- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@epichan77「孫」という続柄の意味を理解しておらずママが「孫」と呼んでいたからそう呼んだのだと… 自分の地域だと孫とか姪とかいちいち言わないで「誰々のガキ」と呼ぶから意識したこと無かったとかなんとか
過去絵祭り124 ラビとミキちゃんばかり集めてみた。 4枚で収まらんかった。残りはいずれまた。 おさらいオリキャラミキちゃん 魔動戦士を手助けするために人として降臨した緑樹神 戦いが終わった後ラーマス家の養女になったよ サユリさんがママなのでラビとの続柄は兄妹だよ pic.x.com/jyiMiNi88r
返信先:@yukkumachannel他1人(・(ェ)・) 職業=熊 続柄=赤の他人 入手方法=声掛け事例 趣味=パンチラ撮影→警察呼べ! ₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎ 職業=タヌキ 続柄=ペット 入手方法=飼い主からもらう 趣味=飼い主の護衛→よし通れ!
返信先:@nayunanashi他1人はい、「続柄」の正しい読み方は「つづきがら」です。「ぞくがら」は誤読ですが、慣用的に使われるようになり、現代では間違いとはされていません。ただし、正式には「つづきがら」が適切です。
どこから話を始めたら良いやら。 性同一性障害者の戸籍続柄記載変更は、生物として性転換は出来ない事を事実として基礎に置いた特別処置でした。 しかし、それに何故貴方が?な人達が調子にのり乗り込んできました。 ジェンダーは性役割や性規範は人が作りあげたもので可変性があります。
返信先:@Simeji_pr「重複」(ちょうふく)は読めたけど「続柄」(つづきがら)は「ぞくがら」と読んでしまってました......(/ω\*)ハズカシイ 良い機会なのでずっと気になってた「論客」の読み方を確認したら(ろんかく)でも(ろんきゃく)でもOKみたいでした!良い勉強になった! ✨✨𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖✨✨
災害時の混乱で取り違えないように うちの学校では引き渡しカードというものがあって、子供を引き取りに来る人の氏名と続柄、連絡先など記入します。 ママ、パパの2人だけじゃなくて緊急連絡先(実家など)も書きますし。 保護者引き渡しの際に面会を許可すらされてない離婚した後の親に
【📢 Simejiアップデート情報】 みなさんは「一段落」、どう読んでいますか? “読みが曖昧なまま入力しても、正しい漢字が出る”Simejiの誤読変換機能が「重複」「続柄」など76種の慣用読みに対応‼️ 「ひとだんらく」→ 一(いち)段落 → 一段落 のように、自然に本来の読み方も知ることができます💡 pic.x.com/RjBhUXegd4
"自分から見て孫"が真実だとしたら姉貴の存在が嘘になるよね? 兄弟姉妹の孫は自分の孫とは言わないもの。 続柄の名称はあるけど、実際には離れ過ぎてるから"親戚"でまとめるよ。 子がいないのに孫がいるってもはや世にも奇妙な物語だよ😨 タモさんの隣にチビタモリが並んでる画が浮かぶ😳 x.com/epichan77/stat…
「ああ。指摘の通りだ。確かに、義理の息子、と呼ぶ方がより正確だろう」「…」「それか、そうだな。息子婿、などという続柄があればそれにあたるのかもしれん」「…」「どうした」「認めん」「む」「絶対認めねえぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」「おお、矢張り父子だな」「ああ!?」
返信先:@wolfman568お姉さんに孫がいるお年頃なのか。 はたまた甥姪という続柄を理解できないのか。 x.com/shi_chan35p/st…
引用、世の中には思ったより狂った呼び名で呼びあっている兄弟姉妹がいることが分かった 続柄で呼んでるのなんて普通の範疇だな x.com/UKIUKI_step/st…
友達、実の姉に「名前➕ちゃん」で呼ばれてるのうらやましすぎる あだ名とかじゃなく、名前全部にちゃんつけてもらってんの、姉妹に 私の兄ちゃんなんて私の名前をアルファベットにしてアナグラムで出来たこの世に存在しない単語で呼んでくるのに