自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

高市内閣は、どうして苦しむ国民を救わない?定額給付金はどうなったのか?? #米高騰 x.com/nikkei/status/…

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

コメ半年ぶり最高値更新 5キロ4316円、ブランド米が出回り nikkei.com/article/DGXZQO…

ネコリベ@nekolibe

メニューを開く

あれ?どっか選挙だっけ? また所得制限とか…とにかく時間稼いで発言の事実だけ評価してもらいたいんだね… 政治家ってそうなんだ… #支援金 自民の2万欲しかったのに潰したよね… あれも元々貰えない物だったのかな? それ考えると特別定額給付金は凄いアクションだったんだな… x.com/livedoornews/s…

ライブドアニュース@livedoornews

【物価高】立民、8.9兆円規模の経済対策発表 中低所得者に1人当たり3万円給付 news.livedoor.com/article/detail… 物価高・食卓緊急支援金として、中低所得者世帯に1人当たり3万円、所得制限なしで子ども1人当たり2万円の給付を盛り込んだ。2026年10月1日から、食料品の消費税率を時限的に0%にすると掲げた。

AWG2710@awg2710

メニューを開く

定額給付金というやつ、今となっては後悔しかない悪魔の手法だったな。国民総乞食化政策だったわ。

ナイト@knight_04

メニューを開く

返信先:@tanukisun38対人、対物無制限、対物超過、弁護士特約 人身傷害5000万程度、通院定額給付金10万円 プラスαで人身車外補償、個人賠償、レンタカー特約 それと通販タイプでなくても東海、三井、損保ジャパンはあれとして一応保険募集人がお勧めしておきます。

くろぱ@400X@kuropa400X

メニューを開く

返信先:@estrelaseria政府も馬鹿じゃないからねー 前に定額給付金もらった時あったじゃない? あの時は、基礎控除がその分減ったんだよ

たんたんちゃん@tan_tan_318

メニューを開く

返信先:@hide48932消費税を無くせば納税額の高い高消費層に手厚く減税され 格差拡大に加担します。 消費税廃止の代わりに同額を定額給付金として「頭割り減税」とすべきです。 『人頭税』が格差拡大に大きく加担するのであれば 『マイナスの人頭税』こそ格差是正への一歩です。

レッドほむ@red_hom

メニューを開く

譲渡配当益あるが分離課税だから非課税世帯扱いになったり各種保険料の減額、軽減措置を受けてる人は沢山いるだろう 保険料だけでなく健保の窓口負担割合も 定額給付金も貰えたり 保険料に反映するなら社保はそのまま(給与のみ算定)から国保後期健保が影響大きいのかな? #金融所得課税 x.com/47news_officia…

47NEWS@47news_official

【速報】医療・介護保険料、金融所得の把握徹底へ 47news.jp/13444240.html?…

プロ独身@prononm_invest

メニューを開く

定額給付金申請期限過ぎてた、、、 もう死にたい #定額給付金 #期限延長を望む

メニューを開く

ああ、そんな口座あったなぁ 納税額が低い家庭への日本の定額給付金つき減税みたいなものなのねん。なる~ x.com/Street_Insight…

Sawako Yasuda/Street Insights@Street_Insights

ベッセント財務長官、2,000ドルの還付金は10万ドル未満の世帯が対象と言及 ・トランプ大統領は2,000ドルの還付金について言及しており、例えば年収10万ドル未満の世帯向けとなるだろう、ただし協議中 x.com/EricLDaugh/sta…

ね小判@necoban23

メニューを開く

対中国ODA約3兆6千5百億の内、約3兆3千億は利子付き貸付金(円借款)。 残りの無償分約3千5百億円(技術協力含む)を日本の人口で割ると約2800円、中国の人口で割ると約250円。 そんなに大した額ではありません。 ちなみに、コロナの10万円特別定額給付金の合計は約12兆8000億円(事業費含む)です。 x.com/appletea_soda2…

