自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

お遍路の逆打ち。道標が少なくてルートがわかりにくく、最初はものすごく苦労しましたが、YAMAPという山歩き用のアプリをインストールして、四国遍路のマップを取り込んだら、まったく道に迷うことがなくなりました✌️ 記録もしっかり残るし、とても重宝しています😊 動画は5/31の記録。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/Xe3LMmI9HE

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

今回のお遍路から白衣と輪袈裟を身につけることにしたんだけど、そうしたら地元のかたに声をかけられる回数が激増しました☺️ 道路工事のおじさんまで気さくに話しかけてきてくれたし。「頑張って」といわれるのはやっぱり嬉しいですね😊 #くろけん遍路 pic.twitter.com/5YCE3apNip

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

お遍路6日目 5/31 76金倉寺〜70本山寺 約26キロ この日の歩数53526歩 #くろけん遍路 pic.twitter.com/A45AASvwbv

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

お遍路5日目 5/30 80國分寺〜76金倉寺 約26キロ この日の歩数46928歩 #くろけん遍路 pic.twitter.com/u4BDDXR2hO

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

5/31のお遍路。かかった時間9時間12分。うち休憩時間1時間58分。歩いた距離26キロ。歩数42532歩。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/N0E0VW1Woq

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

17時50分、本山寺に到着。今回のお遍路はここまで。お疲れ様でした! #くろけん遍路 pic.twitter.com/8zHX1E9ysN

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

途中からは国道11号線をひたすら。車のビュンビュン走る道を歩くのはわりとツラいんだけど、ときどき面白い看板を見つけられたりもする。要潤って香川出身だったのか。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/9PJKZHe5Yt

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

道標あれこれ。洋風なのは珍しい。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/8OzuI9Wl4d

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

レインコートを脱いだだけでも、かなり足取りが軽くなります☺️ 「いつも温泉」と書かれた謎の看板に首をひねったり、あまり見たことのないレモンの木(だよね?)を眺めたり、どう考えても場違いな白鳥の写真を撮ったりしながら歩こう歩こう私は(カラ)元気〜♪ #くろけん遍路 pic.twitter.com/ZJMc0fOYeO

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

道の駅「ふれあいパークみの」でうどんとたこ焼きを食べながら、濡れたバッグや服をふきふき。ご飯を食べてるうちに雨がやみ、空が明るくなってきたので、本山寺まで進むことを決意。到着は18時くらいになっちゃうだろうけど、よーし、行ってやるぜ! #くろけん遍路 pic.twitter.com/bBri8UuzLY

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

第71番札所「弥谷寺」から第70番札所「本山寺」へ歩き遍路。距離は約11.5キロ。14時45分に出発。今回はここで終わりにするか先に進むか出発の時点ではまだ迷ってました。歩き始めてすぐに道の駅を発見。「天然いやだに温泉」にも惹かれましたが、まずはなにか食べようとフードコートへ。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/BcqnOdIIUv

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

大師堂の前には大黒天。七ヶ所まいりはこれにて終了。蓄財、人望、正直、威光、大量、愛敬、長寿…七福神を撫でることで、僕は7つの福運を授かることができたのでしょうか? #くろけん遍路 pic.twitter.com/eW4nn46ZEc

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

大師堂内には、床に座って見上げなければ確認することのできないお地蔵様や、痛い場所に触れることで怪我や病気が治る像など、興味深いものがたくさんありました。建物の中だったので撮影を遠慮しちゃったからいろいろとうろ覚え😅 #くろけん遍路

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

本堂での参拝のあと、途中まで階段を降りて、次は大師堂へ。こちらは建物の中にあり、靴を脱いで参拝。大雨の中、これはありがたい。びしょ濡れの身体もようやく拭うことができました。…でも、お寺のかたがいる目の前でお経を読むのはかなり気恥ずかしかったです😅 #くろけん遍路 pic.twitter.com/KBzsAPGsL9

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

うおおおおあおっ! 着いたあああああっ! #くろけん遍路 pic.twitter.com/SnNlHkefuW

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

無心で階段を上り続ける…雨なんてもう全然気にならないや。うわあ、素敵な眺めだあ。ガスっててなんにも見えないけどさ。あはははは。精神が崩壊しそうになったところで、ようやく本堂が見えてくる。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/iH5z2BqW1j

