自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

安野駅跡を出発 #可部線 廃線跡はまだまだ続くよ~ そして終着駅だった三段峡駅から、ゴールのあき亀山駅へのラン🚴もいよいよ終盤へ… #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/dlgt4XWmBn

Solano@solano14

メニューを開く

#可部線 廃線後も駅がほぼそのまま保存されている安野駅。私が特に魅かれたのはやっぱり駅舎の造形。コンクリートと言っても、木を使っているなど、ちょっとした造りにレトロな味わい漂います。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/owRSOffc8o

Solano@solano14

メニューを開く

安野駅跡は #可部線 廃線後も、駅舎と駅構内を活かしつつキハ58も静態保存され、安野花の駅公園として整備。 5月後半、花は…でしたが、春の桜のシーズンはきれいそう。 キハ58は老朽化が激しく、解体が取り沙汰されているそうです。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/m9JxRkj9vX

Solano@solano14

メニューを開く

#可部線 水内駅跡の公園に保存されたホーム上屋下に、「水内駅 MINOCHI STATION」と標された駅名標のような看板。 これ、水内駅舎の正面に実際に掲げられていた駅名表記を組み直し再利用しているのではないかと…(確信ありませんが😅) #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/3WxYMd5UXN

Solano@solano14

メニューを開く

#可部線 水内駅、こんな駅舎でした。窓口まわりの造形が特に好きでした。 加計駅や現存する安野駅などもこんな感じの駅舎でした。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/tf2HbjNDqe

Solano@solano14

メニューを開く

我が心の水内駅へ。 駅巡りの旅を始めてまだ数年の頃に訪れ、無機質なコンクリート駅舎の中の趣ある造形が印象深く、レトロ駅舎の面白さを教えてくれた駅。 #可部線 廃線後、駅跡地は公園になり、ホームと上屋の一部が保存され往時を偲べます。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/ou9Ya3RAUV

Solano@solano14

メニューを開く

つつじが咲いているのがまるで生きているかのような #可部線 田之尻駅。 レールや駅名標は剥がされていますが、ホームや木造の待合所まで残り、まさにローカル線の典型的な小さな駅に降り立った心地。太田川のせせらぎを眺め一休み… #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/paJVRPJfif

Solano@solano14

メニューを開く

安芸太田町、かつて #可部線 が横切っていた集落の小さな神社。 参拝するにはレールの上を歩かなければいけなく、列車本数が少ないとは言え見通しは良くなく、渡る時はさぞ注意を要したでしょう。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/1aBsRGG4bL

Solano@solano14

メニューを開く

加計駅跡を出て #可部線 の廃線跡はいずこと思いながら太田川沿いを走ってて、その太田川沿いをよく見たらあった。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/wMqTsPrgBD

Solano@solano14

メニューを開く

#可部線 かつての加計駅跡へ。ホームと古レールを使った上屋の一部が保存されています。 跡地は安芸太田町商工会の交流施設や広い駐車スペースなどに。休憩にちょうどいいスポットで、昼ごはんに、たい焼き屋とたこ焼きを買いパワーチャージ🔥 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/QXffWw3kdu

Solano@solano14

メニューを開く

#可部線 殿賀駅跡。集落より少し高い山の所にある駅は、ホームや待合所など往時の設備がよく残されています。Googleマップによると公園になっているよう。だけど朽ちるままと言った感じで、手入れされているようには見えませんでした。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/y8Q8PgyHEZ

Solano@solano14

メニューを開く

三段峡駅跡から #可部線 廃線跡沿いに走り始め、早くも橋梁に遭遇。2003年に可部以西が廃止され20年の月日が流れましたが、まだほとんどの所で橋梁は残存しているようでした。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/G2eDdzssgL

Solano@solano14

メニューを開く

広島からバスで #可部線 かつての終着駅・三段峡駅跡へ。 広い構内跡は駐車場や交流施設に転用。片隅の駅名標とレールのモニュメントが鉄道時代を伝えます。 ここから折りたたみ自転車で廃線跡を辿りつつ、現在の終着駅・あき亀山駅を目指します。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/NfKj1IC5l8

Solano@solano14

メニューを開く

山陽本線の列車でJR西広島駅へ。そして広島市街を走りホテルへ向かいました。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/RcjM82xkUm

Solano@solano14

メニューを開く

#岩徳線 運休で、西岩国駅から広島市に行くには、新幹線の新岩国駅か山陽本線の岩国駅のどちらかへ。 列車の時刻はたいして変わらなかったので、やや近い岩国駅へ。約3㎞走りであっさり到着。 バス停の木製ベンチは、錦帯橋「平成の架替」の際に出た部材との事。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/sX5EmXFCIK

