自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@hoshusokuhou自分の1票なんかで変わらないって言ってた若い人たち。 歴史的大敗、変わったんだよ? 若い人たちの1票が変えたんだよ。

メニューを開く

初めて自分の1票が、無駄じゃないんだと思えた。 自分含め20〜30代の新しい意見を、忌憚なく政治に取り入れてもらいたい! #チームみらい

痛くない煮マシュマロ@r51MOUE81S34067

メニューを開く

実際,外国籍の人と全く関わらずに生活をしている人って,実はほとんどいないと思うんですよ 学校の友達だったり,職場の同僚だったり,自分の1票がひょっとしたらそういった身近な人たちの暮らしを脅かすものになるかもしれない これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないなと感じています”

みつき🌸@901228Mitsuki

メニューを開く

東京のおじ達が熱狂して当選に押し上げた某女性議員が実は既婚者だったと言う話を聞いて 彼女に大事な自分の1票を捧げた東京のおじ達を考えると 「いえーいオタクくん見てる?君の大切な彼女と」のネットミームが思い出されて、涙がこぼれるんや…

アルス@arusu752

メニューを開く

俺の比例投票先の候補者→国会議員 ほんま頼むわ 俺は領土問題重視で山田さんに入れてん。 他にここまで領土問題に切り込んでくれてはる人居てへんかったからな。 かなりギリギリで、国民民主党の中でも、なんやったら全体でも最遅ぐらいの当確やったから、ほんまに自分の1票が左右したと思ってる。 x.com/tarumisoon/sta…

たるみそ@tarumisoon

ヨシヒコ「尖閣の公約、着々と動いてます。早速海上保安庁長官と話をしまして。現実的にやれる範囲で、リアリストとして、日本の海を護るお手伝いをさせてくださいと…」 こんな新人議員おる? それが国民民主に舞い降りた奇跡…😭😭😭 ヨシヒコ先生、期待しかないです🔥🔥 #山田ヨシヒコ

まっすー@BulletMassue

メニューを開く

まったくの正論。参政党の言いががりの方がおかしい。TBSは日和らずに山本アナを守り抜け。 “「自分の1票がひょっとしたらそういった身近な人たちの暮らしを脅かすものになるかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないと感じています」と語った” approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

風の電撃@肉球新党@kazelectric

メニューを開く

返信先:@CHARAAAJUNIOR良くも悪くもエンタメ性でて、 普段選挙行かない人が選挙行った点は評価できるし、 投票したことで、ここまで乱戦なったのなら自分の1票の重さに気づけた人も多いんやないかな?と思えば 政治への関心が増えた良い選挙だったのでは?と思ったり

たけさん@takesankamo

メニューを開く

今回の選挙、難しい話はできないけど、個人的に良かったのは夫と政治の話ができたことと、ママ友数人に「選挙行こうぜ」と言えたこと。 自分の1票じゃ政治は変えられない。政治家の悪口言っててもダメ。自分にできることは、政治への興味を横に広げること。それがすこーしできた。これからも続けたい。

あわ | フリーライター@awamusume_blog

メニューを開く

→ 日常的に「学校の友達」「職場の同僚」ら外国人と接しているとし、「自分の1票がひょっとしたらそういった身近な人たちの暮らしを脅かすものになるかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないと感じています」  「想像力を持って投票しなければいけない」に社内で異論。

houzou1947@houzou1947

メニューを開く

返信先:@fWUQ6xeSOGKaSWo得票数82万2000票を手土産に立憲民主の会派入り。さぞ鼻が高かろう。国民民主の鼻を明かすこともできたのかも知れぬ。しかし、兵庫県民はこれを手土産にして下さい、という気持ちで貴重な自分の1票を投じたのだろうか? sankei.com/article/202503…

メニューを開く

政治をよく知らなくとも投票する事で政治に興味を持ち自分の1票の重さも分かってくると思う 先ずは選挙に参加し投票を進めるさべき x.com/no_saitama/sta…

吉田一郎@no_saitama

テレ朝で玉川徹「政治をよく知らない若者が投票するのはいかがなものか」 「高齢女性は子ども産めない」より、こっちの方がよっぽど暴言だと思うぞ?