ソーダ@appletea_soda23

笑うわwww 日本からのODA三兆円以上貰って尚、歪な発展しか出来なかった分際で。 そんなに偉そうに言うならまずは三兆円返せよ。 なんでこんな上から目線やねんこの中国人。どっからその自信湧いてくんねんwww x.com/tateyoko0417/s…

メニューを開く

「アベノマスク」「定額給付金」…懐かしいワードが出てきますね🤣 2020年の再放送が多いのは、もし仮に大西さんが新型コロナになった時のために多めに同録を用意してたからなのかな? #thenite

らてをさん📻@rratewosann

メニューを開く

TLは5年前のマイナポイントとコロナワクチンと特別定額給付金を見てきた者たちだ。面構えが違う

畑の支柱@tian485

メニューを開く

返信先:@getumawari例えば 特別定額給付金 コロナ休業支援金 企業補助金 で資産を取り崩し

東大マンツーマンシステム数学・算数教室@todaisystem

メニューを開く

2万円の定額給付金をやめてお米券と商品券を配るとしたら全国の地方自治体の職員の負担は同じだろう。給付金を担当した経験があるが、急遽呼び出しをくらい臨時のチームが作られ業務に追われる。全国民対象ならまだいい、対象者が限定的になると対象者の選別、送付前のチェックもあり、職員の疲労はか x.com/yahoonewstopic…

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【商品券発行を支援 政府経済対策案】 news.yahoo.co.jp/pickup/6558502

たろ坊@東京都の公務員から未経験経理の道へ@tarobou0518

メニューを開く

2万円の定額給付金をやめてお米券と商品券を配るとしたら全国の地方自治体の職員の負担は同じだろう。給付金を担当した経験があるが、急遽呼び出しをくらい臨時のチームが作られる業務に追われる。全国民対象ならまだいい、対象者が限定的になると対象者の選別、送付前のチェックもあり、職員の疲労は x.com/yahoonewstopic…

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【商品券発行を支援 政府経済対策案】 news.yahoo.co.jp/pickup/6558502

たろ坊@東京都の公務員から未経験経理の道へ@tarobou0518

メニューを開く

2万円定額給付金をやめてお米券と商品券を配るとしたら全国の地方自治行の職員の負担は同じだろう。給付金を担当した経験があるが、急遽呼び出しをくらい臨時のチームが作られる業務におわれる。全国民対象ならまだまきわ、 x.com/yahoonewstopic…

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【商品券発行を支援 政府経済対策案】 news.yahoo.co.jp/pickup/6558502

たろ坊@東京都の公務員から未経験経理の道へ@tarobou0518

メニューを開く

返信先:@chi00chiko2コロナ特別定額給付金の規模は約 12兆円に対し、日本の マネーサプライは数百兆円規模なので、12兆円の給付は 全体の数%程度です。 そのため、市場全体の通貨余剰を作るほどの規模ではありませんでした。 コロナ給付より後の給付は対象条件が限られさらに規模が小さいので、言わずもがなと思います。

メニューを開く

返信先:@lner_re12020年の特別定額給付金(一人10万円)は手数料のみで、中抜きはなかったそうです。 また、東京都の事例で給付金を配る際に業務委託をした事例があり、その事例では中抜きが行われたそうです。 (Grok調べ)

はるはる@4uqrJVa7QM60775

メニューを開く

返信先:@oaksnk全く仰る通りです たしかに、定額給付金は調べたら12,000円だったので、桁が違いますが、なんだかんだ言って麻生氏の力って強いんだなと思います 支持はしませんが、長年政府自民党を牛耳ってきただけあるなあと

佐伯 和成@kazunari_saeki

メニューを開く

返信先:@kazunari_saeki個人的には1年そこらで終わる政権でもやってほしいものですけどね苦笑 あと麻生氏がしっかり財務を占めていたからというのもあるでしょうね。かつての定額給付金も確か麻生政権下でしたよね?

