- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
見てみろよ。賢そうに見えるだろ? アホなんだぜ? 江藤「食糧法に価格の安定は書いてないじゃん(書いてある)」 江藤「米は高いとは言えない。だってサンドイッチの方が高いもん」 江藤「米買った事ないwみんなが沢山くれるから売るほどあるよ」←new これが大臣。 だから米が高い。 人災確定です。 pic.x.com/4h93ZIHMUH
もう無茶苦茶になってきたな…コメの価格を下げるためには形振り構わず金にも糸目を付けずという農相。 放出した備蓄米だけ安く売られても他の米は高いままで根本的な米不足・流通の問題の解決には程遠い。 流通で溜め込んだ在庫を吐き出させようという魂胆だかパフォーマンスに効果あるのか? x.com/47news_officia…
返信先:@chamchamu0758他1人そう!それで農家辞める人が多いし、若い人も農業しないから、米が高くなるね‼︎これからもずっとその傾向だからこれからも米は高いよ! 田舎は耕作放棄の田んぼだらけだよ‼︎ ちなみに農家のダブルワークは当たり前だよ!逆に農業だけで食べていける方が少ないからね!
学校の教師は足らず、介護施設は潰れ介護の担い手不足、医療現場の薬は無く、主食の米は高い で、、、↓↓ 日本はどこへ向かっているの?? #日本学術会議への介入に反対します x.com/yot07814/statu…
ホントに現内閣と自民党は支持できない なぜならば難しいことは全くわからないけど、 ガソリンは高い、米は高い、オレンジジュースは何故か高い、コロナの総括はしない、ワクチンの反省はしない、税金は高い、いいことなし、支持する理由がない 支持する理由根拠ってなんなんだろう? x.com/tweetsoku1/sta…
そうそう 農家が儲かってないのに米は高いし、中間卸が高値ふっかけてるならどこかで是正しないとダメだよな x.com/geso0602/statu…
お米は安くなってほしいけど、価格を「破壊」してほしいなんて思っちゃいない。農家さんが安心してお米を作れる環境であってほしい。こういう軽い言葉遣いが、この人の嫌なところだ。 小泉農相:「コメの価格破壊を」 備蓄米 随意契約で安価に 小泉農相 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
田植えの準備として種蒔きの手伝いをした。箱をコンベアにセットして土→種→土の順番で行っていく。コンベアは自動なので箱のセットが忙しい。こうやって米が出来るのだから、とにかく頑張った。しかし市場に出回っている米は高い。なんでだろうね???
返信先:@SbBqv0HSyN99506他1人なら米は高いままです。というよりより高くなります。現役で作ってる方々がどんどん年齢的に引退されて来て休田が増えてますから増産依頼をうけて昨年より多く植えたところが増えても今年の取れ高は良くて昨年比微増のでしょうね。
以前はお米5kgは2000円未満でしたので、このインフレの傾向を考慮して2500円未満までに下がって欲しいです。お米は主食なので安価でなければなりませんね〜でも2000円代は高いですがね。前の備蓄米は高いのであれば値引きして、値引き分は国の補助金でカバーして安く流通願います。#国民民主党応援 x.com/tamakiyuichiro…
28日の衆議院農水委員会 「対決より解決」の姿勢で 小泉新大臣とやります。 #国民民主党 #玉木雄一郎 【独自】玉木氏が小泉進次郎新農水相と来週28日に直接対決 農水委で自ら質問へ SNS投稿「抜本的な改革を」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/d9c37…
米は高い。主食なのに家計に大打撃でマジツラい。 だから年少扶養控除を即座に復活させて額も大幅に上げて基礎控除も3倍にして欲しい。政治がおかしい。 #選挙に行こう #選挙に行かないと日本終わる x.com/kannu_panda/st…
あんまり米高いって騒がないほういいよ 知り合いのお米農家さん、今回の米の価格上昇と関係あるかわからないけど、買取価格が上がって収入増えたって喜んでた ただでさえ高齢化が進む農家 第一次産業は国の根幹を成すものだよ 儲からなければだれもやらなくなって国産のお米そのうちなくなるよ🥹
農水相の大失言・辞任で瀬戸際の「減反政策護持」、玉砕覚悟のコメ行政が手を染める「農家も国民も犠牲にする愚策」 「それでもお米は高いと感じますか?」 JAのお米は高くないの世論操作 JA、農水省、農林族の国民愚弄の愚策 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/365…
実家は農家だった(過去形)田植え、水管理、農薬、稲干し、稲刈り、乾燥と、 子どもながら大変だなと思ってた。しかし米を作っても農作業に使う機械が高く赤字続き、過疎化も深刻で今では田んぼはただの荒地。 何が言いたいかと言うと今の米は高いが本来の価格ではないかと思ってる。今までが安すぎた。
個人的に 「国産の米を毎食食べられる」 というのはこの国のプライドの一つであると思っているので 普通に働いて生活してる人たちが 「米は高いから麺類やパンで済まそう」 ってなってるのだいぶ非常事態だと感じてた
パンは嫌か?パスタは嫌か? そして、米は高いけど、手の届く値段です。平成の米騒動はマジでスーパー空でした。いくら積んでも買えなかった。 x.com/Yuu888rei/stat…
農家さんは不安だと思うけど、今政府がやろうとしてるのはアベノマスクと同じ事だと思うよ 備蓄米出すのも有事と認識してる言うてたから、先物投機みたいにどっかで滞留してる米も3000円くらいになるから持ってても意味ないですよ圧でとりま、流通を正常化しようってことじゃないかと