自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

昨年12月「変なフェミ界隈」呼びした芸人さんを非難した学者が居て、その時に中高生に「フェミ(ニズム/ニスト)という言葉は高い頻度で笑える(バカにしていい)ネットミームとして認知されていて」と言った人が居たけど、直に話を聞くとその忌避の仕方は想像以上だった。 twitter.com/ymils_y/status…

ymils(イム)⚡@ymils_y

私がこの呟きをした切っ掛けの「変なフェミ界隈」扱いを、フェミニズムの恩恵を忘れた恩知らずの様に馬鹿にした発言をした人、社会学者名乗ってて頭痛い。 フェミニズムを少し齧った程度の人ならともかく、学者がフェミニズム史の対立構図を考慮に入れてないなら、学者として致命的だ。

ymils(イム)⚡@ymils_y

メニューを開く

平塚雷鳥は揶揄語であった「新しい女」を自分で名乗ったし、60年代アメリカでラベンダー色の脅威と呼ばれフェミニズムから追い出されたレズビアンは自ら「脅威」を名乗った。 信念を持ってフェミニズムが必要だと思って先達に倣うなら、自ら「変なフェミ界隈」を名乗る程度の気概を見せろと思うわ。

ymils(イム)⚡@ymils_y

メニューを開く

私がこの呟きをした切っ掛けの「変なフェミ界隈」扱いを、フェミニズムの恩恵を忘れた恩知らずの様に馬鹿にした発言をした人、社会学者名乗ってて頭痛い。 フェミニズムを少し齧った程度の人ならともかく、学者がフェミニズム史の対立構図を考慮に入れてないなら、学者として致命的だ。

ymils(イム)⚡@ymils_y

フェミニズム史って最初から、セックスポジティブフェミニストと反ポルノフェミニストの対立がずっと続いてて、今の第4波フェミニズム運動なんて第1波で平塚雷鳥含む青鞜メンバーと対立した矯風会の勢力の方が強いのに、女性が権利を獲得したのはフェミニストのおかげだって言ってるのは違うやろ。

ymils(イム)⚡@ymils_y

メニューを開く

有吉のラジオ、フワちゃんゲスト。ツイッター上のアンチを叩く熱めのファンをイジられ「変なフェミ界隈がいるんです!私フェミに属してないし!」と笑って反論してた。ここまで無知か。頭の回転の速い、実は気遣いもするたぶん「良い人」が、ここまで馬鹿なのかとちょっと恐ろしくなって聴くのやめた。

よどがわ@yodogawa111

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