- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
芦北地域の特産品 #甘夏 🍊のピールを生地に練り込み、風味豊かに焼き上げた #甘奈津パイ サクサクの生地がしっとりしたフィリングを包み、甘酸っぱさが爽やかに香ります。 #津奈木町 の「お菓子の国 あん・さんく」が作る、オンラインショップでも大人気の商品。食べやすいカットサイズが入荷中です。 pic.x.com/CHQNjk11ik
POTA残3府県 JP-NI JP-0012上信越高原 JP-0017中部山岳 JP-1360小佐渡 JP-OS JP-0023瀬戸内海 JP-1508阪南・岬自然 JP-1519箕面 JP-TT JP-0137氷ノ山後山那岐山 JP-0140比婆道後帝釈 JP-1583西因幡 JP-KM JP-1731芦北海岸 JP-1735水俣広域 JP-1737本妙寺山緑地
チームワークの良さで笑顔の夏に!「芦北」~熊本大会・出場校の横顔~(KAB熊本朝日放送) news.yahoo.co.jp/articles/f71b6… 芦北(あしきた)農林 時代に30年間も不参加の時期があった芦北 人数は少ないが初戦で大敗という事はあまり無く、夏は一昨年・昨年と連続で1勝している 今夏は初戦で阿蘇中央と対戦
facebook.com/share/v/16BjR4… 芦北豪雨災害から5年。これからの5年は創造的復興の年にしましょう。 ありがとうございます。大賛成です。 #芦北豪雨災害 #創造的復興
八十姫様、豪雨災害についてぶろぐを書いて下さりありがとうございます🙇♀️ 以前、地元が被災したことや県南をまた盛り上げていきたいとお話したことを思い出しました。 熊本城おもてなし武将隊が、またいつか人吉城へ、そして八代、芦北、水俣のイベントにも出陣できる日が来ますように!!
「道の駅 芦北でこぽん(熊本県芦北町)」特産品デコポンの果汁入り!ご当地ソフトが人気 | 昼下がりのカフェで眺める、スィーツ、パン、旅、グルメの雑誌みたいな日常 yayoicafe.jp/blog-entry-162…
「道の駅 芦北でこぽん(熊本県芦北町)」特産品デコポンの果汁入り!ご当地ソフトが人気 #熊本 #芦北 #芦北でこぽん yayoicafe.jp/blog-entry-162… pic.x.com/QsK3my5iYV
おはぺたございます🙇♀️ 今日も福岡市南区はめちゃくちゃ暑い晴れ🌞 今日は2020年人吉・芦北豪雨災害から5年 線状降水帯による豪雨で、球磨川が氾濫し、多くの被害が出ました 毎年のように全国的に線状降水帯による大雨の被害がありますね pic.x.com/Lq74BB7myo
土曜がお仕事なので、今日は代休。 朝早く目覚めてしまったので、愛車と県内を駆け巡ってきました〜 上色見熊野座神社に久しぶり行ったけど、階段こんなにキツかったっけ… ナミは誕生日みたいで特別な装飾されてました。 芦北でご飯食べようと思ったけど、現場に顔出したらランチ間に合わなかった〜😭 pic.x.com/TYh2M774wQ
芦北特産 #サラたまちゃん ®が、同じく特産の #デコポン #レモン とコラボしドレッシング に❗ 瑞々しく辛みが少なく、水にさらさずとも生で食べられるタマネギ「サラたまちゃん」 「サラたまちゃん」の甘みとコクに、デコポンの豊かな甘みやレモンの爽やかさがマッチした、JAあしきたの人気商品です。 pic.x.com/9Azr6kJnb9
いいねしてくれたポストは、2023年の春の九州ツーリングのもの。熊本芦北店と熊本大津店使った時だな。2023年は九州ツーリング3回した。また行きたい。 AZ利用回数は7回、初利用は東京九州フェリーで新門司着いてすぐの北九州新門司港店。 旅の記憶が蘇るのは楽しい。 pic.x.com/9VkCa9Xcw6
今年もこの季節がやって来たか。#芦北伽哩街道2025 スパイス香る、芦北・水俣地区夏の風物詩「芦北伽哩街道」が7月19日(土)~スタート!! | 八代情報-無料情報誌NAINAI-ナイナイ nainai.co.jp/2025063015641
仕事仲間が実家の熊本に帰ってあちらで仕事をしているのだが、先日『放課後ていぼう日誌』の舞台の芦北に行ったそうな。 「良かったよ、遊びに来たら車でいろいろ案内できるよ」と言われて、かなり行きたい! 実際にそこらで釣りとかできるのかな?地方の漁港や堤防も結構釣り禁止増えている印象🤔
2025年7月16日(水)開催 ★芦北町就職相談会★ 会場:芦北町社会福祉協議会 相談室 時間:13:30~15:30 芦北町で開催! 当日受付可 事前のご予約をお勧めします お問い合わせ先 ジョブカフェ・芦北ブランチ TEL:0966-82-3123 #芦北町 #就労支援 #就活 pic.x.com/12kkHBYecL
おはくまでーす❣️ 豆猫堂のモン活日誌 振返り 2012年度 ㉝ 『にっぽりマルシェ』 (2012年12月22日 日暮里駅前イベント広場) 日暮里の駅前イベント広場で行われた『にっぽりマルシェ』に2回登場。水俣・芦北地域の物産と観光をPRしました ♬ pic.x.com/cV3sU48Poi
返信先:@K_Stronger777舟戸さんがポストされてますが、村枝先生の企画展は第一弾が7月26日から開始みたいですね✨️ 初日に行ってみようと思いますが、なつきさんも行けると良いですね!! 距離こそ遠いですが、芦北から1本道なので… 遠いですが…
スパイス香る、芦北・水俣地区夏の風物詩「芦北伽哩街道」が7月19日(土)~スタート!! | 八代情報-無料情報誌NAINAI-ナイナイ 公式サイトはまだ更新されていませんが、今年のカレー街道の情報が出ています。 nainai.co.jp/2025063015641
「イタリア小料理 コラッジオ(熊本県芦北町)」港町で味わうカジュアル本格イタリアンが美味しすぎる!! #熊本 #芦北 #コラッジオ #メニュー yayoicafe.jp/blog-entry-149… pic.x.com/2a7I9QlJSo