自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

消費税を調べてみると、2重課税がけっこうあるみたいですね。 酒税、たばこ税、ガソリン税。 これらは税金に対して消費税が課されるので、いわゆるtax on tax。 理屈としては、酒税は酒メーカーが納税義務者だから、酒税も販売価額の一部です!とのこと。 うーん、わからん。

近藤昴@国際税務専門税理士@subatax

メニューを開く

返信先:@sonnoujyoui92消費税の納税義務者は事業者、負担者は消費者。当たり前。 付加価値税も法律の構造は一緒。納税義務者しか規定はない。 知らんのけ。 x.com/sonnoujyoui9/s…

尊皇攘夷 🇯🇵@sonnoujyoui9

返信先:@orlaya83582全く理解できてないな 税を払うのは誰だよ? 消費税は販売者、付加価値税は購入者 分かる?

メニューを開く

相続税を払うのは誰?“連帯納付義務”が生じる場合も…知らないと損する「納税義務者」の仕組み l.smartnews.com/m-k1Rj8Uo/oodL…

ファイにゃんシャルプランナー肉球@MeatballPlanner

メニューを開く

今日の例題👨‍🏫 過少申告加算税🧐 納税義務者が納付すべき税額の計算の基礎となるべき事実の全部又は一部を隠ぺいし、その隠ぺいしたところに基づいて納税申告をしたときは過少申告加算税に加え重加算税が課される →誤り🙅 関税法第12条の4-1 「加え」でなく「代え」が正しい よくある引っ掛け問題だ🥸

ちゃーパパ@chaachanpapa

メニューを開く

関税を納める義務がある者(納税義務者)は、関税関係法令に別段の規定がある場合を除くほか、「貨物を輸入する者」であると規定されています。 この場合の「貨物を輸入する者」とは、輸入取引により輸入される貨物については、原則として仕入書(インボイス)に記載されている荷受人となります。

メニューを開く

引越しして車庫証明の取り直し手続きで、警察署から運輸支局提出用書類受け取りに 運輸支局にそれ提出したら終わりなんかと思えば、車検証の住所変更するなら、住民票が必要です 必要書類とともに再来すると、使用者の委任状が必要です、自動車税納税義務者の手続きも必要です…

KAZYA™@Fuchsia0502

メニューを開く

返信先:@craneopesan2納税義務者は、消費者が負担した消費税を計算して国に納めるだけの人 転嫁できない?それは、その事業者の問題であって消費税関係ないねぇ

ハク翠鈴🤖@Hakusuirei

メニューを開く

相続税を払うのは誰?“連帯納付義務”が生じる場合も…知らないと損する「納税義務者」の仕組み msn.com/ja-jp/money/ot…

センチュリー21興和不動産(興和不動産株式会社売却部)@MfqEHA4rTHP3NjC

メニューを開く

返信先:@Hakusuirei2同時に「納税義務者は事業者である」と書いてます 判決自体が「ポッケないないはない」ですし 自分で商売しないとなかなか馴染まないでしょうね 価格転嫁できない事業者が多いという実態を無視しないでほしいですね

海魂(うみたま)@umikohaku168

メニューを開く

関税をググると " 関税を納める義務がある者(納税義務者)は、関税関係法令に別段の規定がある場合を除くほか、「貨物を輸入する者」である ” とあるが、なんで輸出国側が困るの?

はこにわ@h_hakoniwa

メニューを開く

「関税を納める義務がある者(納税義務者)は、関税関係法令に別段の規定がある場合を除くほか、「貨物を輸入する者」であると規定されています」 customs.go.jp/tetsuzuki/c-an…

Haruhiko Okumura@h_okumura

メニューを開く

消費税は預かり金ではありません。消費者では無く、事業者が納税義務者です。 税金の話は少し難しいですが、一緒に勉強しましょう (一部引用↓) pic.x.com/kaQ47sM1U5 x.com/auralee_aube/s…

オーレリィ@Auralee_Aube

左が今、右が食料品の消費税ゼロ&仕入値同じ場合。ゼロ税率課税方式と非課税方式あるが特に後者が×、飲食店もスーパーも大ダメージ あー確かに、仕入税額控除が使えなくなるから消費税支払分が増えると。食料品ほど値段上下激しいものはない上、本体価格が下がる保証もゼロ。絶対やっては駄目な政策 x.com/Auralee_Aube/s…

🍊なぎ🍊@nagi_nippon

メニューを開く

"相続税を払うのは誰?“連帯納付義務”が生じる場合も…知らないと損する「納税義務者」の仕組み" - ゴールドオンライン #SmartNews l.smartnews.com/m-k1Rf30I/5VOV…

naohiro.kohase@okeichi

メニューを開く

相続税を払うのは誰?“連帯納付義務”が生じる場合も…知らないと損する「納税義務者」の仕組み(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) news.yahoo.co.jp/articles/b528d…

終活協議会 野田@endingnoto2557

メニューを開く

相続税を払うのは誰?“連帯納付義務”が生じる場合も…知らないと損する「納税義務者」の仕組み(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b528d…

LIXIL不動産ショップ エヌティーコーポレーション@Lew2QLJBDl8mcKt

メニューを開く

返信先:@SarahIndex一般論「関税負担は米国民やろ?」 トランプ「関税負担を他国にさせる」 こんな感じじゃね?( ´ ▽ ` )ノ 税金の場合、納税義務者と「負担者」は異なることが良くある さてさて、日本政府はどう動くのか?

神文鳥@god_buncho

メニューを開く

1103 関税の納税義務者(カスタムスアンサー) : 税関 Japan Customs customs.go.jp/tetsuzuki/c-an…

Masami Mizoi@LUKEProject

メニューを開く

返信先:@ishioka9844消費税について、一般的には「消費税」という名前から、私たち消費者がお店で支払う(納税する)税というイメージをもっている人も多いかと思います。 しかし、消費税の課税のルールを定める消費税法では、消費税の納税義務者は「事業者」と定めています(消費税法5条)。

素人のつぶやき@reijinn_

メニューを開く

返信先:@quityourj電源開発促進税は、間接税で、価格転嫁されている消費者が支払った相手(=電力会社?)が納税義務者なのに、 消費税はかかるんですね・・・これって二重課税なのでは^^;

メニューを開く

返信先:@yamakushi_PP100税務大学校講本「間接税法」によれば自動車重量税も間接税らしいです。納税義務者は「自動車検査証の交付 を受ける者,車両番号の指定を受ける者」、担税者は「自動車の使用者」らしいのですがこれらは大体一致するし転嫁の旨の立法も私は確認できていないのでちょっと納得感が薄いです。 pic.x.com/l42kiI7iyB

倉 啓一郎@quityourj

メニューを開く

2025年04月02日 19時17分 こちらは、広報御浜です。税務課から、固定資産税の縦覧についてお知らせします。固定資産税の納税義務者を対象とした縦覧帳簿の(・・・以下リンク先で) #御浜町 mihama-musen.seesaa.net

御浜町行政防災無線@非公式@mihama_info

メニューを開く

自働車重量税は国税で、 納税義務者は車検証の交付を受けるもの。 「納付受託者」って用語があるのか。初めて知ったわ。 これは価格転嫁ではなく、納付を代行するためにただ預かっているだけ…預かり税…ガチの預かり税なら、むしろこれは直接税だな…?

メニューを開く

2025年04月02日 12時17分 こちらは、広報御浜です。税務課から、固定資産税の縦覧についてお知らせします。固定資産税の納税義務者を対象とした縦覧帳簿の(・・・以下リンク先で) #御浜町 mihama-musen.seesaa.net

御浜町行政防災無線@非公式@mihama_info

メニューを開く

返信先:@MurasakiRonbunはい、間違ってまーす!消費税は事業者が納税義務者で価格に反映させるかは事業者に委ねられてます!そもそも消費税分価格上げられるなら最初からそうしてるわって話で、弱い者いじめの税金です。