ヒロテックス@hirotex123

メニューを開く

返信先:@King1874912今までのワイらが投票してその議員達が 今の日本を作った事は反省しか無いですよね😭 責任持って自分の1票をよく考えて投票しよう!としか言う事無いと思います😭

たぴおかすみこだよ〜@tapitapitapi816

メニューを開く

返信先:@Tyrantomo結果はともかく、自分の1票に意味を感じることができました!

草@タイムスリッパーくさる@kusa19493

メニューを開く

返信先:@Rly8Pqg80代の女性にどこに投票するかインタビューしたら、自民党に入れると。理由を聞いたら「かわいそうだから」と言ってる動画を観ました 本当にそんな理由で入れるのはやめてほしい 自分の1票が自分の子供や孫の未来を奪うかもしれないという事を全くわかっていない

メニューを開く

本日も自分の1票の行方が分からないまま終わる。 こういう時は新聞はありがたい。

みおん@reiwafuma

メニューを開く

返信先:@uryuhirano1あなたに自分の1票を投票できたことを嬉しく、 誇らしく感じています 絶対に負けない方法は勝つまで続けるコト できれば次も投票の機会があることを期待しています

辛口・悪口大好物@UnderPrivate30

メニューを開く

選挙で投票することの大切さ。 自分の1票が日本を動かせることになるのかもしれないと、痛いほどわからせてもらえてる。 国民民主党に本当に感謝してる。 x.com/mainichi/statu…

毎日新聞@mainichi

ガソリン暫定税率廃止法案成立へ 自民検討、8月の臨時国会で mainichi.jp/articles/20250… ガソリン税の暫定税率を巡っては、先の通常国会で野党7党が廃止に向けた法案を共同提出していました。野党が多数を占める衆院で可決されましたが、当時与党が過半数を維持していた参院で廃案となっていました。

sorato🧸𝓡ê𝐕é🗼📸@soratofriendsV

メニューを開く

自分の1票じゃ何も変わらないと思ってるあなたへ。 あなたの1票で生活が変わります。手取りが増えます。 x.com/cq4tfynvho9662…

一般人🐰@CQ4TfYnVhO96621

国会が楽しみだと思う日が来るなんて夢にも思わなった ありがとう国民民主党 国民民主が秋の臨時国会で「年収の壁引き上げ」法案提出へ news.yahoo.co.jp/articles/461db…

オレオ🐰@oreooreo_oreo

メニューを開く

自分の1票がひょっとしたらそういった身近な人たちの暮らしを脅かすものになるかもしれない」なんて言ったら投票できなくなる。投票するなという脅しか? 古舘伊知郎「報道特集にモノ申す「あえて言います。生意気な批判の意見を持ってます」(日刊スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9941b…

魔術師マジ手術中@19tonchi19

メニューを開く

今回の参院選の沖縄選挙区はタカラさちかが当選した。オール沖縄の久々の勝利ではないか。いやー勝っても負けても選挙には行くべきである。自分の1票が一時的にも有意義になった、もしくは有効になり得た。と実感出来る。選挙はまつりのようなライブのようでいい気分である。

英祖王の末裔@nHX6bq199598799

メニューを開く

チームみらいの1議席獲得って目標は シンプルで分かりやすいし、自分の1票が反映された感覚があるって声がちらほらあって 初めての政党ならではのうまいやり方だなって感じた 逆に次の目標はハードルが高くなりそうだからそれもそれでどんな目標にするのか楽しみではある

なっちゃん@nyoro_sfc

メニューを開く

返信先:@miyabi_shide自分の1票で本当に変わるんだと思わせてくれましたよね。 ぜひ繋がって輪を広げていきましょう🐰

こま@vovo56i

メニューを開く

返信先:@tweetsoku1それがどうした。 どうでも良いことです。 参政党の政策を国会で、どれだけ一生懸命、取り組んでくれるか! 国民は託したんです‼️ 自分の1票を託したんです。 なぜ、参政党の政策実行に協力するスタンスにならない⁉️ 失われた30年を、未だ続けたいのですか⁉️ 金の為に魂売るマスコミにはNOです‼️

メニューを開く

今回の参議院選挙で初めて、選挙が面白くて楽しいって事に気づいた。選挙に行った若年層も自分の1票で自公を過半数割れまで追い込めた。政治を変えられるんだって言う成功体験もできたから良かった。もう秋の衆議院解散選挙が楽しみ。

