自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

周明はオリキャラだけど、宋の医師で、先の話だが女真族による日本襲撃刀伊の入寇で藤原隆家が太宰府いるのは、隆家は眼を患っており、治療のため宋の名医が太宰府にいるから診察の為に赴いた。この医師が周明の可能性も。また、周明のいる松原客館は女真族が住む滅びた渤海国迎賓館である。 #光る君へ

メニューを開く

周明これ越前編終わっても、刀伊の入寇エピソードで再登場するやつ?

もち茶@omochamocha

メニューを開く

返信先:@TenkouTisatu108当時地方政治はほったらかしであり、受領に丸投げされていた。それは外交問題しかりで、だからこそ後の「刀伊の入寇」の際に藤原隆家が独断で大活躍することになる。そして道長死後、それは平忠常の乱・前九年の役に繋がり、やがて武士の世が到来することになる。実はそれをこのドラマは描いている!

これに何を書かまし@AheEmpress

メニューを開く

RP 刀伊の入寇まで周明活躍すんのかも???ヤッター!!

メニューを開く

あいつら本当に商人?あたりのくだりはこのあとの刀伊の入寇の前置きなんだろうなあ。

翡翠@hisui13

メニューを開く

光の君へで、刀伊の入寇はナレのみとかねぇ~よな^^; #光の君へ #大河ドラマ

toshi-atuizoKumagaya@40341700a995431

メニューを開く

周明は医者か🤔 という事は後に藤原隆家の眼病を治したと言われる医者が周明になるのかな? 朱仁聡たちは正史ではただの商人やったけどこのドラマでは一癖も二癖もある感じやし、先週書いたように刀伊の入寇に関わってきそうやね #光る君へ

メニューを開く

返信先:@ponpoco92072風流と駄洒落のギリギリを攻めて、一応風流の側にとどまっているのがさすがプロの仕事です。 あと、宋人については、少し後に刀伊の入寇がありますからね。 ちょっと匂いますねぇ。

kgnsek@kgnsek

メニューを開く

外交問題に関しての中央政府の反応の鈍さは、のちの刀伊の入寇に際しても如実に現れる。だから隆家様GJとなるのだが、そのあたりをちゃんと描くとは、このドラマ凄すぎんか。 #光る君へ

これに何を書かまし@AheEmpress

メニューを開く

伊周と隆家、同じように左遷されてもこの後が全然違うんだよね。 隆家のしぶとさ逞しさが次男坊っぽくて好きなんだけど🤭 刀伊の入寇での活躍は見られるのかな? #光る君へ

“運命の人”なつこ@越後の狂犬病@natsuko_maddog

メニューを開く

返信先:@aegisdaggerコイツは怒りの刀伊の入寇待ったなし!

メニューを開く

周明が医者なの 刀伊の入寇前に隆家が太宰府行くフラグになりそう。 #光る君へ

ささき@isolatoin

メニューを開く

朱の来航で越前の在庁官人の密貿易が表沙汰になってしまうリスクが出てしまった。三国殺人事件でそれが顕在化。 恐らく密貿易は明らかになって日本海交易は断絶、交易ができなくなった女真族や渤海人が海賊化して「刀伊の入寇」に繋がると思う。 #光る君へ

ゆるキャラ侯爵@q5811kGPKY4K6sV

メニューを開く

刀伊の入寇でクランクアップ?一応まだ前半だけど後半まで引っ張って私に楽しみを残してほしい頼む

ジョン@that_dog_is

メニューを開く

刀伊の入寇 平安時代の外国の襲来。 女真族(満州族) 後の金が九州を襲う。 元の元寇は有名だが。 日本人はあまり知らない。 羊の肉を食べる? 遊牧民は、食べるが。 光る君への時代は、北宋の時代。 あま、大河ドラマなので? 本当に宋人? #光る君へ

メニューを開く

今日、糸島へ車を走らせていたら、「能古島で外国と戦争したんでしょ?」と娘に訊かれたが、はてさて元寇か刀伊の入寇か、どっちのことだろうか?と迷ったので、「比較的いっぱいしたよ」と答えた。 pic.twitter.com/BaTrLaNsKd

筑前助広(小説家)@祝!重版出来@chikuzen_1982

朝の散歩で、高山右近と檀一雄が住んでた能古島を眺める。

筑前助広(小説家)@祝!重版出来@chikuzen_1982

メニューを開く

今日の大河を見て刀伊の入寇をそれなりにやるんじゃないかなって改めて思った。いいねー

ひんやり@I7u1eb9Qgj2357

メニューを開く

返信先:@np_1406ひょっとして、刀伊の入寇の伏線?

