自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

めちゃくっきり前方後円墳だったわ。しかも、周辺の地形がすげー改変されてるのに古墳回りだけ残ってるのがまた東京らしいというか。 pic.x.com/NM59ZQulYZ x.com/hatomugisensei…

ハトムギ先生 | 社会科と ICT@hatomugisensei

歴史授業で使える“神ツール”発見。 標準地図では見にくい古墳も、赤色立体地図なら— くっきり!はっきり!前方後円墳の形が浮かび上がる。 これはコーフン。 範囲を指定して古墳を探せ!あなたはいくつ見つけられる?🕵️‍♂️🔎 操作方法:地形→1mメッシュ→MPI赤色立体 リンク:maps.qchizu.xyz/#6/37.684092/1…

荻窪圭@『古地図で訪ねるあの頃の東京』発売中!@ogikubokei

メニューを開く

前方後円墳鍵穴説「呉竜府信じてる人初めて見た」

カルメン@carmen_i

メニューを開く

しかし、二子山古墳の築造後、5世紀中葉~末にその次代にあたる首長墓は築造されず、6世紀後半の観音山古墳の出現まで、大規模前方後円墳の築造は停止された。(↓)

メニューを開く

4.綿貫観音山古墳は、綿貫古墳群に属する首長墓。古墳群は観音山古墳を含めて4基の前方後円墳と、1基の帆立貝形古墳、前方後円墳を取り囲む円墳群から構成されており、綿貫不動山古墳と岩鼻二子山古墳が中核をなす。 なお、前方後円墳の築造順は不動山古墳→二子山古墳となる。(↓) pic.x.com/0JHrZtQL14

メニューを開く

【西山塚古墳】 ●天理市萱生町 ●オオヤマト古墳群のうちのひとつ、前方後円墳 ●被葬者は第26代継体天皇皇后の手白香皇女という説あり ●麓に宿cofuniaがある ●ここから夕陽は最高 #travy #奈良県 #天理市 #古墳 share.travy.jp/spot/174486

旅屋@Travy@nanana83yummy

メニューを開く

"時空超えた夜景、前方後円墳「五色塚古墳」でライトアップ 神戸" l.smartnews.com/m-6FHD7Hri/U1X…

Team Londo Bell@false_bay_max

メニューを開く

時空超えた夜景、前方後円墳「五色塚古墳」でライトアップ 神戸 kobe-np.co.jp/news/society/2… 神戸市垂水区にある兵庫県内最大の前方後円墳「五色塚古墳」(全長194メートル)がライトアップされている。

神戸新聞@kobeshinbun

メニューを開く

CS立体図で古墳見てると時間溶ける。この前方後円墳とか文化財総覧WebGIS には載ってないっぽいけど、明らかに石室露出してるよね? pic.x.com/pRrD45D0Kv x.com/ogikubokei/sta…

荻窪圭@『古地図で訪ねるあの頃の東京』発売中!@ogikubokei

めちゃくっきり前方後円墳だったわ。しかも、周辺の地形がすげー改変されてるのに古墳回りだけ残ってるのがまた東京らしいというか。 x.com/hatomugisensei…

月をみるもの@bamboo4031

メニューを開く

特別展「上の山古墳と穴門の趨勢」 大門古墳 下関市域中部の豊浦町地区に現存する6世紀の前方後円墳です この古墳の築造を契機に、周辺の室津湾一帯に複数の古墳群が形成されました 埋葬施設である横穴式石室は九州の系譜をひき、墳丘には円筒埴輪が飾られていました #考古学 #古墳 #遺跡 pic.x.com/FaM67fYKav

下関市立考古博物館【公式】@shimokouko

メニューを開く

時空超えた夜景、前方後円墳「五色塚古墳」でライトアップ 神戸(神戸新聞NEXT) kitakawahi.blog.fc2.com/blog-entry-309…

あっくん@b9vl5Ojpt7PE59B

メニューを開く

時空超えた夜景、前方後円墳「五色塚古墳」でライトアップ 神戸 kobe-np.co.jp/news/society/2…

古墳にコーフン協会@kofun_ni_kohfun

メニューを開く

イヨまじすき(笑) レディースエン、前方後円墳だわ。 x.com/denfaminicogam…

電ファミニコゲーマー@denfaminicogame

『アニマル横町』アマプラで12月15日より配信開始。2005年放送のTVアニメ版がついに視聴できるように news.denfaminicogamer.jp/news/2511282g かつてテレ東系列で放送されていた『アニ横』は、視聴手段が非常に限られていた。アーリャりゃコリャりゃなハチャめちゃラッキーDAYが始まる。原作マンガは現在も連載中

