- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@kantokuflash正司敏江・玲児師匠。 演芸の浪花座があった2000年前後くらにはまだ舞台に出ておられた。 お二人とも亡くなられた😿 ベテランのレツゴー三匹師匠も、寛太寛大師匠も、横山たかし師匠も、酒井くにお師匠も亡くなられて松竹は非常に残念。 #正司敏江玲児 #松竹芸能
返信先:@kantokuflashどつき漫才の正司敏江・玲児のおふたり 敏江さんには若い頃インタビューさせていただいたことがあります あまり同じところばかり叩かれるので髪がそこだけ薄くなったとか、強く叩かれて脳震盪になったことがあるとか 芸人て命懸けなんだ…と怯んだ記憶
返信先:@kantokuflashおはようございます。正司敏江・玲児。これは珍しく名前が出て来なかったんで検索しました。でも記憶は強烈。小学生の頃、秋田の土曜日はほとんどが関西制作の番組。とにかく亭主が悪ガキみたいな顔をした女房を叩くハタク。今なら完全に放送禁止コンビだろう😅
返信先:@6seRhREClUicK31他1人#へんしんポンポコ玉 正司敏江・玲児の、怪盗ホワイト&ブラック。 x.com/masahashi17/st…
#ポンポコ玉 #1973年 #6月3日 本日6月3日、51年前の今日「へんしん!ポンポコ玉」の第8話『ピンチ?ぴんちナノダ!』が放送されました。 夫婦のどつき漫才で人気を博した正司敏江・玲児がゲスト。
youtube.com/watch?v=pPOCBF… 名古屋・中京ローカルCM 1995年 パチンコ「ジャパン チェーン」(一宮・春日井) どつき漫才の正司敏江・玲児が出演。 1995年のCMだが、お二人が打っているのは 三洋の1300発機、パニック パートⅢ。 撮影時期は1986年頃だろう。昭和のCMを 平成でも使い続けたと思われる。
【予告編】 『男はつらいよ 寅次郎物語』山田洋次 ※ロケ地:JR天王寺駅(大阪市)、八木屋翠山荘、近鉄大和上市駅(奈良県吉野町)、和歌浦(和歌山市)など。 出演:渥美清/倍賞千恵子/秋吉久美子/五月みどり/笹野高史/河内桃子/正司敏江/松村達雄 配給:松竹 公開:1987年 youtu.be/trYv7HEkvE0?si…
マリの中に、1つだけ正司敏江さんのサービスカット。よく見ないと分からない!(うそ) 何年か前に「マヂカルラブリーの(M−1グランプリでやった)漫才は、漫才ではない」などという猛言があったけど、敏江・玲児の“どつき漫才”とか、見たことが無いのかよ!(無くても良いのかも…(汗)) x.com/theatre_ginkgo…
#ポンポコ玉 #1973年 #6月3日 本日6月3日、51年前の今日「へんしん!ポンポコ玉」の第8話『ピンチ?ぴんちナノダ!』が放送されました。 夫婦のどつき漫才で人気を博した正司敏江・玲児がゲスト。 pic.x.com/qN0mxJiCTq