德薙零己@rtokunagi

メニューを開く

宋の薬師をわざわざ松下洸平さんが演じてるけど これも刀伊の入寇のフラグかと勝手に思ってる 隆家は目を悪くして 良い薬師がいる太宰府へ行くからねえ それと道長の先週からの一貫した外国人対応への無関心 隆家始め国を守った人へ塩対応が想像出来るんだよなあ #光る君へ pic.twitter.com/jqMCN5NtzF

埼獅子@saijishi

メニューを開く

#光る君へ 2012年の大河ドラマ #平清盛 でも外交・貿易関係は少し触れた程度だったので(奥州藤原家との貿易レースを期待していた)、「平安の外交問題」をここまで掘り下げてくれるのは、ちょっと言葉に出来ないレベルで興奮します。 ゆくゆくは「刀伊の入寇」も待っていますし。

天河真嗣@人呼んでカクヨム界のコンデ・コマ@tenkawa_shinji

メニューを開く

#光る君へ #周明 周明、エキゾチックで素敵でした。宋人といえば、藤原隆家は目を患っていましたが、太宰府に宋人の眼科医がいるというので大宰大弐を望んだといいます(by『大鏡』暗闇で几帳の横木に目をついて目を損なったとか)。その際、刀伊の入寇があり、大活躍したこともよく知られています

ポポ手=大塚ひかり@hikariopopote

メニューを開く

宋って貴族化した平家みたいなイメージ…金にやられる。日本は海があって良かった。まぁ刀伊の入寇が有るが… #光る君へ #大河ドラマ #貴族化 #女真族 #刀伊の入寇 #藤原隆家

toshi-atuizoKumagaya@40341700a995431

メニューを開く

そういえば『刀伊の入寇』話はやるんかな? #光る君へ

菅原@ためしてガセテン@ForteStollen

メニューを開く

しかし、『光る君へ』原作・脚本の大石静さんは、40代半ばとされるまひろ=紫式部の死去をいつにするのだろう。恐らく1014年説は取らず19年以降説を取り、最終回前直前に18年10月の望月の歌、この世をば…を謳わせ、最終回1時間半スペシャルで19年隆家の刀伊の入寇、式部の死、道長の死となるかな…。

如月陽(マルセル)@noboru_kisaragi

メニューを開く

宋人という設定からしてウソで、女真に滅ぼされた渤海系の亡命者or女真族そのもので刀伊の入寇へ? #光る君へ #妄想

メニューを開く

刀伊の入寇の伏線かな? #光る君へ

三条刑部卿@Gyobu_Nakamura

メニューを開く

刀伊の入寇が近いうちにある分、警戒するのは正しいんだよな。 #光る君へ

村雨◆BzoW9kiM8U@village_rain

メニューを開く

「お健やかに☺️❗️」から刀伊の入寇まで出番なかったらオタク大泣きよ

あぶく@tg2_kt1

メニューを開く

宋が女真族の金に追われて南に逃げるのは、道長の息子頼通の代に入った1127年、その前の道長最晩年、1019年に女真族は壱岐対馬と大宰府を襲い、兄の次男中関白家の隆家が撃退(刀伊の入寇)。北宋そろそろ危ない時期かも >最初から朝廷への贈り物で、難波したとかいうレベルの到着ではない。怪しい🤨

かえる姫🐸@くるしゅうないぞ!🪭👑@aminah2500

早大河の画面に貢物のリストがチラリと写り、「犀角』など、南海の中国への朝貢リストによく出てくるものが見えた。無論、中国産ではなく、東南アジア地域から中国に珍品として献上されたもの。鸚鵡もそう。最初から朝廷への贈り物で、難波したとかいうレベルの到着ではない。怪しい🤨

如月陽(マルセル)@noboru_kisaragi

メニューを開く

刀伊の入寇 三世一身の法 百万町歩開墾計画 とか語感好き

天宮シン@ShinAmamiya0907

メニューを開く

返信先:@Do_guu_Vわかる。刀伊の入寇とか三世一身の法とかも良い(とりあえずさっきの入れてきた

天宮シン@ShinAmamiya0907

メニューを開く

え? 今の刀伊の入寇での隆家の活躍の伏線?

