- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#関俊彦 さん #木内秀信 さんコメント🎬 映画『#鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』 🗓️7/12(土)21:30〜 📺「土曜プレミアム」フジテレビ系 放送中は #みんなでゲ謎 でポスト📱 まだ本作を観たことがないみなさんも ぜひ一緒にお楽しみください📺 #私の愛した歴代ゲゲゲ pic.x.com/BJpOV7SjnT
友人が関俊彦さん好きなので勧めてみようと調べ始めました新しいキンプリの映画、ストーリーのルートと特典が毎週変わるパターンでしたか…?1週目のオバレルート見たいけれど特典配布終了してるしその特典もヒロ様は2週目のグループ…??しばらく離れていたから出遅れ感が悔しい!とりあえず2回見るか?
おすすめ欄が「関俊彦さんのGet Wildが聴けると噂の映画が気になるけど、ミリしらで行っていいものか…」みたいなツイートで埋まりつつある 全然ミリしら手ぶらで観に行って大丈夫なんですけど、不安な旨つぶやくと四方八方からマジヤッベーおたくたちがいいぜ♡押してきて怖いのでその点お気を付けて
関俊彦さんが、 昔のアイドル曲をうたう、 それはTKの○○、 という順番で小出しに情報を得ながら行きましたがね。 聴いた瞬間‘’あ、関(俊彦)さんだ‘’、という思いと、大昔にリアタイでデュオの歌聴いたときのこと思い出してむずむずした〜〜〜
60分の映画の中に関俊彦と三木眞一郎と森久保祥太郎と浪川大輔のショーが全部?????とお思いになるかもしれませんが、大丈夫です、他にもジャンジャンあります 詰め込みまくりでパツンパツンの60分です キンツア KING OF PRISM Your Endless Callをよろしくお願いいたします
大阪関西万博、本日は「今日は一日鳥取県」のイベントに参加しました! ゲ謎出演の関俊彦さんと木内秀信さん、鳥取県出身の下田麻美さんが朗読劇をしてくださいました✨また違う鬼太郎を味わえた気がします! 倉木麻衣さんの歌声も素敵でした✨✨たくさん歌声聞かせてくださりありがとうございます…! pic.x.com/wfuxxcZQlC
全然キンプリ世代では無いのでどうかと思ったのだが… 知ってる曲幾つもあって良かった😅 「シティーハンター」なんて バリバリ📺リアタイしてたし… ミキシンさんと関俊彦さんがアイドルとか…なかなか貴重な作品だな 今日Blu-ray買ったので明日1日は 近藤ショウさんの 無限♾️ハグを堪能しよう💕 x.com/kinpri_pr/stat…
\#キンツア 本日劇場公開‼/ 今回レジェンドスタァ達が歌う楽曲は なんと小室哲哉さんが作曲した往年の名曲を堂々カバー! 法月仁(CV #三木眞一郎)「恋しさと せつなさと 心強さと」 氷室聖(CV #関俊彦)「Get Wild」 黒川冷(CV #森久保祥太郎)「survival dAnce ~no no cry more~」 山田リョウ(CV
関俊彦のきらきらにアイドルしてるGet Wild目当てに行ったのですが、法月仁(cv.三木眞一郎)の「恋しさと せつなさと 心強さと」にもトゥンク、…って、神無月アヰ(cv.中山咲月)って誰ですか?!なんか歌めっちゃかっこよかったんですけど?!
TLに #キンツア 初感想が無限に流れてくる。作品の持つポテンシャルがデカすぎる… 関俊彦さんフアン以外の出演声優フアンも行った方がいいです。プリティーシリーズのどれかを好きな人はあなたの為の作品です。元フルアニ民のボーガーやニコニコダイナミックコード/ヒプアニ民の人も絶対好きですよ pic.x.com/IbtvK4Jxsa x.com/tenguotoko/sta…
#2025年上半期映画ベスト10 見逃した作品多いですが現時点 ①見える子ちゃん ②KING OF PRISM み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ 応援上映 ③ドールハウス ④マキシーン ⑤岸辺露伴は動かない懺悔室 ⑥きさらぎ駅Re: ⑦トワイライト・ウォリアーズ ⑧ヒプノシスマイク ⑨地獄のSE ⑩ジークアクス
関俊彦のGet Wild目当てでも、三木眞一郎の恋しさとせつなさと心強さと目当てでも、森久保祥太郎のsurvival dAnce目当てでも、浪川大輔のBE TOGETHER目当てでも、何目当てでも何でもいいです。映画なので、劇場のマナーさえ守れれば誰でも見ていいです。応援のルールは現地で教えます。 ※敬称略です🙇♀️
関俊彦のGet Wildが気になってる人は今週の土日までに見に行って欲しいです。大人気映画が始まってしまうと、上映時間が減ってしまうのです。予習とか必要ないので、とりあえず気軽に見に行ってください〜。どのジャンルのペンライトでもいいので持っていくと、より楽しめますよ😊
おひとり様で関俊彦Get Wildを浴びに行くのにちょうどの時間が応援上映しかなくて、一瞬躊躇したものの、私にはかつてオバレの応援上映に大学の友人と行った経験があるので全然怖くなかったもんね!!(めっちゃどっきんこした)