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

恐怖の百八階段😱 それで終わりかと思いきや、本堂はまだまだ先らしい。ゼイゼイいいながら鐘を撞いてさらに階段を上る。「こちらで450段です」の張り紙。そーじゃない。あと何段あるのか教えてくれ!(疲労困憊) #くろけん遍路 pic.twitter.com/g0TRmi4KJH

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

よーやく手水舎を発見。その横の自動販売機がありがたい…ドリンク一気飲みしました。車だとここまで上がってこられるみたいです。…ここで270段なのかな? そしてその先には108段の階段があるようで…(瀕死) #くろけん遍路 pic.twitter.com/M9Tt0RIEs3

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

第71番札所「弥谷寺」。長い階段を上るとようやく山門が💦 そこからさらに階段を上る上る上る…ひいっ! 本堂らし建物ははどこにも見えないのですが、一体どこまで行けばいいんですか? #くろけん遍路 pic.twitter.com/oqjSy6CgnU

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

突然現れた真上を示す矢印。でも道らしきものはどこにもなく、見えるのは崖のみ。…え? 山頂へ向かう人はこの崖を登れと? 💦 そんなことができるわけもなく、僕は正規のルートで弥谷寺へ。雨で滑って歩きにくい山道は唐突に終わり、13時50分…ちょうど1時間で弥谷寺の入口に到着。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/WSX7HTKzge

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

なんだか凄いことになってきました。見事な竹林。硬い根っこには何度も躓きそうになるし、落ち葉はツルツルと滑るし、雨は相変わらず降り続いていましたが、もはやそんなことになどかまっていられません💦 何度「つれえっ!」と叫んだことか😅 #くろけん遍路 pic.twitter.com/n0gc8nHOVu

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

今回のお遍路は街なかを歩くことが多く、ほぼ舗装された道ばかりだったんですが、ここでようやく雰囲気のある遍路道と遭遇。いきなり両側を池に挟まれた小道。足を滑らせたら池ボチャです💦 草が生えすぎてどこを歩いたらいいのかもよくわからないし😅 #くろけん遍路 pic.twitter.com/qPw54EPALH

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

1枚目…車道を逸れてお遍路道へ🚶 2枚目…このあたりは池が多かったです。 3枚目…お。いい感じの小道になってきました😊 雨は相変わらずですが☔️ 4枚目…大地蔵。確かに大きい😳 #くろけん遍路 pic.twitter.com/V8QMJXV9od

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

池がそのままゴルフ練習場に。ゴルフをやらないからよくわからないけど、これボールを集めるの大変じゃない?💦 #くろけん遍路 pic.twitter.com/BQ0zUYCsUi

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

第72番札所「曼荼羅寺」から第71番札所「弥谷寺」へ歩き遍路。距離は約4キロ。12時50分に出発。このあたりも逆打ち用の道標が多いため、道に迷わなくてすみます。ありがたや。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/o30XR3arst

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

「不老の松」跡。不老といわれていたけど、22年前に松食い虫にやられて枯れてしまったそーな。どんな命にも必ず終わりがあるのですね。深い… #くろけん遍路 pic.twitter.com/4h1B0qllma

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

七ヶ所まいりは福禄寿。人望を授かることができるそうです。…僕にまったくないモノなので少しでも😅 残すは弥谷寺の大黒天のみ。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/icy1utSfi3

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

第72番札所「曼荼羅寺」。このときがもっとも雨の降りが激しかったかも☔️ 山門近くに古い鬼瓦が飾ってありました。近くで見るとこんなに大きいんですね。健康長寿のご利益があるといわれている延命地蔵。ホント、いつまでも健康でいたいものです。それがイチバンの願い。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/2boC5Fc9kJ

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

第73番札所「出釈迦寺」から第72番札所「曼荼羅寺」へ歩き遍路。距離は約0.5キロ。てか、来た道をただ戻るだけ😅 実際に歩いてみると、72番札所のために引き返す距離はわずか数十メートルなので、まあ72と73の順番はどっちでもいいかと💦 途中にびわの木。実がいっぱいなってました😋 #くろけん遍路 pic.twitter.com/z8iLOK9l3C

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

休憩所からは弘法大師の後ろ姿とともに街並みを見下ろすことができます。晴れてたらさらに素敵な光景が広がっていたんだろうなあ。 雨には紫陽花がよく似合う…でも早く晴れてほしい💦 びわの無人販売も。美味しそう😋 #くろけん遍路 pic.twitter.com/XEniMTFrJW