若隠居残日録@kutabaredousan

メニューを開く

刀伊の入寇について調べていた

ロカちゃん@neaoquamh

メニューを開く

返信先:@Seiichi_NSX平安時代の平和ボケそのもの、歴史は繰り返す。防人を廃止し、腰抜け外交が刀伊の入寇へ😱

歴史人@日本保守党員 🇺🇦@rekishimondai

メニューを開く

リバレインの見送り日本号だ!>RP キャナルは刀伊の入寇&光源氏😃 ビッグバン=大普請、なるほど🤔

ノガミチトセ@NogamiChitose

メニューを開く

返信先:@yamakasa_naviキャナル表の刀伊の入寇は大河ドラマで竜星涼さん演じる藤原隆家が大宰府赴任中の話なので、キャナルは表も見送りも大河ネタと言えるのでは

ムハラグ@mharag

メニューを開く

中洲流の見送りは長谷川等伯!どんなんだろう。楽しみだなぁ。 新天町は表に平清盛、見送りは安定安心のサザエさん。 キャナルは表に刀伊の入寇、見送りに源氏物語。 八番山の見送りにガンダム!走るガンダム!(後ろ向きに) ソラリアの表、天神大普請と書いて「てんじんびっぐばん」と読む😂

山笠ナビ編集部@yamakasa_navi

2024年度「舁き山笠」「飾り山笠」の標題が発表されました~「ガンダム」「ワンピース」が登場!|山笠ニュース |山笠ナビ hakata-yamakasa.net/yamakasanews/2… #yamakasa #山笠 #hakata

メニューを開く

キャナルの飾り山に刀伊の入寇と光源氏✨️黒田鍋島天神大普請(びっぐばん)も気になるw

山笠ナビ編集部@yamakasa_navi

2024年度「舁き山笠」「飾り山笠」の標題が発表されました~「ガンダム」「ワンピース」が登場!|山笠ニュース |山笠ナビ hakata-yamakasa.net/yamakasanews/2… #yamakasa #山笠 #hakata

はにわ@luna0402

メニューを開く

刀伊の入寇-平安時代、最大の対外危機 (中公新書 2655)』関 幸彦 #読書メーター で読んだ本に追加しました bookmeter.com/books/18354457

Francis__Coty@Francis__Coty

メニューを開く

返信先:@nhk_hikarukimie刀伊の入寇」の知らせを受けた隆家は、朝廷に急使を立て、自らは博多の警固所まで進出し、郎党の菊池氏や肥前の松浦党を督励して、刀伊を蹴散らし撃退した ...… pic.twitter.com/jbM1xr2LPw

Hiroshi Matsuura@HiroshMatsuur2

トレンド1:13更新

  1. 1

    叶えたい、ことばかり

    • 月村手毬
    • 叶えたいことばかり
    • サブスク
    • HAPPY BIRTHDAY
    • Monster
    • 誕生日
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    時透くん

    • 鬼滅リアタイ
    • アニオリ
    • 鉄穴森さん
    • 出たわね
    • 金森さん
    • 時透
    • 表情豊か
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    紙飛行機

    • アニオリ
    • 無限城編
    • 紙飛行機大会
    • 公式ファンブック
    • 隊士
    • 鬼殺隊
    • 大正時代
    • 日本で初めて
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ユメ先輩

    • 過去おじ
    • ユメパイ
    • 過去ホシノ
    • 渕上舞
    • 砂祭り
    • メインストーリー更新
    • セイアちゃん
    • ゲマトリア
    • ブルアカ
    • ホシノ
    • 花守ゆみり
    • 暗殺教室
    • しゃべった
    • エデン条約編
    • ポスター
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    無一郎くん

    • アニオリ
    • 不死川さん
    • 伊黒さん
    • 金森さん
    • 釘宮さん
    • 炭治郎
    • 得られない栄養素
    • 無一郎
    • 不死川
    • 伊黒
  6. 6

    エンタメ

    日高里菜

    • 大西沙織
    • 加隈亜衣
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    紙ヒコーキ

    • 炭治郎
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ヒロアカ本誌

    • 今週のヒロアカ
    • 爆豪勝己
    • ヒロアカ
    • コーイチ
    • 無個性
    • 堀越先生
    • 緑谷出久
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    むいくん

    • むいむい
  10. 10

    エンタメ

    ハーフアルバム

    • 水瀬いのり
    • 水瀬いのりさん
    • 初回限定盤
    • オリジナル
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