- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
「核兵器のない世界」へ道筋示す🌈 日本提出の決議案が国連で採択 今回の決議案には、核兵器の保有数が際立って多い米国とロシア、中国の3カ国に対して、核軍縮を進めるための取り組みを要請する文言が新たに盛り込まれました。 pic.x.com/oNJWB54aXa
公明党が目指す日本と世界の未来です😃 「核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/DIh6ZQEHzs
「核兵器のない世界へ」 その願いを、今年も日本が国連で形にしました。 145カ国が賛成した今回の決議。 対立が続く大国間にも、透明性を求める言葉をしっかり盛り込み、 一歩でも前に進めようとする努力が評価されています。 世界が不安定な今だからこそ―― pic.x.com/0eySkuLfT0
「核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/VnRTJS2jUP
「核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ #平和の党 #公明党 pic.x.com/WBUDPyFW5p
「核兵器のない世界」へ道筋示す/ 日本提出の決議案が国連で採択 2025年11月21日付 | 公明新聞電子版プラス digital.komei-shimbun.jp/kmd/article/01…
核兵器のない世界へ! 可愛い子どもたちから笑顔を奪う世界にだけは絶対にしないで欲しい😢 x.com/shinichi_endo/…
◎本日付 #公明新聞 3面 #核兵器のない世界 へ道筋示す ◆日本提出の決議案が国連で採択 ◆新STARTの失効に懸念 ◆米中ロの軍縮枠組み新設を ◆過熱している核軍拡競争 ◆戦力情報の透明性確保も pic.x.com/uUv65raZeI
「核兵器のない世界」へ道筋示す 日本提出の決議案が国連で採択 新STARTの失効に懸念 米中ロの軍縮枠組み新設を 過熱している核軍拡競争 戦力情報の透明性確保も #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/pQsM4z9BAZ
「核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/xw0EKkv2pj
「核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/q8t2fzQdNE
「核兵器のない世界」へ‼️ 🌈日本が毎年国連総会に提出している「#核兵器のない世界」決議案が、今年も国連総会第1委員会で145カ国の賛成を得て採択されました。 今回は、核保有数の多い米・ロ・中に対し、#核軍縮 の取り組みを要請する文言が新たに盛り込まれました。 公明新聞2025年11月21日 pic.x.com/WhZchNEdFt
「核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/EUEoE5YNG0
「核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/tdcF1zFFfw
「核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/6LwGzNPBwb
核兵器廃絶への道筋をどう示すかが問われており、対話を通じた信頼構築と、国際社会の連携を進めることが不可欠です。 平和な未来のため、公明党は一歩ずつ確実な前進に全力で取り組みます。 #大津町 #公明党 #とよせ和久 「核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 pic.x.com/esoIRQeCpw
「核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/DVmHO4BQBh
「核兵器のない世界」へ道筋示す 日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/YcCFHLra11
「核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/XKDzfr4vfm
「核兵器のない世界」へ道筋示す 🌐日本提出の決議案が国連で採択 ☑️新STARTの失効に懸念 ☑️米中ロの軍縮枠組み新設を ☑️過熱している核軍拡競争 ☑️戦力情報の透明性確保も #公明新聞電子版 2025年11月21日付 pic.x.com/Q72A37aMzh
「#核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/r5rmTQXKt4
「核兵器のない世界」へ道筋示す/日本提出の決議案が国連で採択 #公明新聞電子版 2025年11月21日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.x.com/omVwVSjoxp
原爆詩人・峠三吉が日本共産党員であったことは、ご存知でしたか? 核兵器のない世界をめざすというならば非核三原則の見直しなどあってはならない。 三吉の遺志を引き継いでいきたい。 jcp.or.jp/akahata/aik4/2…
日本政府は、唯一の戦争被爆国として、核兵器禁止条約に署名(批准)してください。 高市首相の台湾有事参戦発言が東アジアの平和を脅かしている今こそ、平和を願うみんなが力を合わせる時です。 ご一緒に核兵器のない世界に向けて歩んでいきましょう。 #StandWithHibakusha #被爆者とともに pic.x.com/2Wlis3c2R7
