- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【よりぬき配信】 鉄分テレビしおどめ0番線 なぜ? 「銀釜」EF81303登板のウラ側。 🚄北海道新幹線150mレール 大輸送作戦‼️ 👉️youtu.be/Ft3Zu8zu6II?si… #鉄道・運輸機構 #北海道新幹線 #銀釜 #EF81303 #JR貨物 #日テレ鉄道部 pic.x.com/RX3xjyeSCo
2025年7月12日(土)19時56分ごろ、岡山市中区のJR山陽本線・東岡山駅を通過中の東京貨物ターミナル駅発東福山駅行き24両編成の下り貨物列車(第5061列車 カンガルーライナーTF60、JR貨物関西支社吹田機関区所属、EF210-369号機けん引)が人と接触するという人身事故が発生しました。
JR貨物V18C通風コンテナ ※色の具合が伝わるとよいナ📦 pic.x.com/TAsSDbgd3w x.com/shin_cha3/stat…
モデルアイコン コンテナ 色の具合についてですが、 右から順に濃くなる感じ。 (あくまでも個人的主観) 写真ですので見え方がね‥ 904M 製造初期の頃風 846M 時間経過した風 903M 酷使されボロ風 私はこの様に感じました♪
JR貨物の81銀釜とED76来年度に一度だけラストランで走ってくれないかなー まじで撮りたい 来年度なら成人してるし、現地で宿泊しても親になにも言われないだろうからな マジでJR貨物さんお願いします。 本当にお願いします!
DE10 1561号機が牽引する京急新1000形の川重甲種です。この頃、JR貨物のDE10も大半が原色で、更新色の方が珍しい時代でした。 輸送中の京急新1000形は登場当初のアルミ車ですが、途中で車体がステンレスになり、仕様変更を続けながら現在も増備されている息の長い形式ですね🙂 2003年頃? 甲南山手 pic.x.com/z91NyFCu3w
返信先:@mc047EF510515お察しの通り、3054レ(2014年頃)です👍️ 𝗝𝗥貨物~私有コンテナを幅広く積載している列番なので組み上げが楽しいカモレですね✨ キンタは必須(?)なので是非揃えてもらいたいところです🫡
仙石線(宮城県)をぶらぶら。 ①下馬駅(多賀城市)。塩竈市との境目にあるそうな。 ②③西塩釜駅(塩竈市)。駅周辺にはJR貨物の貨物線・旧塩釜線の遺構がある。現在は遊歩道として活用されてる。 ④石巻駅(石巻市)にて。 pic.x.com/4aeJYExusH
KATOのDD51 800、愛知機関区仕様! 1804号機、車体ナンバーパーツ付でカッコいい! カプラー交換済み、動力ライトもOK! 走行歴はありますが、車両状態良好! ケースに少々傷みありますが、お買い得! KATO 7008-A DD51 800 愛知機関区 JR貨物色 jp.mercari.com/item/m92155769…
JR貨物、自動運転トラックと貨物鉄道を組み合わせた「モーダルコンビネーション」 関東-九州間で初めての「往復」の実証を開始 ~2027 年にレベル4自動運転での輸送を目指す~ jrfreight.co.jp/info/2025/file… これは是非〝成功〟して頂きたい案件です。
JR貨物を代表する電気機関車EF66の27号機を精密に再現! 更新車ならではの特徴的な前面窓や機器配置、 タイフォン配置なども忠実に模型化。 #KATO鉄道模型 #EF66電気機関車 #PR ▽Amazon▽ amzn.to/4142svi
JR貨物EH200形、新塗装の2号機! 迫力満点のECO-POWER ブルーサンダー! 細部まで再現された、動作品です。 カッコイイ姿を見逃すな! EH200形 電気機関車 新塗装 JR貨物 TOMIX 7168 jp.mercari.com/item/m78319490…
【ジョイント音最高!】JR貨物EF210形100番台154号機(ルーバー白帯・新塗装)+コキ26両が浜松駅1番線を通過するシーン(1054レ・吹A235・コンテナ輸送)2025.7.12 youtu.be/1vy1qnozwps
JR貨物EF210形300番台365号機(前照灯LED)+コキ22両が新所原駅1番線を通過するシーン(1072レ・吹A248・コンテナ輸送)2025.7.12 youtu.be/JN4Bo_wJ9qI
【4K高画質】【12-921F 日本車両出場新造甲種輸送】JR貨物EF210形114号機+ヨ8642+都営12-600形12-901編成+ヨ8891が大船通過!(9864レ・甲97)2025.7.12 youtu.be/cYGOgqr6cgI
EF58 61号機 EF65 501号機 正式に廃車されました JR東日本が機関車全廃したかったから・・・・・ JR貨物と サロンカーなにわ持ってるJR西日本と JR四国と JR九州はどうにもならないみたいですね・・・・ JR貨物は上手くやってますが 他は赤字拡大 東部は 創業時に倣い蒸気機関車を走らせてますが
つがる撮ろうとしたら背後から第一平川橋梁を渡る音。振り向くと金太郎。動画撮ろうとしましたが焦って写真だけです。これは2078レ?JR貨物のアプリには載ってないはず… pic.x.com/bfOlPcljNV
【ジョイント音最高!】JR貨物EF210形100番台122号機(新塗装)+コキ22両が大船駅を通過するシーン(1060レ・新A165・コンテナ輸送)2025.7.12 youtu.be/oFz8sqSODQw
そろそろ祇園祭だし、京都に行きたいな、と言う気持ちが芽生えたので買ってきた淡路屋さんの駅弁、JR貨物コンテナ弁当京都の鶏めし編。同社の駅弁、京風焼き鳥弁当と具材の共通運用を行いつつも、コンテナ化の際に若干の手直しも行っており、味変化された楽しいお弁当に仕上がっています♪ pic.x.com/jp7UUxkemQ x.com/mori4141haruek…
軽井沢で鶏めしを食べた後に京都に移動しました。今回の京都滞在で最初に食べた駅弁は、神戸の淡路屋さん調製、京風焼き鳥弁当です。同じ鶏メシながらも、駅弁によって全く異なる雰囲気になるのが楽しくて、これをセレクトしました。パッと見、これがどうして京風なのか分からないので、しばし混乱しま x.com/mori4141haruek…
【10/31発売予定!】 「トミーテック (TOMYTEC) JR ヨ8000形 JR貨物仕様 2両セット 鉄道模型 貨車 8767」 ブランド:トミーテック(TOMYTEC) 発売日:2025年10月31日 amazon.co.jp/dp/B0F3N3Z6D8?…