinseitohanani1

トレンド0:02更新

  1. 1

    エンタメ

    選抜チーム

    • ダンス企画
    • ハーフタイムショー
    • 神山智洋
    • 音楽の日2025
    • s**t kingz選抜
    • 事務所選抜
    • HYBE選抜
    • ダンスバトル
    • TBS
    • HYBE
  2. 2

    ファッション

    ビジョナリー・ジャーニー

    • ルイ・ヴィトン
    • 平野紫耀
    • NCT127
    • 日本国際博覧会
    • ヴィトン
    • 中之島美術館
  3. 3

    TOKYO SNOW

    • 東京ドーム3days
    • ZOZO
    • 27%
    • DVD
    • 東京ドーム
  4. 4

    ニュース

    もんひな

    • おひなさま
    • おひな様
    • 僕のかわい子ちゃん
    • 高校生の恋愛
    • るいひな
    • るいくん
    • ひなちゃん
    • しゅんひな
    • もんた
  5. 5

    報道への圧力

    • 言論弾圧
    • TBS
    • 毎日新聞
    • 報道特集
  6. 6

    ニュース

    殺さなきゃいけない

    • 神戸新聞
  7. 7

    エンタメ

    さく日常

  8. 8

    ニュース

    終盤情勢

    • 情勢調査
    • 自公で過半数
    • 朝日新聞
    • 1人区
  9. 9

    ニュース

    又吉イエス

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ショックルーラー

    • ビッグアイ
    • ナンバーズ
    • 禁止カード
    • ヴォルカザウルス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