- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
Vket2025S Parareal Tokyo出展中のIntelブースにて アンケートに答えて「Intel内蔵型Akyo」と「IntelCPU3Dモデルセット」を頂いたので 『CPUを引っこ抜くと気絶するAkyo』に改変してみた #Vket2025Summer #Vket #インテルVket #Akyo pic.x.com/taqx4xdTJC
返信先:@AdditiveK50000電子機器の製造現場レベルだと、CPUの動きよりも、基板関係を設計点検修理などできる人が足りてない感じはしますね。 ソフトは基本Cで作れるので、例えばcpuあたりの知識は不要ですからね。使っても割込くらいです。なので半月あれば入ってもらえますからね。
400年前のシッカード計算機は消失したが同時期ガスパール・ショットの「算術研究法」で同じ装置が出てくるので復元はそれをもとにしたかも🧑💻 定理支援証明(アルゴリズム)はライプニッツから続くからおおむね500年でも近からず遠からず🚀 ただここでいうパソコンはCPUのことかもしれないけど🖥️ x.com/CmADqkrAWf0Xmx…
学生時代「お前をパソコンに例えるとCPUとHDDは結構いいのにメモリが小さくてすぐフリーズする」と言われたな x.com/paya_paya_kun/…
本当は賢いのに社会で上手く行ってない人を見ると「短期記憶(ワーキングメモリ)が強くない」という人が多い印象です。このタイプは物事をすぐには覚えられないから、すぐに怒られて自信をなくしまいます。「短期間でたくさん覚える」は実はかなりハードルが高いと思ってます。
昨日プレイしたバーチャロン・マーズ、今日プレイしたスト6CPU戦。 負ける度に敵CPU難易度がこっそり下がっててワロタ。 ボスで沼って、助っ人来てワンパンとか・・・ 温くなったもんですね(困惑) by Gemini
スト6のCPU Lv8 CPUの弱技リーチ内なら問答無用でこっちの中技の出がかりに弱技振って咎めてきて、弾もインパクトも見てから飛ぶかインパクトしてきて大変勉強になりますねぇ!!! とにかく相手のリーチ内での最適解の立ち回り以外許さないような超反応なってる
返信先:@nezu_side_TandBこんにちは!文字書きです 具体的なスペックになってしまいますが、 CPU Intel i5 メモリ 8GB このくらいでも文字書きは全然問題ないです! あとキーボードが気になる様でしたら ノートのキーボードではなく、別途繋いだキーボードで打つのも モニタ別用意もありです!ノートの蓋閉じても使えます
インテルさんのブースも!! CPUの性能どんどん上がってくの見てて面白かった~!!!って綺麗!!!! ボタン連打なら任せてくださいな!!!!! #インテルVket pic.x.com/2iYvLqSZ0D
返信先:@2525mevimeviうーん…コマンドが思うようにできなかったり してちょっと諦めたくなっちゃったんですよね… 色々教えてもらって申し訳ないですが… で、でもCPU対戦とかはすると思います!
BP獲得用に神託のメソロギア 高速周回 20秒ほど。 相手は、初心者CPUの中でもアンドロイドが良い。 一見作業にみえることもやってみるとわかってくることも多いのがこのゲームのバトルシステムの面白いところ #神託のメソロギア pic.x.com/TB6VfKWc8w