日本政府は、唯一の戦争被爆国として、核兵器禁止条約に署名(批准)してください。 高市首相の台湾有事参戦発言が東アジアの平和を脅かしている今こそ、平和を願うみんなが力を合わせる時です。ご一緒に核兵器のない世界に向けて歩んでいきましょう。 #StandWithHibakusha #被爆者とともに pic.x.com/oFuSv0ytK0
日本政府は、唯一の戦争被爆国として、核兵器禁止条約に署名(批准)してください。 高市首相の台湾有事参戦発言が東アジアの平和を脅かしている今こそ、平和を願うみんなが力を合わせる時です。ご一緒に核兵器のない世界に向けて歩んでいきましょう。 #StandWithHibakusha #被爆者とともに pic.x.com/xMKC9u3Hlu
今も核兵器のない世界を目指す議連の活動も続けているんだ🥺 身内企業が損失してしまう可能性が高いのに質疑をしたってこと?ならば身を切って高市さんの本音を引き出した議員さんじゃない😳岡ティーの見方変わった🥺 x.com/mainichi/statu…
聞いた瞬間「まずい…」立憲・岡田氏 首相の「存立危機事態」答弁に mainichi.jp/articles/20251… 「限定的な答えを私は期待していたから驚きだったし、非常にまずい答弁だなと思いました」。質疑で答弁を引き出した立憲・岡田元幹事長にインタビューしました。
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)が抗議声明などを出したことについて 「政府としては非核三原則を政策上の方針として堅持している。唯一の戦争被爆国として核兵器のない世界の実現に向けて、核拡散防止条約(NPT)体制を維持、強化するための現実的かつ実践的な取り組みを進める」と述べた。
"議長、この「核兵器のない世界」に向けた取組に今まさに真っ向から挑戦しているのが北朝鮮です。その核・ミサイル開発は国際社会の平和と安全に対する重大な脅威です。完全な非核化に向けた幾多の安保理決議の完全な履行を、私は北朝鮮に強く求めます。" 僅か二ヶ月前の石破総理国連演説すら守れない pic.x.com/GnfrF6hDlG
返信先:@tokyo_shimbun他1人政治の劣化であり、先進国としての恥でもあります。 高市政権がやるべきは、国是の緩和ではなく、世界が共有する核兵器のない世界という方向性に向け、日本が果たすべき責任を改めて自覚することしかないはずです。
「核兵器が80年間使われなかったのは核抑止の結果ではなく、広島・長崎の被爆者や遺族らが被爆の惨状を世界に訴え、核は使えない兵器との認識を広めたからだ。…(取り組みべきは非核三原則見直しではなく)「核兵器のない世界」の実現を働きかけること」 〈社説〉非核三原則 tokyo-np.co.jp/article/450210
返信先:@nuclearban_jpは?すでに山程持ってますよねしかも独裁強権国家です 核兵器のない世界をといった継続かつどうには敬意を表しますが言い続けても増える一方です。それが世界の現実ですよ。有事の時にどうやって国民をまもるのですか? それと民主党政権時にすでに2.5原則になってす。
何様だ? 左紙が偉そうに言うな! 高市政権が取り組むべきは非核三原則の見直しでなく、非核三原則を貫き、国際社会に向けて「核兵器のない世界」の実現を働きかけることにほかならない。 〈社説〉非核三原則 「国是」を短慮で見直すことは許容できない:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/450210
「唯一の戦争被爆国として進めてきた「核兵器のない世界」への取り組みに逆行しかねず、国内外で反発を招くのは必至」→首相、非核三原則の見直し検討 米抑止力低下と主張、反発必至(共同)47news.jp/13456531.html
人気ポスト
女児服屋の前普通に通っててヤバすぎる 裏口とかないんかい
バッテリー膨張で修理出したSwitch1、外側はもうノーマルに取替だろうと思ってたら普通に綺麗になったこれが届いて困惑(元はもうロゴ消えかけてた) ありがとう任天堂……
男の子ってこういうのが好きなんでしょの空間すぎる
退院して間もない頃。 娘がスーパーで 「病院で食べたやつだ。ここで買ってたんだね」 ってニコニコしながら選んでいた。 こんな何でもない一瞬に、泣きそうなほど幸せを感じた。 何度も何度も写真に撮った。 こういうのを、守り続けたい。
束の間の夢
私はこの本から「話の長い患者さんをやんわりと帰す言葉かけ」を教わりました😆 京都人に学ぶという発想はなかったなぁ。ましてや東北民の私はほぼ真逆なコミュニケーションの取り方してるかも。 人を傷つけない断り方が詳しく書かれた一冊。めちゃくちゃ勉強になりました✨
これ、義務教育にしてほしい...
【発表】出会いのきっかけ「マッチングアプリ」が3年連続トップ 明治安田生命が調査 news.livedoor.com/article/detail… 1年以内に結婚した夫婦の出会いは「マッチングアプリ」が過去最高の30.4%で、3年連続トップに。一方、3位には「職場の同僚・先輩・後輩(17.6%)」の“職場婚”がランクインした。
アジア枠減らせって言ってんじゃないの。 「イタリア」って枠を作れって言ってんの。
妊娠してからロングスカートばかり( ◜︎︎𖥦◝ )
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧




