- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
物価高の最初の原因、アベノミクスによる円安進行=村上総務相 jp.reuters.com/markets/japan/… なのに、高市ヘイト排外政権は大失敗したアベノミクスをまたやると言う。それを受けて既に円安進行!しかも積極財政出動で借金を重ねると言ってるので一部富裕層を除いて国の財政は破綻で子どもの未来も崩壊!
2012年安倍政権誕生 2014年消費税8% 2019年消費税10% 2020年コロナ 2022年ウクライナ 12〜19年がなければ、穏やかな経済縮小、コスト増も、穏やかな物価上昇・価格転嫁で抑えられただろう。 12年安倍晋三が引き金を引いたのです。 物価高の最初の原因、アベノミクスによる円安進行=村上総務相 pic.x.com/yIJsvvVhuq x.com/ReutersJapan/s…
物価高の最初の原因がアベノミクスによる円安進行と、間違った政策によるものなのに、高市早苗総裁は「アベノミクスは正しかった」との認識。 経済オンチが首相になり更に円安へ誘導すれば、日本の国力は更に下がり終わる。 pic.x.com/uJHEOlMYR8 x.com/hiroshimilano/…
日本はほぼすべての分野で原材料を輸入に頼っている国なんだから円安になれば全ての分野の物価が上がることはミミズでも知っている現実。円安により輸出企業の最終製品が販売国で競争力を持ち余分に売れるという現象も次のサイクルの製造で原材料が高くなれば相殺される。近年の株高、輸出企業の最高益 x.com/ReutersJapan/s…
物価高の最初の原因、アベノミクスによる円安進行=村上総務相 | ロイター 「これ(アベノミクスによる円安進行)によって、食料、原油、エネルギーの価格が高騰したことが大きな原因であり、ここら辺をもう一回、原点に返って考える必要がある」 堂々と批判できる強い人👍 jp.reuters.com/markets/japan/…
物価高の最初の原因、アベノミクスによる円安進行=村上総務相 jp.reuters.com/markets/japan/… 政府が1日開催した経済財政諮問会議で、村上誠一郎総務相が「物価高の最初の原因は、アベノミクスによって円安が進んだことだった」との見解を示していたことが6日に公表された議事要旨で明らかになった。
茂とおなじく村上総務相ももう辞めるから正直全開モードに。 物価高の最初の原因はアベノミクスによる円安進行。「これによって、食料、原油、エネルギーの価格が高騰したことが大きな原因。ここら辺をもう一回、原点に返って考える必要」 物価高の原因、アベノミクスによる円安 村上総務相 ロイター
「物価高の最初の原因はアベノミクスによる円安」――村上総務相。 いやいやいや…💦 経済オンチにも程がありますよ!? もうね、早よやめてくださいってwww 物価高の最初の原因、アベノミクスによる円安進行=村上総務相 jp.reuters.com/markets/japan/…
村上総務大臣は、物価高の最初の原因は、アベノミクスによる円安進行だったとの見方を示した。 こんなに誰もが分かっていた事を、退陣間際にならないと言えない自民党って何。 x.com/reutersjapan/s…
まさに村上総務相の言うとおり。勇気があり良識のある方だ。諸悪の根源アベノミクス。 物価高の最初の原因、アベノミクスによる円安進行=村上総務相 jp.reuters.com/markets/japan/…
人気ポスト
娘の修学旅行土産を見てほしい。 小6の長女が京都へ修学旅行に行って妹たちのお土産に買ってきたのは 西陣織シルク麻の葉柄のシュシュ シブい。
保育園の連絡帳毎回こんな🤔日記かな?
俺2年前に広末に遭遇してたかもしれん
タイヤ交換で地元に帰ってきたのだが、クマ対策があちこちで見受けられた。中には自動ドアの店も手動にしてたりクマ問題は深刻だ。
ご報告です。
X見てると、資生堂の今回の大赤字決算は国内のマーケティングがダメだったからだとか、社員に女性が多いからだとか、そういうのが流れてくるんですが、そこは大して問題ではないのです🥺
みんなのためを思って開発したのに理不尽に叩かれてて可哀想
会社で一番アホな後輩からLINE来てた
老衰って言われちゃったね💦 でももう少し一緒にいようね♪ ちょっとフラフラするけどちゃんと歩けるし階段だって登れるもんね😊 トイレだって失敗しない✨ いいコだね😊 あと2日で18歳9ヶ月✨✨
ここまでしないと利益出せないレベルなのかなLINEとかいう企業は
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



