- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@diplo_geo前はSNSがなかったからグローバリスト共やマスゴミ共に騙されるままでしたけど、ここまでわかってくるとなんとわかりやすい人事って感じですね。 進次郎の米大学はグローバリストの影響下にあることを意味する。純一郎が郵政を売り渡し、ブッシュ政権からご褒美をもらった。 完全に農協民営化の流れ
農協の悪口には裏あり‼️だね。小泉進次郎。 農協民営化するな‼️ x.com/shinshinohara/…
コメ高騰は農協が元凶、とする論が強まっている。まるで農協が生産者からは安くコメを買い叩き、消費者には高く売って肥え太る、とんでもない組織、みたいなイメージを植え付けようとする「巧みな」言説をよく目にする。それにつられて農協を批判してる一般の方もいらっしゃる様子。しかし。
youtube.com/shorts/8RHlZLf… 農林中金150兆円、クソガキチン次郎がもう動き出してきている。 腐れおやじの(郵政民営化)350兆円を外資に。 糞タワケのチン次郎(農協民営化)を狙ってるで。
返信先:@hasibiro_maga◾️小泉親父 A級ジャパンハンドラー 郵貯民営化で郵貯350兆円対米献上→済 ◾️小泉息子 B級ジャパンハンドラー(親父の劣化コピー) CSISのパシリ 今ココ→小泉農水相誕生 農協民営化で150兆円対米献上→予定 任務 対米売国 日本の農業解体 日本解体
返信先:@N4er5BANKPkQFQe◾️小泉親父 A級ジャパンハンドラー 郵貯民営化で郵貯350兆円対米献上→済 ◾️小泉息子 B級ジャパンハンドラー(親父の劣化コピー) CSISのパシリ 今ココ→小泉農水相誕生 農協民営化で150兆円対米献上→予定 任務 対米売国 日本の農業解体 日本解体
相当大胆なこと!? まさか、農協民営化ですか!? 外資に農協を売るんですか!? 都内のスーパー、精米店を視察 空き棚見て「早く店頭に」 小泉農水相(時事通信) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
### まとめ 小泉進次郎氏が農協民営化を強引に進める場合、規制改革会議の活用、米価高騰を口実にした世論誘導、立法による強制、外圧の利用、農協内部の分断、メディア操作などの手段を用いる可能性があります。
4. **外圧の利用(日米合同委員会など)** - **手段**: 日米合同委員会やTPP関連の交渉を通じて、米国など外資の意向を背景に農協民営化を正当化。米国穀物メジャー(例:カーギル)や金融機関の参入を後押し。
小泉進次郎が強引に農協民営化を進める場合の方法 1. **規制改革推進会議の活用** - *手段**: 政府の規制改革推進会議(過去の例では2016年に農協改革を議論)を再び動かし、農協の組織構造や金融部門(農林中金)の民営化を強力に提言。期限付きの改革案(例:1年以内に株式会社化)を押し付ける
ポピュリズム的に彼を祭り上げて、得をしようとしている黒い影がある気がしてならない。「農協民営化!抵抗勢力!」とかマスコミを利用してやりだしたら、ヤバイと皆さん気づいてください。 「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST5R…
三橋貴明さん、米価格高騰を引き起こした主犯が農水大臣に就任で衝撃の未来を警告する。 youtu.be/oYfV1Esbbo4?si… @YouTubeより さっきのより短めで纏まってたので 米の増産についてではなく国内に米がないのは農協のせいだからの小泉の農協民営化の警告です‼️
皆さん、このイルミナティカードを覚えていますよね。切腹した所で150兆円のJAマネーを奪われたら戻りませんよ... 小泉進次郎“コメ担当大臣”が「農協民営化」後に切腹する未来!? イルミナティカードが予言する進次郎“死亡エンド”に新解釈 #MAG2NEWS mag2.com/p/news/644890 pic.x.com/VfRHKDaCNM
備蓄米って毎年20万トンで5年保管だから、100万トンしかないんだよね。で、すでに24年と23年備蓄は放出されて農協の値上がり圧に飲まれた。今回もそうなる。ただ対国民プロパガンダがうまくいけば農協民営化と農業法人化に路線ができる。裏に竹中平蔵と新経済連盟、三菱商事あたりの総合商社がいるね。 x.com/mainichi/statu…
楽天・三木谷氏、備蓄米の随意契約に応じる意向 小泉農相と会談 mainichi.jp/articles/20250… 楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は、備蓄米売り渡しの随意契約に応じる意向を示しました。小泉進次郎農相との会談後、ネット通販で割安な備蓄米を消費者に直接届ける考えを示しました。
お米の話 減反政策→米価高騰→JA批判→農協民営化までセットで誰か絵を描いたのだと思う おまけで備蓄米放出→保管費用カット→安全保障に懸念もある 更に農協民営化の流れで、農林中金の運用資産50兆円を手中に収めるのが最終目的 農水大臣更迭で小泉を大臣に据えたのは計画通りかも
返信先:@jiji_images日本人の為に働く気は無いと思うぞ。農協民営化で日本の農業をアメリカに売るつもりなんだろうね。前回の郵政民営化も同じ。 x.com/jcn92977110/st…
それどころか、外資に農協売り飛ばす気満々。 そのための布石だと思ってます、この米騒動と、対応の無能ぶりは。 小泉・竹中の郵政民営化をもう一度!と、バカ息子が農協民営化を言い出すよ。 既に竹中平蔵は言い出してるのだから。 🇯🇵の食を守らない議員は全員落選させないと、🇯🇵終わるよ。 x.com/NarubeTane/sta…
なぜ今年も昨年と同じ4割の減反なんだ?政府は政治的意図を持ってコメ不足を演出し、アメリカからのコメの輸入をはかり、それを定着させ、その分の日本のコメを減らして行く。まさか、そこまでしゃないだろうが勘ぐってしまう。
米を安易に値下げしろっていうけど、無策でやったら、この物価高で農家さんきつくね? 農業詳しくないから、偉そうに言えないけど、 これも農協民営化の流れ?? x.com/tamakiyuichiro…
党首同士のやり取りである以上、 私は一言一言に魂込めて発言したつもりだ。 その程度の覚悟なのか。 残念。 本気で取り組んでほしい。 コメ価格3千円台に責任発言、進退直結せず(共同通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/b1d30…