自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

子どもたち、 だいぶ手がかからなくなりました 嬉しいのと同時に寂しさも 公園などで 小さい子を連れて遊ぶ親の姿に うらやましくなることも 子どもたちとの"今"は今だけ 楽しんだもん勝ちですよ #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

自分ができることを やったらあとは待つのみ 結果がわかるのは 明日かも知れないし 20年後かも知れない わかりやすい結果かも知れないし わかりにくい結果かも知れない なので、考え過ぎず 子どもたちと今できることを楽しもう #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

月曜は休み明けだから疲れる 火曜は月曜の次の日だから疲れる … 結果、毎日疲れる 考え方を変えて 月曜、土日まであと4日 火曜、土日まであと3日 … 何でも前向き、良い方向に 考えると気分も少し楽に #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

今日は珍しく子どもたちから どこかに行きたいとのこと 突然だったので 近場のショッピングモールに ただ美味しいご飯とデザート 欲しい本も買えたみたいで 子どもたちは満足 少し疲れましたが メリハリできて、 また明日から頑張れそう "頑張る"ための"息抜き"必要ですね #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

今日も帰宅すると 子どもたちはぐっすり寝ている 寝顔見ながら こちらもニヤニヤしながら 風呂に入り寝る これもそれも 妻が安心できる我が家に してくれてるおかげ 当たり前、普通に過ごせる 裏には誰かの頑張りがある 妻に感謝 #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

子どもが言うこと聞かない →考える力がついてきた証拠 子どもが反論する →自分の意見が言える証拠 子どもの成長、喜ばしいこと けれど 親にとって辛いと 感じることもありますね 子育て、難しい #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

子どもたち 見てないところで頑張ってる 学校で遊びに、勉強に、部活に、と 頑張ってる 家でぐったりできる それは家が安全で、安心できてる証拠 こっちも疲れてるわ、 という場合は みんなでぐったりする時間が あってもいいと思う #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

子どもが嘘をついたとき 子どもを問い詰める前に 怒らないから言ってごらんと 顔が怒っていませんか すでにイライラしていませんか まずこちら側に原因があるか確認 #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

勉強を教えるとき なんでこれがわからないと 思いますが その当時、自分も苦手だったことを 思い出す 今、大人になって 経験積んだからわかること イライラせずに教えてあげてよう 大人も昔は子ども 子どもの気持ちわかるはず #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

気持ちを表に出すのが 苦手な子どもがいる 怒られた後、反省してるのに その素ぶりを出せずに 反省してないとまた親から 怒られる そんな不器用な子どももいます 察してあげる、 子どもに寄り添ってあげる 大切です #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

親ができるのは 子どもを信じて待つ 伝えることを伝えたら あとは待つしかない 焦らず 子どもを信じて待ちましょう 子どもが安心できるように 焦らず待ちましょう #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

赤ちゃんのとき 早く喋らないかなと思い しゃべりだすと 生意気だと思われる 親のないものねだりときたら(私です) 泣くけど可愛い赤ちゃんの 時期を楽しみましょう 生意気だけど達者なこと言って 笑わせてくれる時期を楽しみましょう その時々の子どもたちの良さがある #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

親の理不尽なお願い、子どもたち 言うこと聞いてると思う 子どもは結構、親を許してる 親も子もお互いさま 危険なことなど 譲れないところはありますが 大目に見てもいいときもあります ガチガチはやりにくい #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

電車見に行きたい 可能な限り行きましょう 公園行きたい 可能な限り行きましょう 一緒に行こうと 言ってくれるのも 行けるのもそのときだけ こちらが一緒に行きたいとき 子どもたちは部活や友達優先 それが健全、でも寂しい 今を大切に #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

子どもが喜んでるなら 一緒に喜ぶ 子どもが悲しんでるなら 一緒に悲しむ 喜んでるとき 「次はもっとやれる」 悲しんでるとき 「そのくらい大したことない」 言われたらどうだろう? 子どもに共感、大事 #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

父の日 少し贅沢なランチと いつもどおりの日常 そして いつもより優しくしてもらえました いつもの日常って幸せです 家族に感謝 #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

父の日前日 プレゼントを渡しに実家へ 帰る際にプレゼント以上に たくさんの手土産を私に渡す両親 要らないと言っても 絶対にひかない両親 親とはいつまでも経っても 子どものことを想うんですね 両親に感謝 #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

何もやらない時間も必要 子どもたちはゆっくり 頭の整理や身体を休めている ダラダラしないで 動きなさいと言うのではなく むしろダラダラしてるの 見習ったほうがいい 大人は休むのが苦手 何もしないのはもったいないと考えがち #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

