- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
今回はYouTube・Googleサポートチームさま、本当にありがとうございました。 たくさんのアドバイスを頂き、Googleアカウントからハッカーを追い出し Adsense・YouTube・Gsuiteを完全に取り戻せました。 感謝してもしきれくれないくらい嬉しいです。 セキュリティも強化できたので一安心!🎸🧡
AI個人契約の最小お勧め教えてください! 個人現状: ChatGPT Plusのみ 所属企業: GSuite(Gemini), Claude(Web), Bedrock経由Claude 「とにかくこれ1個契約しておけば良い」というAIを1個にプライベートはしたく... ChatGPT Plusはo3が限定的すぎる、他方4oは馬鹿すぎ、o4-mini-highは嘘が多すぎ
キーエンス創業メンバーの岡本さんの254億寄付みたいな事例はありますね!CsuiteというよりGsuite(昔のGWSの名称みたいになってる) x.com/xconsulkuririn…
創業者ならまだしも、CFOって2-3%がせいぜいって感じなので、10億っていうと時価総額300~500億くらいなんですが、最近そんな規模の上場ありましたっけ?って感じしますね。。。何人も知ってるっていうと相当なご高齢な方なのでしょうか。。。 x.com/tomtomIBD/stat…
【メールアドレス】 GoogleさんのGsuite一択。Webサイト作るときに取得したサイトのドメインを紐付けすれば、即日すぐ設定可。(1アカウント月700円くらい) スタッフ10人のアカウント作っても月約7000円。
返信先:@tkm_tsukiwakkaGSuiteのスプレッドシートでいいじゃんってなるんですよね。パワポも資料納品とかしなければGensparkでプレーンテキストから生成したほうが楽ですし
とあるJTCでGSuiteにするか365にするかというプロジェクトに関わっていたんだけど、PJ離脱後6年経った頃に「そういえばやっと新しいメール決まったんですよ。」って聞かされた。 てかあのI○M Noteでよく6年耐えたな… x.com/sukhswhitehors…
実は今ゴリゴリのJTCにAIを普及させる仕事をしているんだが、マジで自分のやり方を1ミリたりとも変えようとしないだけじゃなく、周りも巻き込んで従来のオールドファッションなやり方にとどまろうとするモンスターおじさんが多数いて、JTCのヤバさを実感してる。
業務効率化したくて頑張ってる🫠 ①Ch GPTと一緒に要件定義とフォルダ構成を考えて内容をレビューしてもらう。 ②Gsuite系に慣れていないのでDiaと相談 ③cursorと一緒にフォルダとか諸々作成 ④Apps ScriptをCh GPTと作成。プログラミングで分からないところはGeminiに質問しながら。
お遊びではなく、仕事でつかえる環境として、AIを使って資料作成するベストプラクティスが出てきた感じですね。 youtu.be/9xMdGGK2Nc0?si… 丹羽さんには、以前Google Workspace(当時はGSuite)の使いかたを教えてもらった記憶があります。
いまや幻の Gsuite legacy に 個人事業のドメインのメールを転送して今まで使ってたんだけど、Gemini使いたいので個人事業ドメインでGoogleWorkspace登録するかなぁ…と悩む土曜の昼下がり。