高安ちゃん@PLAY_PEEKABOO

メニューを開く

返信先:@hide_Q_「そんなことより」韓国にある前方後円墳について報道しろ!韓国の古墳調査で日本特有の遺物が出土されたら、埋め戻された古墳が幾つかあるはず。任那日本府の朝鮮との関係の研究に繋がる貴重な発掘になるものだ。NHKは幹部に半島系の方々がいらっしゃるので、是非とも実現してほしい。

メニューを開く

その布教の方法は、キリスト教の布教のように船団を組んで地方豪族のもとを訪れ、武力による脅しと交易を交えて教えの受け入れをせまったのではないでしょうか。教えを受け入れた証として、豪族達は前方後円墳を造ったと考えられます。

齋藤 長四朗@SChoshirofb

メニューを開く

おそらく、倭は各地の地方豪族に前方後円墳を造らせた宗教組織だったのではないでしょうか。その中心にいたのが卑弥呼や台与のような女王だったと考えられます。

齋藤 長四朗@SChoshirofb

メニューを開く

一説に中国の殷周の頃に発生した「天円地方」の考えが関係しているとするものがあります。前方後円墳の円形の部分は天をあらわし、方形の部分は地上界をあらわし、死者を神として天に祀ったというものです。

齋藤 長四朗@SChoshirofb

メニューを開く

神神神神Ladies and 前方後円墳

ぜんぜん大丈夫じゃない@Majisaikyou_BMB

メニューを開く

最近ちょっと悪夢をよく見るんだけど、今朝はなんか高校の体育の授業でソーラン節を踊る試験があって、何故か私は前方後円墳型のパンケーキを大量に焼いて赤点食らう夢だった。

アズみ@ミーちゃんの人@azupashiboh

メニューを開く

返信先:@eDfouNCj216RVFaそりゃそそり立つの相手の前方後円墳いじめたいよね💕︎ꉂ🤣 ʬʬ

まーくん(∩´∀`@)⊃@masayakawano24

メニューを開く

返信先:@masayakawano24多分今ならド直球に言ってもらえる気もする‼️✨️でも前方後円墳が良い‼️ꉂ 🤭

りゅー🪩🐷@eDfouNCj216RVFa

メニューを開く

返信先:@eDfouNCj216RVFa俺の前方後円墳はやばいꉂ🤣 ʬʬめっちゃツボった🤣

まーくん(∩´∀`@)⊃@masayakawano24

メニューを開く

返信先:@sirokuma_amasizタッグトーナメント編の前方後円墳の扱いとかもめっちゃ面白い( 自分で言っててなんだがタッグトーナメントの話に前方後円墳って単語出てくるのがもう既におかしいなってなった(

豊穣プリニー@tamayurashiki

メニューを開く

直感から来た埴輪と前方後円墳の謎解きこれは必見!今までの常識がガラリと変わる|菫(すみれ)悟り実践 note.com/real_godwit441…

メニューを開く

港区芝公園の芝丸山古墳がはっきりと前方後円墳として浮かび上がっているの面白いな。 pic.x.com/kDEoQPkCNB x.com/hatomugisensei…

ハトムギ先生 | 社会科と ICT@hatomugisensei

歴史授業で使える“神ツール”発見。 標準地図では見にくい古墳も、赤色立体地図なら— くっきり!はっきり!前方後円墳の形が浮かび上がる。 これはコーフン。 範囲を指定して古墳を探せ!あなたはいくつ見つけられる?🕵️‍♂️🔎 操作方法:地形→1mメッシュ→MPI赤色立体 リンク:maps.qchizu.xyz/#6/37.684092/1…

Project 667 K-423@hounds02

メニューを開く

前方後円墳って何となく鍵穴の向きにさせちゃうけど、『前方後円』つってるからきっと本当は逆の形が正解なのよね…

千鶴@unleave

メニューを開く

昨日はインサイダーゲームで「前方後円墳」に30秒くらいで辿りついてダーコムさんをビビらせたの嬉しい。 しっちゃんが東京に来るし昼から4人で #ハウる

しゃかりき❄@takalegent2

メニューを開く

〈ご案内〉 堺女子短期大学市民公開講座 「栄山江流域の前方後円墳と磐井の乱」 日時:令和7年12月6日(土)10:30~12:00  会場:実習棟302教室 講師:堺女子短期大学副学長・図書館長 水谷千秋  詳細及び申し込み方法は下記リンクをご参照ください。 sakai.ac.jp/news/detail.ph…