子どもの限界は子ども自身が決める 大丈夫?疲れたでしょ?と 声をかけがち(自分もです) 子どもたち 親が思ってる以上にできる 声かけたくなりますが 声をかけたところを 自分の限界と思ってしまうので…我慢 #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

子どもを見守るのは ほんとに難しい 迷ってると案内したくなり 考えてると教えたくなり つらそうだと手を差し伸べたくなる 子どもに考える力を養わせるなら 子どもを見守ったほうが良いのは わかっているのに…難しい #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

大人が考える遊びと 子どもが考える遊びは違う 公園に行って遊ぶ必要はない 子どもは何でも遊びに 変えてしまう天才 移動中だって石を見つければ遊ぶ 目に見えるもの全てが遊び なので 遊びに気合い入れ過ぎず 散歩だけでも 子どもは満足します 笑顔の親と一緒なら何でも🆗 #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

子どもが言うことを 聞かない理由は やりたくないからではありません 意味がわからないから 腑に落ちないから いきなり言われるから 理由を教えてあげる 子どもの意見を聴く 先に伝えておく (〇分後に出発するよなど) これでだいたい解決します #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

今日は何も出来なかった つまり子どもと一緒にずっといれた それでよし また明日、やりましょう 今日の自分へのアドバイス #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

子どものことが心配で つい口を出してしまうと 自分で考える力が養われない 子どものことを思うなら 子どものことを信じて 口を出すのをぐっと我慢する とても難しいことですが 口を出すのをぐっと我慢する #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

子育て孤独になりがち 褒めてくれたり、 協力してくれる人もいない それなら 子どもが眠ったら 自分を褒めてあげましょう 今日一日、お疲れ様でした 自分、頑張った 自分、すごい そして、子どもの寝顔を見る きっと自然にこちらも笑顔になれます #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

大人と同じ視力になるのって 6歳ごろ よく見なさいって言っても 子どもたち、 そもそも見れないこともあるんですね 逆にその年齢になれば 自然とできることもある 焦らず子育て #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

感性は人それぞれ 年齢や気分によっても変わっていく 子どものころは体験より物 今、体験や景色に感動する自分なんて 想像できなかった 子どもたちにも子どもたちの 感性がある その人の感性を 認めてあげることが大切 先日、感動した風景↓ #子育てお疲れ様です #南禅寺水路閣 pic.x.com/yeJ1ff3fxa

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

メニューを開く

子どもの 親の気持ちを見抜く力と 約束を覚えてる力は半端じゃない 気持ちのない返事は すぐ見抜かれるし 約束は何日も覚えている 子どもにこそ真剣に 向き合わないといけないですね 特に適当な約束は危険、 何度痛い目を見たか (色々買わされ、色々連れて行かされ…) #子育てお疲れ様です

子育てに"感謝"するパパ@a_arigato123

トレンド19:48更新

  1. 1

    ニュース

    参政党の神谷代表

    • 高齢の女性
    • 高齢の女性は子ども産めない
    • 参政党の神谷代表「高齢の女性は子ども産めない」 公示第一声で言及
    • 産まない
    • 産む産まない
    • 参政党 神谷代表
    • 子どもが
    • 参院選公示
    • 言い間違い
    • 産めない
    • ということでしょうか
    • 毎日新聞
    • 参政党
    • 神谷代表
  2. 2

    スポーツ

    享年28歳

    • ご冥福をお祈り申し上げます
    • ディオゴ・ジョッタ
    • ジョッタ
    • リヴァプール
    • アンドレ
    • リバプール
    • 交通事故
    • 亡くなりました
    • ディオゴ
    • ご冥福をお祈り
    • 28歳
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    東京駅一番街

    • 60人
    • イラスト
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ア、ウン

    • 合格おめでとう
  5. 5

    エンタメ

    上坂すみれ

    • 原作者の
    • ロシデレ
  6. 6

    エンタメ

    素のまんま

    • Snow Manの
    • 阿部ちゃん
    • 夜9時
    • Snow Man!
    • 文化放送
    • Snow Man
  7. 7

    スポーツ

    ご冥福をお祈りします。

    • ご冥福をお祈りします
    • ご冥福をお祈り
    • 悲しすぎる
    • コービー
    • ただただ悲しい
  8. 8

    スポーツ

    自動車事故

    • ディオゴ・ジョタ
    • リバプール
    • ディオゴ
    • ディオゴジョタ
    • 28歳
    • 3日に
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    西尾維新

    • 接物語
  10. 10

    スポーツ

    ポルトガル代表

    • ディオゴ・ジョタ
    • リバプール
    • 交通事故
    • ディオゴ
    • ディオゴジョタ
    • 火災が発生
    • 52号
    • ポルトガル
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