トレンド2:57更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
#ライブディオZX 折角門真まで行ったので、ついでにこれだけ買ってきた。 ※手持ちある時でないと買えないw 少しは上の回転使えるかなぁ…これで( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/YtX9Osf3NP
#ライブディオZX ん~…外して周辺を診てみたが…やはり漏れたとゆう痕跡が見つからない(-""-;) とりあえず着いてた垂れ汚れの部分は取り除いたが、焼け着いちゃってるみたいorz この溶接部分が怪しいには怪しいんだけど~…穴っぽいのは見えんし~😅ぇえ?!どゆこと?!🤔 pic.twitter.com/BFW8rSAmM5
#ライブディオZX 試験所到着するなり、嫌な物を見ちまった…。 なんじゃこりゃーーーっ?!Σ(゜Д゜) カウルから伝った感はない…まさか…。 帰ったら外してみよう(クラックちゃうやろうなオイ…) pic.twitter.com/J04chbst99
#ライブディオZX おはようございます😆 どうせ無理だろwと思いつつ、信じてセル回すこと15秒×5回(やりすぎなのはわかってる😅)…5回目の時にきゅ~きゅkkkkkkkkkkrrrrrrrrrブォン!Σ(T▽T;) か か る ん か いwwww pic.twitter.com/PnPcDhRnFs
#ライブディオZX 6番プラグに変更後 約30km走行してプラグチェック。 思ったより大丈夫だった。走行中の異常も一切無し。焼けすぎになるかもとゆう心配は無用だったな😅 でもセルでの始動性は良くなって欲しかったなぁorz 一応今日の免許証更新行く時も注意しておこう…昼と夜で変わるだろうし🤔 pic.twitter.com/LMmAfyMsL5
#ライブディオZX 帰宅~の在庫ごそごそw あった、残しておいて良かった(デトネ案件以来だなw) ほとんど使ってないじゃん!😅 早速試してみるとしよう。 ※今の8番プラグとソケットは追加で常備するとしよう。 pic.twitter.com/ah6TTaXWY4
ロンホイ・ライブディオZX売ります 大阪から 現車確認行けます 写真に写ってるグリップ は六角グリップに交換してます。 #ライブディオZX #売ります #買いたい #大阪から #ライブディオZX売ります #シャコタン #ロンホイ #ZXカスタム pic.twitter.com/HLfp3W5XYR
ZX復活計画 4日目 餅食べた。 #ZX復活計画 #ヨシビルダーズ #ライブディオZX pic.twitter.com/Q7QV3zvEV2
#ライブディオZX 先程の緊急調整の末、いつもの試運転区間を走行した後のプラグがコチラ… AS:1回転戻し(スクリューでの調整可能範囲締め側一杯(;´д`)) ※他、以前と変更なし いや待てwAS締めてるのに普段とスロットルのアタリも変わらんて…どんなけ今朝の酸素濃度大きいねん😅 pic.twitter.com/maFpzvRio4
ライブディオZX売ります 5万で売ります。 改造点は写真に書いてあります エンジン実働 絶好調です ノークレームノーリターン #diozx #ライブディオzx #ライブディオ #ディオ #dio #ライブディオZX売ります pic.twitter.com/0gKZ356MOH
#ライブディオZX キャブレターセッティングもいい感じに近づいてきたので、そろそろイリジウムプラグを入れてみようと思う。 これは~…安い方なんよね?😅 今回は8番買うけど、場合に寄っては7番がいいってなるかもやしw pic.twitter.com/aTbyFxhBla
#ライブディオZX 帰宅レーシング~の…運命のプラグチェック!💦 …?!お?!これは?!(゜▽゜*) 今までで一番良さげ!(*´∀`) フィルター:KN企画ターボタイプ AS:1-6/8戻し(標準) MJ:82 NC:3段中1番上、調整シム0.3mm スロットル1/4~7/8のアタリも今までで一番良かったし☺️ pic.twitter.com/g0xMrEkIHG
年末にヤフオクで購入した、ライブディオZXカーボン調リアウイング。手頃な価格故に残念な箇所が。。。 自分なりに手入れします。 #ライブディオ #ライブディオZX #AF35 #AF34 #livedio #livediozx #カーボン調 pic.twitter.com/nyZS8rGu2t
