- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
誰でもある程度の歳になるとママ友とか旦那の仕事関係の奥さんとかその他もろもろ 関わりたくけど付き合っていかない人って出てくるのよ 相談者はふつうに離れたら終われるじゃん ある意味平和なのにあー言えばこー言うタイプだから堂々巡り #テレフォン人生相談 #teljin
“女性(37)「友人と縁を切りたい」” これは一度その友人と話し合って、自分の今の気持ちをきちんと伝えた方がいいね あと一番気になったのは37歳とは思えないくらい話し方が子どもっぽい 中学生みたい 中身がいろいろ未熟なんだろうな #テレフォン人生相談
この相談者も相当病んでるね💧若いからなのかな? 「ブロックされたんだから察しろよ」ってとこなんだろうけど…依存心つよいフレネミーはそんな甘いやり方じゃ離れないって😓 根本にある問題に気づけない限り、解決できないだろうね #テレフォン人生相談
人の悪口を言ってる間は自分の問題に向き合わなくて済むし、相手より自分は上であると確認して満足を得てるんだよね。そこを自覚してないと、ずーっとターゲットの悪口言い続けて自分の不満足な人生から目を背けてるんだよね。相手を利用してるんだよ。 #テレフォン人生相談
中高生で止まってそうな37歳の相談だった。 この年で悩む事? 親と同居?仕事は何? 水商売やろうとしてそれを友人にどうのこうの言われたとは言ってたが。 まずは自分の人生しっかりやれば? #テレフォン人生相談
#テレフォン人生相談 #teljin しかし、私が友達いらないと思う理由の1つは、マウント合戦が無くなるからだわねw 友達いないのは寂しくて耐えられないってなら、マウント合戦に耐えるべきではないの?w 私は寂しいとはさほど思わんので、友達いない選択をしてるw
今日の相談者に対して自分も森田さんと似たアドバイスしただろうけど、最後のウルベさんがしたフォローが相談者に響いたと思う。 やっぱ聴きごたえあるなぁ~ #テレフォン人生相談 pic.x.com/ABJoOy71gN
#テレフォン人生相談 ちょっと先生。解決策くれ。 私、ママ友にそれが悪化してストーカーになられたことあるぞ。 フレネミーでなく体罰を日常会話のように話してくるのが嫌で離れたんだけど。ほんとに話通じない奴はいる。学校変わっても3年弱、別の区から高級車で来て近所張られたりしんどかった。
アドバイスして貰ってるのに聞く耳持ってなかったな。 相談者の問題なんだという事を受け入れない。 最後は「参考にさせて頂きます」だと。 そのものズバリの回答なんだけど。 #テレフォン人生相談
私も短大以来の友達だったけど、3人目妊娠中の時に酷いこと言われて、それからモヤモヤして(他にも色々と言われたきたことが忘れられなくて)とあるタイミングでLINEブロックした。この歳までそんな気持ちで付き合うほど無駄なものはないと思ったから。 #テレフォン人生相談
森田先生はハッキリ言えば?この状態から抜け出せないよ。 ウルヴェは話通じない人に話すの難しいよね、あなたは苦しいことは共通の友人に言うかもしれないしコントロールできないよね。 #テレフォン人生相談 #teljin