メニューを開く

そもそも消費者が納税してる感じになってるけど納税義務者は事業者なはず。 roppou.aichi-u.ac.jp/joubun/s63-108… x.com/himuro398/stat…

himuro@himuro398

やっぱすげーーー! 【石破首相 食料品の消費税減税を否定】 news.yahoo.co.jp/pickup/6534116

こやじ@waratte_mi

メニューを開く

2025. 4. 2 水曜日 曇り 気温 8℃ 気圧 1012 hPa おはようございます みんな政府に騙されていた消費税 消費税法に基づく納税者とは事業者が納税義務者であり、消費者ではない事業者が単価に上乗せして値上げしているだけ だった youtu.be/TAoYQi_qzeo pic.x.com/dFOpqVJJl7

ほうもんくん@Q_uest0

メニューを開く

返信先:@44stg12(少なくとも日本の)消費税は間接税ではなく、事業者が納税義務者として売上から税額を納税する直接税です。 消費者は負担者であるだけで、消費者が納税義務者として払った税金を事業者が預かっている間接税ではありません。 東京地方裁判所 平成元年(ワ)5194号 判決 minorusan.net/l/%E6%9D%B1%E4…

k.u.v.(真面目)@public42kuv

メニューを開く

返信先:@DC13380830無制限納税義務者と制限納税義務者とで、控除すべき債務の性質が異なる点は、本件に関係がないと見て、省略していますが、もし、制限納税義務者が葬式費用を負担していたらと思うと、背中がゾッとします。

鈴木啓介@I5B66d6v1e41241

メニューを開く

2025年04月01日 19時17分 こちらは、広報御浜です。税務課から、固定資産税の縦覧についてお知らせします。固定資産税の納税義務者を対象とした縦覧帳簿の(・・・以下リンク先で) #御浜町 mihama-musen.seesaa.net

御浜町行政防災無線@非公式@mihama_info

メニューを開く

納税義務者第五条 事業者は、国内において行つた課税資産の譲渡等(特定資産の譲渡等に該当するものを除く。第三十条第二項及び第三十二条を除き、以下同じ。)及び特定課税仕入れ(課税仕入れのうち特定仕入れに該当するものをいう。以下同じ。)につき、この法律により、消費税を納める義務がある

GEORGE_PDP@GEORGE_PDP

メニューを開く

返信先:@CDP20171・日本銀行の完全国有化 通貨発行権 ・国会議員の帰化履歴公開義務化 ・消費税サギ➡36年もの永きに渡り、「納税義務者は事業者」なのに、消費者(国民)から騙し続けている事実。詐取してきたカネを国民に還付しろ❗ ・前回選挙で大阪に殆ど候補者立てず維新に貢献した罪 youtu.be/8-_9SUBm0-Y?si…

中央銀行国有化執行委員会 CBNEC@chaseshinjitsu

メニューを開く

返信先:@GHDqW3LVOC613041消費税は預かり金ではありません。消費者では無く、事業者が納税義務者です。 税金の話は少し難しいですが、一緒に勉強しましょう (一部引用↓) pic.x.com/b47ZGaH8No x.com/auralee_aube/s…

オーレリィ@Auralee_Aube

左が今、右が食料品の消費税ゼロ&仕入値同じ場合。ゼロ税率課税方式と非課税方式あるが特に後者が×、飲食店もスーパーも大ダメージ あー確かに、仕入税額控除が使えなくなるから消費税支払分が増えると。食料品ほど値段上下激しいものはない上、本体価格が下がる保証もゼロ。絶対やっては駄目な政策 x.com/Auralee_Aube/s…

🍊なぎ🍊@nagi_nippon

メニューを開く

【不動産】 固定資産税の納税義務者等は、自分の資産の課税台帳を、各市税事務所で閲覧できます 固定資産税の納税者は、土地・家屋の縦覧帳簿を、縦覧期間内に限り縦覧することができます 札幌市の固定資産税の縦覧期間は、毎年4月1日から4月30日迄です

ファイナンシャルプランナー LA VIE EN ROSE@fp_lavieenrose

メニューを開く

返信先:@yuzuno_rika💜💜💜りかたん、ケツ税、ワキ税、太腿税の脱税目的で改名したらだめだよ♪りさとなってても納税義務者はりかたんだって、国税庁に密告しとから♪ファイト♪ファイト♪ファイト♪🤩🤩🤩

