- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
今日は新しい車での高速道路のドライブで、松江尾道道→中国道→米子道→山陰道と回った。道の駅たかのと蒜山高原SAに寄ったので、半日で広島県と岡山県に行ったことになる。以前に鉄道で木次線→芸備線→伯備線→山陰本線と回ったのに似てるね。 pic.x.com/VqrZBMghTp
WESTERポイント全線フリーきっぷで、3連休に芸備線とSLやまぐちに乗ることにしました… 「チノちゃん、また備後落合行くんだね…?」 博多はもう飽きたので… pic.x.com/k0BAiYXach
返信先:@Suisen_ekimemoどうもこの旅程で、本数の少ない&スピードが遅く時間もかかる、姫新線、芸備線、三江線、木次線の駅全て取れるようです! 車ではなく、バスと電車で出雲大社に行くオフでもありかなと考え始めています pic.x.com/I3oH52j5xu
今後駅名標追加予定の区間 △は不明 中央本線(甲府ー多治見)、篠ノ井線(塩尻ー松本)、太多線、吾妻線、信越本線(高崎ー横川)、川越線、山陽本線(△相生ー岡山、岡山ー広島)、呉線、伯備線、山陰本線(米子ー宍道)、木次線、芸備線(備後落合ー備中神代)、姫新線(新見ー津山)、津山線、本四讃備線、宇野線
返信先:@Suisen_ekimemoありがとうございます!開催するとしたら、集合のしやすさという点で土曜に出雲市駅or出雲空港をお昼発で三江線、芸備線、木次線をぐるっと一周して夜に戻ってプチ宴会という旅程になるかなと思います。
返信先:@hatogayacity急行みよしの廃止間際、同じく芸備線を走っていたキハ40系も撮っていたら隣の人から「キハ40なんか撮ってどーすんの?」と言われた思い出。それが今じゃヨンマルヨンマル・・・。過剰な営利や消費ではない、日常の中にある列車旅を楽しめたのは2015年ぐらいまでかな。
#悪口か下ネタが出るまで五十音 アロエ 今 ウィラ エルガ 大洲 化 きちんと クスクス 芸備線 号車 山陽自動車道 清水 素 接客 そういえば 楽しみ ちょっと 使って 手 隣 内 日本 沼津 年金終価係数 乗った 派 広島バス 部長 paypay 歩 迄 見 むかし 目 猛暑 奴 夢の中 無人駅 ラーメン リバティ 瑠
神社の参道をJRが横切るという僕の大好きなシチュエーション。 坂の上に鎮座して、歴史ある拝殿と神楽を奉納する舞台がある八幡宮。 ローカル線と由緒ある神社は原風景でした。 (JR芸備線/和知八幡神社) 『神域を駆けるローカル線』 1tetsu-10day.com/railway/3759 pic.x.com/x3RUDlxzXq
若桜線・倉吉線・境線・伯備線・姫新線・因美線・津山線・吉備線・牟岐線・中村線・予土線・内子線・鳴門線・福塩線・木次線・芸備線・三江線・可部線・岩日線・岩徳線・山口線・美祢線・小野田線・宇部線・室木線・筑豊本線・田川線・添田線・糸田線・後藤寺線・上山田線・伊田線・漆生線・宮田線・
佐世保線・大村線・日田彦山線・後藤寺線・筑豊本線・篠栗線・唐津線・筑肥線・香椎線・山陽本線 JR西日本:山陰本線・美祢線・山陽本線・小野田線・小野田線(本山支線)・宇部線・山口線・岩徳線・可部線・境線・芸備線・呉線・福塩線・木次線・伯備線・姫新線・津山線・因美線・播但線・加古川線・
#上半期を写真4枚で振り返る その五 四国・中国のヨンマルたち 四国色は初乗り初撮りでした。インパクトのある芸備線の三連トンネル。米子駅ヨンマルタラコの大集合。惣郷川橋梁大俯瞰は、集落の雰囲気がとても良かったです。 pic.x.com/BIaWRJrbGa
7月13日のコイプレイスBOX3では、宮島線の地御前延伸100周年をお祝いしながら、ローカル線応援として “ええね!ローカル線旅 芸備線 福塩線 線路は続くよ 完全攻略ガイド2025” 芸備線開業110周年を祝う “110キロポストデザインの時刻表”もお配りします。 #地御前開業100周年 #芸備線 pic.x.com/dkISqpowFi