- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
メニューを開く
船の時間の関係上 これから伊吹島へ! NEW IBUKI Ⅱ (通称 伊吹丸)は 令和2年3月より運行開始 1日5往復しています。 これからの時期は 讃岐うどんのダシに欠かせない 伊吹いりこ の漁が最盛期を迎えます。 さて、最終便(18:30)が出るまでに 帰って来れるのか笑 #観音寺市 #伊吹島 pic.x.com/p2YjDDwZxh
メニューを開く
伊吹島で豊漁願う人形芸 カタクチイワシ漁解禁前 阿波木偶保存会、網元回る shikoku-np.co.jp/dg/article.asp… #伊吹島 #カタクチイワシ漁 #豊漁祈願 #阿波木偶箱まわし保存会 #香川県
メニューを開く
夏の海 連日の猛暑、青い空と青い海にイワシ運搬船の白い航跡。伊吹島の夏の風景です。雲辺寺山の入道雲は少し物足りないですが、夏色の伊吹島です。 #観音寺市 #伊吹島 pic.x.com/Cy1WZ8dPPO
メニューを開く
6月になりました 伊吹島ではイワシ網が13日から出漁します。網の積み込み、試験操業が行われています。今年最初の釜揚げイワシを頂きました。スナビキソウにアサギマダラが飛来しています。6月21日は夏至。日没が円上島の北、19時を過ぎています。 #伊吹島 #観音寺市 pic.x.com/AgNa12RRPt
メニューを開く
三好長慶生誕500年記念誌発刊 徳島を中心に最初の戦国天下人三好長慶を研究している三好長慶会から生誕500年記念誌が発刊された。代表の出水康生先生から伊吹島の三好氏の事を書くよう依頼があり、投稿したものです。全264頁の3頁です。頒価1500円 注文は出水先生まで。 #伊吹島 #観音寺市 pic.x.com/FgYujWEHGe