#ライブディオZX 今回購入したシムを使って、NCを1番上にして0.5mmシム投入。 保険で(?w)ASを1-4/8戻しに変更。 スロットル7/8を上限に走行。 …まぁ表裏で焼けが違うのは学習済なので仕方ないと妥協w 肝心な部分はきつね色になったので、少しこれで様子見る😅 MJ82着弾早ぅЩ( ̄▽ ̄;Щ) pic.twitter.com/q6kIei7hb3
#ライブディオZX まさか松原2りんかんで見つけられるとは思わなんだw モンキーゴリラエリアに1個だけ置いてたので購入!(*´∀`) pic.twitter.com/jRPexS7eST
#ライブディオZX うちの近辺の用品店に、コレ売ってるやろか…😅 キャブレター調整の一環に欲しい思ってねw とりま2りんかん・NAPSは数件徘徊せなな( ̄▽ ̄;)行けたら南海部品もw pic.twitter.com/zHrFZId1NE
#ライブディオあるある #AF34 #AF35 の #触媒マフラー は、熱が入らないと調子が出ない なので 焼きがまわったのが多く、ヒートガード取り付けの裏側ボルトが折れている物も多く、シッカリ付いているのも、高確率で折れますね 緩んで異音がヴ~~って言ってるのも多い。#ライブディオZX pic.twitter.com/JhO5Raf73j
ダメ元でバイク屋にライブディオZXのカーボン調のエンブレムの見積りしたら、案の定、廃盤なっていた。。。 #ライブディオ #ライブディオZX #AF35 #AF34 #hondalivedio #hondalivediozx #livedio #livediozx #カーボン調エンブレム #廃盤 pic.twitter.com/VRf4g3Ae31
#ライブディオZX 出勤前に「MJ濃い説、なんとかNCの段位置上げて誤魔化せないか?」…と考え、位置変えして出勤。 で、夜勤~の帰宅レーシング後、プラグ見たら-端子部分白っ😵やったので早急に元に戻して再走行!💦 が…やはり逆にプラグが…ウエッティ😅 結局82のMJ買うしかねぇってか…orz pic.twitter.com/ODA3froxho
#ライブディオZX オイル飛散が目立つ時の共通点が解った。 汚れがすぐ着いてる時は、その走ってる時、チャンバーの所からチリチリとゆう音が目立ってた時だった。 あの音は内部でオイルが飛び散ってる音なのかも? pic.twitter.com/4xvOvKVDSp
ハイスピードプーリー入れてWR5.5gにしたけどちょっと軽い気がするなぁ 皆さんのセッティング教えてください🙇♂️ #ライブディオzx #2スト #原付 pic.twitter.com/n51NOpFuXm
#ライブディオZX そういえば、メインジェットを80→85にしてからターボフィルターにしてない事を思い出した。 フルスロットルでの回転数の定着が気になってたんよな。 で、出勤前に交換!からの帰宅レーシング(えw)後のプラグがコチラ↓ pic.twitter.com/mln2PJkEC6
#ライブディオZX IMPACT-SS&軽量強化クラッチ+ウイナーに交換の上で、数日乗った感想…。 やっべw☆おもしろっ☆(゜▽゜*) クラッチとチャンバーの相性合うだけでもこんなおもしろなるんやな!(^q^)…と今更ながら改めて思った今日この頃☺️ あと蓄積が減ったのか、オイル付着も軽減されたっぽいw pic.twitter.com/ebLRmKWuy6
#ライブディオZX 忘れてたw 出勤前、序でにニードルクリップ標準位置に戻したんやったわ😅 焼け具合は~? うん!悪くはなさそう(*´∀`) ネジん所も薄く油膜着いてる程度、-電極も茶色、碍子や+電極も欠けてなく茶色に近い。 ただ~…カップの中の方が湿気り気味かなぁ(^^; 逆にMJ濃い説あり?!😅 pic.twitter.com/Di2HnhKthp
#ライブディオZX 注文していた強化クラッチとスプリングが着弾したので、早速交換! バネの交換…ぬぁあん疲れたむぉ~んorz(画像は交換後w) ボスのシムは一旦撤去、他はそのままで組み付け。仕事には少し早いが家出発(*´∀`) 減り減りクラッチ+NRマジックの付属バネよりはマイルドかな😆 pic.twitter.com/rcr5bRhKhJ
20位まで見る