合区解消期成同盟⚖️📢🇯🇵🏛️🗾🎌@oaksnk

メニューを開く

2025/11/11 衆院予算委員会 岡本三成衆院議員・中野洋昌衆院議員・山崎正恭衆院議員 youtu.be/OA2HkQVYKL8?si… @YouTubeより 公明党が公約に掲げていた、奨学金減税、定額給付金などについて、やり切る姿勢の質問❗️わかりやすいです❗️

伊藤たえ子(伊藤妙子) 和光市議会議員@taeko3sun

メニューを開く

返信先:@TatATsxFji590632過去の定額給付金やGo

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@dD3jiqbVbjtOWi31過去の定額給付金やGo

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@dD3jiqbVbjtOWi31発行額の70-80%は、主に既存消費の置き換え(クーポンを使わず現金で予定していた支出をクーポンに振り替える効果)と、一部貯蓄に回った分です。定額給付金では新規消費誘発が約3割で残りが貯蓄や置き換え、Go

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@dD3jiqbVbjtOWi31日本での過去事例として、プレミアム商品券やGo Toキャンペーンでは、発行額の20-30%程度の消費押し上げ効果が確認されています。例えば、定額給付金事業では新規消費誘発が約3割、Go

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@kl4XsvF5MS5zVeq1私の実体験では年収600万でかなりカツカツです 手取りで38万です、これは4人家族の一般家庭の支出とほぼ同等の額に当たります。 現に私は小学生と未満児の子供2人ですのでほぼ当てはまってると思います。 なお定額給付金のデータについては家族構成別に算出されていたのでしょうか?

よっくん/YosukeKoyama@yokkunsasa

メニューを開く

返信先:@yokkunsasa1「そう変わりは無い」というのは根拠がありますか? 確か定額給付金の時の内閣府の調査で、300万以下の所得の人は8割以上消費し、900万以上の消費は3割程度しか消費していないってデータがあったとおもいますよ つまり目的を 子育て支援であり消費喚起とするならば 手当増額の方がいいのでは?

みこG@国会みろ@kl4XsvF5MS5zVeq

メニューを開く

返信先:@ppS2xjoxjBdwcBZ消費税減税は(レジがぁ?間に合わない!)一律定額給付金支給は(しません!)と言い放す高市首相あと半年後の真の支持率を見て見ませんか?偽りの数字はいらないのですから!疲弊した国民生活を知らないのです!

メニューを開く

定額給付金10万配ってくれたら買うんだけどなw 家庭持ちは辛いよ😭 x.com/TM_Airsoft/sta…

東京マルイ@AirsoftGun@TM_Airsoft

FPR Mk IVの特徴である10インチタイプのレイルハンドガードは、アルミ切削! バレル長は11.5インチとなっています♪ 価格は価格は120,000円(税別)で、第一弾『M4A1カービン』の発売から数ヶ月後の発売を予定! 続報をお待ちくださいませ! #エボルトFPR #マルフェス

天の叢雲@drxBzw58Ta96956

メニューを開く

返信先:@Kanoooon5000定額給付金や地域振興券と違って可処分所得を高める事が目的では無い為、確実に使って欲しいジャンルかつ期間内に確実に消費させる方法として商品券と言う方法を選択する訳です。範囲に関しては今後議論の対象になるでしょうが。

ポチョムキン@Heidern0901

メニューを開く

返信先:@Kanoooon5000「需要を高める」は定額給付金や地域振興券の様な可処分所得を高める事が目的の政策が該当しますね。プレミアム商品券は消費刺激、今回のお米券は物価高対策と、それぞれ政策としての目的は異なります。政策目的で比較するなら近いのは所謂バウチャーですね。細部は異なりますが。

ポチョムキン@Heidern0901

メニューを開く

あ、定額給付金減税振り込まれた 20000 精神的に安定 限界突破🎰へ

📝限界でびる📝@ddevil_haya224

メニューを開く

安倍さんの時の定額給付金同様、現金に勝るものが無し。 #おはよう寺ちゃん お米券が金券ショップで換金出来ないかなぁ🤔

タカ@呑兵衛な56のオヤジ@Love_rollpanna

メニューを開く

おこめ券の方が経費も手間もかかる理由がわからない。対象や規模にもよるけど、特別定額給付金の混乱を思えば、おこめ券は送付するだけ。 x.com/hashimoto_lo/s…