和泉書院@izumisyoin

メニューを開く

返信先:@ogikubokeiへぇ、東京にそんなくっきり前方後円墳が残ってるのすごいですね🏯周囲の地形と対比されるとさらに存在感際立ちますね。歴史の痕跡が都市の中で息づいてる感じ、面白いです✨

Lycellia@Lycellia_J

メニューを開く

前方後円墳の後ろが円の形ってのは分かるんだけど 前方はどこにかかっているのだ?と思ったら方形という形を示してたのね 向きの前方かと思ってた んで方形は長方形とか正方形とからしい 聞きなれないわと思ったら意外と身近な言葉だった

すずめ日輪@suzume_nichirin

メニューを開く

三浦の前方後円墳もはっきり出るな pic.x.com/WIvGTuxW6W

破雲泥@boundey_gx

メニューを開く

明日のおとな旅あるき旅は 大阪は堺です! 見えた! 前方後円墳! このあたりだけでも こんなに沢山の古墳が! pic.x.com/yNAsvqNTrE

三田村邦彦@Kunihiko_M92

メニューを開く

帆立貝式古墳とは 前方後円墳の変形型、あるいは円墳に低く短い張り出しがついた形状と言われています。その名の通り、上空から見るとホタテ貝の貝殻に見えます。

こっふぃー@coffy008

メニューを開く

返信先:@tounosawa前方後円墳希望

たか@Taka_Sai

メニューを開く

返信先:@oyakofunずいぶん、環境が変わりましたね😯❗ 墳丘上に登ると、“ザ・前方後円墳!” という感じで、コンパクトで解かりやすい古墳だと思っています。

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

返信先:@kinkatakanoもしもの時のために墓、建てておきますね……前方後円墳と前方後方墳、どっちにします?

一記/🍑×30@snofall_229

メニューを開く

返信先:@7osr2Prn89pRn前方後円墳、リー司令官、尖って光る。笑

💐𝓡𝓾𝓶𝓲🪽ིྀ@Rumi_Bounty

メニューを開く

返信先:@hide_Q_古代の朝鮮半島にあった新羅国の王については倭人説がある。よってカタカナが新羅で使われていたとしたら、新羅の王や支配者層が倭人だった裏付けとなる。それと朝鮮半島南部には前方後円墳や神道に通ずる堂(タン)という祠の様なものまで存在する。済州島にもある。要するに半島南部は元々倭人の土地

とっち@mononobe575

メニューを開く

返信先:@kappa_koubou2前方後円墳の被葬者についても色々議論があるらしいです。支配というのも色々種類がありますがヤマト王権による領域支配ではなかったとのこと。 興味があるなら仁藤敦史さんの 「加耶/任那ー古代朝鮮に倭の拠点はあったのか」っていう本オススメです。(自分もまだ読んでる途中ですがw)

メニューを開く

はてなブログに投稿しました 船山古墳 愛知県豊川市御津町広石船山 - 墳丘からの眺め massneko.hatenablog.com/entry/2025/11/… #はてなブログ #船山古墳 #前方後円墳

オヤコフン@oyakofun

メニューを開く

返信先:@fabhcun14案外面白いと思うんですよねそれ。 何故今前方後円墳なのか。 学校の歴史の授業なんてその大事な部分を断固として教えてくれませんけど、そこを知ったらあら不思議。色々な出来事が繋がっていく。 米が通貨だった話もとても刺激的だと思いますよね。

ひじき(荒川♯)未来志向@honninnoakaunto

トレンド21:09更新

  1. 1

    エンタメ

    ヴァロ杯

    • チーム発表
    • 顔合わせ
    • チュートリアル
    • ほぼ初めて
    • 何が起きるか
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    オルガマリークエスト

    • 開幕直前
  3. 3

    さくゆい

    • 19時から
  4. 4

    素顔の戦士

    • Gロッソ
  5. 5

    ラウドボーン

    • アチゲータ
    • タイカイデン
    • ホゲータ
    • フレアソング
    • ブリジュラス
    • 119話
  6. 6

    ブルーベリー学園

    • カキツバタ
    • アカマツ
    • ハイライト
  7. 7

    エンタメ

    シンデレラクリスマス

    • シンデレラ・クリスマス
    • シンクリ
    • ベスア
  8. 8

    三木眞一郎

  9. 9

    せーはす

    • 動画を投稿しました
  10. 10

    グルメ

    推し色ケーキ

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