- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
サンキュービセック、フォーエバービセック x.com/inter_xtra/sta…
🇩🇪🎙️ Yann Bisseck: “Instagram or TikTok? Twitter. I don’t care what it’s called now, I’ll always call it Twitter.” @DAZN_DE
ビセックはTwitterと呼ぶ派 私もです x.com/inter_xtra/sta…
🇩🇪🎙️ Yann Bisseck: “Instagram or TikTok? Twitter. I don’t care what it’s called now, I’ll always call it Twitter.” @DAZN_DE
【最新移籍情報①】 🔴【マンチェスター・ユナイテッド】 • レアル・マドリードのロドリゴに約256億円の入札準備中。シティやリバプールも関心。 • スポルティングCPのヴィクトル・ジョケレス獲得を「確信」。 • インテルのCBヤン・ビセックに関心。 • アタランタのルックマンと面談予定
48:30ヤマルがボールに吸い寄せられて空いたスペースでバストーニが受ける。芋づる式に出て行かざるを得なくなったペドリも剥がされ、一気に逆サイドへ展開。タイミングよくビセックがインナーラップしてチャンスクリエイト。HVの加勢が素晴らしい。
69分30秒 インテル後ろからのロングボール ビセックが前線へロングボール、この時、インテルの中盤、ムヒタリアンとバレッラが下がり目にポジションを取る。そのムヒタリアンとバレッラに、ペドリとフレンキーが付いて行ったので、インテルの2トップの前が空いた。
返信先:@HermosaCule他1人たぶん次は後半からディマルコで勝負に出るだろうからその時に真ん中にテュラム、ラウタロ、ダンフリ揃ってたらそこでやられる気がする アウグストには対応出来てたけど、逆サイドは完全にダンフリとビセックにボコられてたし、その状態から逆に振られてディマルコ居たらスライド間に合わずに詰むよね
ボールを受けたバストーニは持ち運び、持ち運んだバストーニに、ペドリがプレスしに、引っ張り出される。 ペドリが引っ張り出されたことにより、インテルの2トップ前のスペースが空き、タレミへパスが通る。 タレミから、右外のドゥンフリースへパス。タレミから、裏へ抜けるビセックへ。
ヤマル対ディマルコの所だいぶ怪しいしバルサ押せ押せでインテルのディフェンスラインと個の能力差結構あるように見える(ビセック出場で練度も多少は落ちるだろうし)(ビルド苦手っぽく見えるからそこで主導権やテンポ掴みづらいのが守備の方にも効いてきそう)
返信先:@freshmarines他1人マジでそうなんすよ。インテルなんて、シュクリニアルが抜けてアチェルビ爺ちゃんが歳でもうそろ弱くなるかなと思ってたらパヴァール、ビセックみたいな選手とってきてやはり補強のうまさが出てると思います。
バルセロナ×インテルの走行距離 11.82km - ムヒタリアン 11.72km - バレッラ 11.29km - フレンキー 11.27km - ペドリ(83分) 10.50km - ラフィーニャ 10.45km - イニゴ 10.18km - ビセック ペドリ以外はフル出場
苦しかったけど見てて面白い神試合そうそう無い ビセックのあの攻撃性は無視できないし、ドゥンちゃんは英雄過ぎるし、バルサはこのあと優勝かけたクラシコがあるのに対して、インテルはホームヴェローナ戦の後そのままホームで移動なしは体力的にアド取れるのデカすぎ