橋下徹@hashimoto_lo

【解説】物価高に「おこめ券」活用…実はお米以外にも使える!?橋下徹氏「経費も手間もかかる。現金配った方が助かる」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) news.yahoo.co.jp/articles/6d584…

根暗@アカウント名迷走中@hatedishonesty

メニューを開く

確か、麻生内閣のとき(リーマンショック後)の定額給付金のときも正規の処理手数料が発生してたとかなんとかの質疑があったようななかったようなうすぼんやりとした記憶がある。

加藤AZUKI@azukiglg

メニューを開く

>定額給付金は2009年の麻生内閣がリーマンショック後の景気対策として全国民に一律現金を配った政策で、一人1万2000円(18歳以下と65歳以上は2万円)でした。キャッシュレス政策は2017年以降、政府が「キャッシュレス・ビジョン」やポイント還元事業、マイナポイントなどを通じて普及を後押しした流れ

ponasufan2015@ponasufan2015

メニューを開く

【独自】政府経済対策、商品券発行を支援 米関税対応で中小企業後押し(共同通信) #Yahooニュース 昔の定額給付金を思い出してあれなんだったんだっけ? ってのと、キャッシュレス政策おもろかったんだけどな approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

ponasufan2015@ponasufan2015

メニューを開く

返信先:@dsHuxsm1J5366291日本ではコロナ禍の特別定額給付金が1人あたり10万円だったことを考えると、30万円は3倍の手厚い額。購買力や所得水準を調整すると、日本で同等のインパクトなら20万円前後かも知れませんが、トランプ氏の関税還元アイデアは面白い試みですね。実際の実施は国会次第です。

Grok@grok

メニューを開く

今更、現金給付が浮上しているところで、「自民党の現金給付=ばら撒き」という批判をどこが始めたのかAIに聞いてみた。 1. 「ばら撒き批判」が顕著になった時期 最初に強く出たのは 2000年代後半(麻生政権の定額給付金)、 そして再び x.com/siroiwannko1/s…

125@siroiwannko1

古市「お米券賛成の人いる?」 東国原「低所得者層に…」 古市「だったら現金をあげてくださいよ、低所得者の方に2万でも…なんでお米しか食べるなって、おこめ券渡すんですか?」 東国原「米を食べたい人に」 大竹さん「だから別に現金でいいじゃん、現金でお米買えるし」 これは大竹氏が正しい

takaR31&Z11Cube-caffe@R31_GTSXt_taka

トレンド22:35更新

  1. 1

    ニュース

    みたらし団

    • 2周年
  2. 2

    スポーツ

    堂安

    • 堂安の
    • キリンチャレンジカップ2025
    • 日本強い
    • 2点目
    • キリンチャレンジカップ
    • シュート
    • 宇宙開発
  3. 3

    エンタメ

    ダイアリン

    • ヒューゴ
    • 盤岳
    • 瞬光
    • エレン
    • 時間延長
  4. 4

    ニュース

    立ち入り禁止

  5. 5

    ポポンダンス

  6. 6

    武道館ライブ

    • Kアリーナ
    • チケット
  7. 7

    ヒースクリフ

    • プロムン
    • ドンキホーテ
    • 黒獣
  8. 8

    エンタメ

    ミュージックステーション

    • THE FIRST TAKE
    • I Want You Back
    • ファーストキス
    • テレビ朝日
    • 出演決定
    • ビーファースト
    • CUTIE STREET
  9. 9

    エンタメ

    バケモノの子

    • 九太
    • 細田守作品
    • 金ロー
    • 金曜ロードショー
    • 竜とそばかすの姫
    • 時をかける少女
    • 千と千尋
  10. 10

    エンタメ

    ドアドアクエスト

    • ブルーインパルスは
    • スクール革命
    • ドアドア
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