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

七ヶ所まいりは恵比寿。これで5ヶ所目。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/3In87kX0bl

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

第73番札所「出釈迦寺」。それほど坂道を登ってきたわけではないのだけれど、山の上にいるような雰囲気で見晴らしもいい。ここからさらに急坂を50分くらい登ると元は札所だった「捨身ヶ嶽禅定」があるらしい…もちろん行く余裕はありません😅 #くろけん遍路 pic.twitter.com/3PtmDWorUC

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

写真で伝わるかな? 空き地に現れた謎の物体。あちこちにニョキニョキ生えてました。敵を感知して殺人ビームを照射するマシン? #くろけん遍路 pic.twitter.com/K0uZRoWtpH

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

72番札所まで500メートル、73番札所まで1キロってどーゆーこと? 順番逆なんじゃないの? 一度72番を通り越してまた戻ってこなくちゃいけないのわけ? いや、多分そんなことはない。きっと地理的になにか大きな理由があるはず…と思ってるうちに72番札所通過💦 めちゃくちゃ損した気分。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/gsb67xUhBu

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

第74番札所「甲山寺」から第73番札所「出釈迦寺」へ歩き遍路。距離は約3キロ。11時20分に出発。雨はついに本降りになりレインコートを装着。逆打ち用の道標も引き続き存在。残りの距離がわかってありがたいっす。道路工事用の荷物の間に埋もれてるものも😅 #くろけん遍路 pic.twitter.com/gNbnLBAylD

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

甲山寺ではうさぎがお出迎え。月光菩薩が左手に持っている月から飛び出してきたそーな。 七ヶ所まいりの4ヶ所目は毘沙門天。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/XKfXEyxaPJ

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

第74番札所「甲山寺」。緑たっぷりの霊場。甲山寺を入口にしてさらに山の上へと登れるようになっていましたが、もちろんそんな元気はありません😅 #くろけん遍路 pic.twitter.com/8OQNc6hACc

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

雨足がだんだん強くなっていく…でも、まだレインコートを着るほどじゃないかな? と思ってるうちに11時5分、甲山寺に到着。 #くろけん遍路 pic.twitter.com/OwFYMnhxQQ

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

おへんろ休憩所でカタパンをモグモグ。壁にはお遍路に関するあれこれが。お遍路ルートの山の比較図に震える。66番…😱 #くろけん遍路 pic.twitter.com/sCV7jKqLSR

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

メニューを開く

こちらも善通寺のすぐそばにあった手作り竹細工のお店。顔が描いてあるわけじゃないのに、どれも可愛らしく見えてくるから不思議🥰 #くろけん遍路 pic.twitter.com/mzRfAMZmTp

黒田研二(くろけん)💪❤️💙💜💚@kuroken01

トレンド0:46更新

  1. 1

    さんばか

    • Page of Lambda
    • アニメ化
    • プロジェクト
  2. 2

    エンタメ

    BANGCHAN

    • フェンディ
    • Stray Kids
    • FENDI
    • 目黒蓮
    • ショット
    • Snow Man
    • ニコラス
    • 大介さん
  3. 3

    詩史さん

    • 透くん
    • 喜美子さん
    • 廉くんの言葉
    • 幸せだった
  4. 4

    エンタメ

    しんじゅり

    • 大倉くん
    • 慎ちゃん
    • たっちょん
    • しらこい
    • 慎太郎
    • 大倉さん
    • コーチェラ
    • しんたろー
    • SixTONESANN
    • SixTONESのラジオ
    • 大倉
    • SixTONESさん
  5. 5

    エンタメ

    横澤夏子

    • ドラマ 東京タワー
    • 耕二
    • ぽかぽか大家族
    • 松田元太
    • おいでやす小田
  6. 6

    スポーツ

    チーム離脱

    • 川村拓夢
    • 海外移籍
    • 拓夢
  7. 7

    エンタメ

    赤と白とロイヤルブルー

    • バンチャン
    • 目黒蓮
    • ショット
    • Snow Man
    • ニコラス
  8. 8

    ニュース

    Nornis

    • Page of Lambda
  9. 9

    フィナーれんげん

    • れんげん
    • トレンド 1位
  10. 10

    ニュース

    萩生田百合子

    • 蓮舫
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