五黄土星の火星人@5tIV08Eu82oBXBN

メニューを開く

返信先:@airi_fact_555「皆さんからお預かりしている消費税」と言う発言がそもそも大嘘。消費税の納税義務者は、物やサービスを販売している事業者であって、それらを購入している消費者では無い事は裁判でも判例が確定しており、また財務官僚も国会で答弁済。

jeffucci@jeffucci

メニューを開く

返信先:@sk_zeiri質問応答記録の内容もそうですね。課税庁(当該職員)から何を言われて、どう答えたかを明確に記録されていれば、納税義務者は疏明しようがありませんから。

鈴木啓介@I5B66d6v1e41241

メニューを開く

返信先:@reiwashinsen大学で学ぶ事は重要だと思いますが、遊んでいても卒業出来る大学に奨学金を使って進学する事を選んだのは誰の責任でしょうかね? これを国民(納税義務者)負担として押しつけるのは甚だ理不尽です。 借りた金返さないのは詐欺です。 キッチリ返しましょう。 借りた以上取り立てられるのは当然です。

ろっきぃ@WhiteAngelfish

メニューを開く

返信先:@usura011消費税は預かり税ではありません。商品を売って消費者から預かった税金を店が収めていると誤解されているようですが、そんな事実はありません。 消費税は法律上、事業者が納税義務者であり、『消費者から預かった税金を国に納める』という構造ではないです。消費税法第5条でも、事業者が課税対象と→

ニュースで学ぶMMT(現代貨幣理論)@news_MMT

メニューを開く

返信先:@Tanakaseiji14食料品の消費税ゼロに「お、食料品安くなりそうだし、良いな!」とか思ってる方は、まだ騙されています。 消費税の納税義務者は消費者ではなく "事業者" であり、その「利益 + 非課税仕入」に掛かるので、食料品を扱う事業者への増税です。物価も下がらない。 youtube.com/shorts/tAhaDUL…

なち@憂国民@nachi_melloooon

メニューを開く

令和7年度課税分から新規または追加で口座振替を申し込んだ方(法人を除く)で、口座登録完了した納税義務者を対象に口座振替キャンペーンを実施します。 実施期間:4月1日(火)~8月31日(日) ■問合せ先 納税課納税管理係 0289-63-2116 ▼詳細はこちら▼ city.kanuma.tochigi.jp/0082/info-0000…

鹿沼市@kanuma_city

トレンド11:14更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族

    • The IIIRD Eye
    • IIIRD
    • ルパン三世
    • B’z
    • 劇場公開
    • 不死身の血族
  2. 2

    ニュース

    終わり。おまえ

    • 会社をなめるな
    • ディーアップ
    • 新入社員の遺族
    • DUP
    • 株式会社ディー・アップ
    • 弁護士JPニュース
    • 坂井満社長
    • ディー・アップ
    • 化粧品会社
    • D-UP
    • 弁護士
    • 化粧品
    • もう終わりだよ
    • 自死
    • 新入社員
    • ブランド
  3. 3

    ITビジネス

    ミーガン2

    • ミーガン
    • 大暴れして
    • 悪名高い
    • 2年後
    • M3
  4. 4

    エンタメ

    マンズ兄さん

    • ジェシーは
    • ジェシー
    • Snow Man
  5. 5

    エンタメ

    リーアム・ニーソン

    • 裸の銃を持つ男
    • リーアムニーソン
    • OJシンプソン
    • 息子たち
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    犯行現場

    • 14番目の標的
    • 残された
    • 3週連続
    • 名探偵コナン
  7. 7

    エンタメ

    NHK連続テレビ小説

    • アンパンマンのあんぱん
    • フジパン
    • オープニング映像
    • RADWIMPS
    • やなせたかし
    • 配信決定
    • NHK
  8. 8

    エンタメ

    息子の墓石

    • 朝ドラあんぱん
    • 今日の朝ドラ
    • のぶちゃん
    • 泣き笑い
    • 吉田鋼太郎
  9. 9

    Switchの10倍

    • G-SYNC
    • DLSS
    • レイトレ
    • NVIDIA
  10. 10

    ダ・ヴィンチ

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