- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
シイコさんは赤いガンダムに乗ってるパイロットというより、普通じゃないプレッシャーを放ってるパイロット…つまりニュータイプに本能的に脅威を感じて、全員を駆逐したかったのかな オールドタイプがニュータイプを排除したいと考えるあれ系だったのかな 自分もニュータイプなのにね…
てか、ヤザンとかの「オールドタイプ」とされるエースパイロットも、本当にオールドなん?ってなるよな。 ビームに当たらないんだぜ… 単純に、フラナガンやらムラサメ研の作った試験基準に当てはまるのをニュータイプ、それ以外をオールドタイプって呼んでんじゃないか?と思えてくる。
フラナガン機関が欲を出して両軍二股にそういう変な暗躍をしていたなんてのは、 フラナガン当人はしょせんオールドタイプ そもそも勘の優れたニュータイプのはずな人たちがそうホイホイ騙されて頭いじられたりするかって話で。 一年戦争中だったらシャアが確実にその悪意を見透かして見過ごさないよね
#GQuuuuuuX でのニュータイプの定義が「言葉などの表面的な意思疎通を超えて全て誤解なく分かり合える能力者」だとすると それは #京都人 の真逆の存在ではなかろうか(「ぶぶ漬けでもどうどす?」) つまり京都人は究極のオールドタイプ
ライラ・ミラ・ライラが「相手(NT)に対して普通じゃないという感覚が無意識な否定に繋がる、それがオールドタイプということ」的なことを言ってたのが本質と思う マチュの思考や行動に対して普通にしろと言うのはマチュへの否定で シュウジやシイコの思考や行動を異常や特別だとマチュが感じるのも否定
強化人間の特徴 ○情緒が不安定 ○特定事項に過度の執着(洗脳、記憶改竄) ○容姿からかけ離れた常人離れした戦闘能力 ○オールドタイプが擬似ニュータイプ能力 あああああああ。 x.com/Witchwatch99/s…
TLの優秀さに震えてる。 ・GQUX版"魔女"の死に皆が悶絶してる横でシーコの現住所が「フラナガン機関」の所在地だと特定 ・死の間際にまで子の名前を呼ばないとか不自然な所も指摘 …彼女は「強化人間」で家族の件は「疑似体験」って方が「ガンダム」っぽいよね(吐血) #GQuuuuuuX #ジークアクス
「こうかもしんない」と「証拠足りてる?」という心の働きだとバランスが取れてるんでしょうけど 「これ言ったらバズるかも!」は容易に「証拠足りてる?」を引きちぎりますね とか言うと因習に魂を引かれたオールドタイプとか言われちゃうのかな
フリクリ時空だったらマチュのあれこれも「お、絡まってるねセブンティーン」で微笑ましく見守っていられるけど、ここは宇宙世紀なので「(身内含めて)長生きしたいどんなに不満があろうがオールドタイプに埋もれて大人しくしてろ」と言うしか
シイコさん強化人間説がTLを流れたあとそれを否定する説も流れてきてるんだがむしろ普通のオールドタイプである方がシイコさんの狂気と凶暴性と家族いるのに(略)を際立たせて情緒と性癖がヤバい(ヤバい #GQuuuuuuX
GQuuuuuuXはマチュの物語だし、富野さんが諦めたニュータイプについてと、新たな設定MAVについて描くのがテーマなんだよねと思ってたが、確信に変わった4話だった。 ニュータイプは人類の革新であり進化かもしれないが、オールドタイプにとっては侵略者、略奪者…シイコさんは、それがわかってた。
オリジナルの世界ならニュータイプよりはずっとオールドタイプ的思考なんじゃないかな。オメガサイコミュというのは実はNT能力とは関係が無い、基本的には誰でも扱えるものなのではと思ってしまう。例えばオメガサイコミュが動いたのはマチュではなく一緒に乗っているハロが鍵だったとか。妄想だけど
返信先:@Tanukichi_mingo撃墜数とか近い連邦兵だとユウ・カジマがおるか?(ゲームのキャラ。シミュレーションでアムロ以上の成績出しちゃったのにオールドタイプな人) pic.x.com/NvncY129WH
誤解だったら……とかではなくて(ニュータイプ極まると誤解はなくなるので)、その極まった結論にオールドタイプの人々が辿り着くまでにする、こうあれかしって思いの籠もったアプローチが人を変えることもあるわけだから
今週のGQXを観る。 オールドタイプ最強の魔女がその生き様と末路。 閉塞感を持つ戦争知らない子供な主役にさまざまなものを見せる役割なのですね。 昭和のガンダム原典に則った展開だと思いました。 まぁ、リアルバトル(最低野郎)仕掛けたのも彼女だし。