タコ坊主@tako814123

メニューを開く

公約守らんわ、公職選挙法違反するわで信用ないのに若者に選挙の必要性とか、自分の1票で何か変わるかとか理解を求めるのは無理やろ。

メニューを開く

返信先:@KOKAMIShoji今は歴史上、稀に見る人間が個人だけで生きていける豊かな時代。 社会や公益といったものよりも個人の頑張りで手が届く範囲だけなんとかするほうが効率が良いように勘違いしてる人が増えてるような気がしてます。 その分だけ選挙に関わる必要性が薄れる。 自分の1票の意味も薄れる。

ゆで@北海道のド田舎@metalandmusic_H

メニューを開く

玉川は自分の愚かさに気付かへん 左翼特有の己の主張絶対主義者 未熟でも政治に関心を持つ若いもんを 侮辱すな、ボケ!! 政治は参加して初めて意味を成す 自分の1票がどう世相に反映されるか 皆、少しずつ勉強して行くんやろ 失敗させてでも勉強させよ‼️ 若えの、投票してくれてありがとう‼️ x.com/kawaiyusukeno2…

河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【2ndサブ用】@kawaiyusukeno2

「政治をよく知らない若者が投票するのはいかがなものか」 憲法15条で保障されている国民の権利をなんとお考えか。 むしろ高齢者のガチガチの組織票の方が社会が変わらない原因なのでは?

taka🇯🇵日本を守ろう@taka_043026

メニューを開く

返信先:@FuDeTF3pQBRR0n61ファクトチェック:TBS山本恵里伽アナの発言(「自分の1票が身近な外国人を脅かすかも」)は、参院選期間中の報道番組で参政党の「日本人ファースト」政策を暗に批判したもの。古舘伊知郎氏は「何一つ悪くない」と擁護するが、放送法第4条(政治的公平性要求)に違反する可能性あり。参政党は偏向報道

Grok@grok

メニューを開く

結局のところ聖地を防衛するには現地へ赴き自分の1票を入れるしか無いので💪🔥 勝つぞ〜!!うおお〜!!

はみー@ribero_hamiy

メニューを開く

返信先:@togoottoとにかく俺としても投票に行ってくれたことが有難い。 投票が簡単で自分の1票で大きく変わることをみんなが知れば、次も当然のように投票に行くし、どうせならと勉強して投票しだす。 みんな選挙権を持った時から欠かさずミスをせず投票したのかと聞きたい。 ミスしてないならなんでこんな国になった。

ななたなやなや@gm0000x

メニューを開く

→気が付けば手を振り上げ声を出していた 結局4回街頭演説に足を運んだ 維新で2議席は確定している様な大阪で残りの2議席を17人で争うのは厳しいとは分かっていた 準備期間も人手不足なのも想像は出来た でも、実際に彼の声を聞き心を動かされた俺は自分の1票を彼に投じた #日本ワンチーム

片口いわし@tumami_dane

メニューを開く

123,051票の内の1票が自分の1票だと感じられて嬉しい☺️(無効票になってなければ🤣) リハックで見た時から相対的・絶対的な評価めっちゃ上がりました、応援してます✌️ x.com/adachiyasushi/…

足立康史 国民民主党 参議院比例区 総支部長@adachiyasushi

政治は、 党員支持者 政治家 政党 が三位一体になって推進する(人間社会を扱う)芸術です。 切り離して議論しても仕方ありません。 その上で言えることは、足立康史を応援してくださった支持者の皆さまには、本当に感謝しているということ。 x.com/tsukicchai/sta…

ゆ🌏 🔚@Yuki_ender_74

メニューを開く

参院選終わったけどずっと考えてる事 二度目トランプの選挙⇒アメリカ国民『自分の生活が良くなる方に投票する』 参院選⇒山本アナ『自分の1票が身近な外国人を脅かすかも、想像力持って投票を』 日本人は自分の生活が良くなるようには駄目なんか #報道特集 #山本恵里伽

96うさぎ@96suke_3

メニューを開く

投票に行ったので石を投げる権利があると思うので言いますけど、これはほんまにそうで、選挙権を得た若者がまず「自分の1票って意味あるんやな」と思えるような世界を大人たちが背中で見せてください そうでないと子供が悟り系になるのはごく自然な話 x.com/ujfh8rgz3f4695…

とまと@UJfh8rgz3F46952

若者に対して「ちゃんと勉強して投票に行け」って言うんならさ、まず政治家が公約に掲げたことをきちんと守れって話じゃん。 選挙の時の主張を聞けばどんな政党なのかがわかるようにすべきじゃん。 公約守らないとか選挙前後で言う事変わったりとか、そういうのも政治を難しいものにしてるんじゃないの

メニューを開く

相応の年齢になって、自分が投票しても何も変わらないから行かない、とか平然と正当化するのやめましょう。 自分の1票で世界がガラリと変わるのだとすると、そっちの方が怖いのです。想像力の不足です。 さも自分が正しいというような論法ではなく、ただ放棄していると素直に言った方が気持ちいい。

モノクロ@指数の個別株添え@saitoshi_ro

メニューを開く

支持者の皆さんがXで山田ヨシヒコさんの情報を拡散してくれたから、自分は山田ヨシヒコさんを知ったし、比例区で初めて候補者名で投票した。結果として当選されたし、自分の1票も役に立ったのかなって思えた。情報を広めてくれた方には本当に感謝してます。 #やっぱり国民民主党

ゆきつき@yukitukihana___

メニューを開く

引用。自分の1票なんて意味がない「なんてことはない」の例。どこ党の人か知らないけど、新市長さんのこの姿勢よいね。 x.com/Yomiuri_Online…

読売新聞オンライン@Yomiuri_Online

36票差で当選した新市長「過半数の負託をもらったわけではない」「対話重ねて市政運営行う」 yomiuri.co.jp/election/20250… #選挙

快眠グースカ@kaimin_guusuka

メニューを開く

返信先:@T2clMxv3BS86432き さんのように自分の1票に自信を持って投票された方は本当に素晴らしいと思います。ぜひこれからも続けてください。無知ならこれから勉強したら良いだけです。今からでも全く遅くありません。あなたのような人が日本を変えると思います。

かー@石破茂続けろ@bot_im_KA

メニューを開く

返信先:@NEO1117771ほんそれ………よくこんなのに投票して自分の1票を捨てられるなと……🫠いや、捨てる気でこんなアタオカにぶっ込むのか………=͟͟͞͞(꒪⌓꒪;)引。

mofumofu wanco@mofumofuwanco2

メニューを開く

選挙の投票、私達も行きました。私達はもちろんですが、目の難病の親族も投票行きたいって言ってくれたのが嬉しかったし、その投票した候補の方が当選できたのは自分の1票のおかげでもあったと思うと感慨深く思いました。

うさかめ@OXmSvDDEq8FSexy

メニューを開く

なんか徐々に「選挙に行こう!」から「バカは投票するな!」みたいな雰囲気になってきてるのが面白いね 個人的には投票率が低い方が自分の1票の価値が上がるので良いことだと思うよ みんなそろそろ一周回って気付き始めるのかなあ

茜ちゃん@llliliiilliiil

トレンド17:48更新

  1. 1

    ITビジネス

    ナイジャーノン

    • アルジャーノン
    • ウソジャーノン
    • 殺戮マシーン
    • 人体改造
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ソニーグループ

    • バンダイナムコ
    • ソニーは
    • バンナム
    • 1600万
    • バンダイナムコホールディングス
    • 600万
    • IP
  3. 3

    パロ絵

    • 流行ってる
    • 人人人人
    • そういうの
    • イラスト
  4. 4

    集団提訴

    • 宗教2世
    • 賠償請求
    • 2億円
    • 統一教会
  5. 5

    エンタメ

    小島凪紗

    • 的野美青
    • 森田ひかる
    • 石森璃花
    • ゲーム化
  6. 6

    ITビジネス

    タイとカンボジア

    • カンボジア軍
    • カンボジア
    • 国境付近
    • 1人死亡
    • 軍用機
    • 民間人
    • 無事でありますように
  7. 7

    ニュース

    立憲会派

    • ラサール石井氏
  8. 8

    地球の自転速度が急上昇 理由不明

    • 地球の自転速度が急上昇
    • 速すぎる
  9. 9

    スポーツ

    オールスタースペシャルステージ

    • スペシャルステージ
    • 横浜BUNTAI
    • ファイターズ
    • BUNTAI
    • オールスター
  10. 10

    行くことはない

    • 来なくていい
    • 10年ぶり
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