Solano@solano14

メニューを開く

折角、西岩国駅に来たものの、倒木のため #岩徳線 は運休で再開見込み無し。そのため下校中の学生もゆく当てなく駅に滞留。 次の用事(金爆のライブ😅)もあったため、名駅舎をじっくり堪能する気分でなくなり、自転車でここから去る事にしました。また来ます! #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/MimlAR1onB

Solano@solano14

メニューを開く

洋風の名駅舎が名高い、#岩徳線 の西岩国。アーチ連なる車寄せは、岩国随一の名所で5連の木造アーチ橋の錦帯橋をモチーフにした意匠。 錦帯橋を見た後だと、洋風デザインに地元が誇る歴史的遺産が融合した駅舎の味わい深さがしみるような心地。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/76dlM5JXjX

Solano@solano14

メニューを開く

新岩国駅から折りたたみ自転車でレトロな建築物を愉しみ #岩徳線 昭和初期築の洋風木造駅舎が有名な西岩国駅に到着。 2003年に訪問していますが、こんな名駅舎は取り壊される事は無いだろうと油断しきって、再訪まで21年も間が空いてしまいました。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/XL4PQtOUVM

Solano@solano14

メニューを開く

錦帯橋から折りたたみ自転車で西岩国駅…、道すがら巡り合った看板建築&レトロ建築群(その2)。 今はやや寂れた感じは否めませんが、この道が昔からのこの街のメインストリートなんだなと思わせる古き良き味わいがあります。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/KoXkQkrTDy

Solano@solano14

メニューを開く

錦帯橋から折りたたみ自転車で西岩国駅へ。 看板建築から日本家屋… 道すがら発見した味わい深きレトロ建築群(その1)。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/inxbXoTiR6

Solano@solano14

メニューを開く

錦帯橋! 荷物を積載していた上、この日は風が強く1枚目を撮った途端、自転車が転倒😱 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの #BROMPTON #折りたたみ自転車 pic.twitter.com/lwloxMTere

Solano@solano14

メニューを開く

岩国市って、私の中で勝手に広島県ってイメージがあるんですけど、黄色いガードレールを見て山口県なんだと誤った認識を訂正させられます。 折りたたみ自転車で軽い山を越え先に進みます… #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/BZT4PekhYo

Solano@solano14

メニューを開く

柱野駅にわざわざ立ち寄った理由は、12年前、列車交換でホームに出た時、見下ろしたこの廃れた庭園を見たかったから。コンクリートの橋がいい味😲 まだ水があった遥か昔、あの階段の木造上屋越しから見るとさぞ優雅な趣きだったんだろうなぁと思います。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/uiC3qjJeuL

Solano@solano14

メニューを開く

新岩国駅から #岩徳線 柱野駅に到着。 斜面の高所にプラットホームがある駅で、ホームとその下の出入口部分を繋ぐ階段は、古色蒼然とし重厚な木造上屋で覆われています。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/1P7MClTT0P

Solano@solano14

メニューを開く

新岩国駅から岩徳線の柱野駅へ自転車で走っている途中、古めかし木造2階建ての建物が目に入った。 その建物は御庄中学校。洋風の味わいある木造校舎ですが、2019年より休校(実質廃校?)。一見悪くない状態で、このまま保存活用されればと思います。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/RmKWFVerhI

Solano@solano14

メニューを開く

東海道山陽新幹線で初の利用となる新岩国駅へ。 裏手に保線基地があり車両も留置。「裏手」と言っても、駅周辺全体が裏手というか緑に囲まれ、ローカル線の駅前のムード。コンクリート駅舎は年季入りまさに昭和の国鉄感! ここで自転車を展開しちょっと走ります。 #岩国と可部線廃線跡を巡るbyそらの pic.twitter.com/L0yaTVWCUH

Solano@solano14

トレンド16:23更新

  1. 1

    ITビジネス

    マイナンバーカードの読み取り義務化

    • 券面確認
    • 運転免許証
    • 携帯契約の本人確認
    • 携帯契約
    • ICチップ
    • マイナンバーカード
    • マイナンバー
    • 憲法違反
    • マイナカード
    • マイナンバーカード義務化
    • 保険証廃止
    • 自民党政権
    • IC
    • 免許証
    • 滅茶苦茶
    • TBS NEWS
    • 携帯ショップ
    • 保険証
  2. 2

    北海道新幹線

    • 青春18きっぷ
    • 18きっぷ
    • 青春18
    • 新幹線
    • JR
    • 2024年
    • グループ
  3. 3

    エンタメ

    iLYs

    • アイリーズ
    • ファンネーム
    • ファンネ
    • あいりーず
    • ILY
    • numbering
    • 可愛い名前
    • Number i
    • Number_i
    • +You
    • スタトロ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ラブandベリー

    • オシャレ魔女
    • 戦略発表会
    • ブシロード
    • ヴァンガード
    • ムシキング
  5. 5

    ニュース

    公職選挙法違反容疑

    • 小島敏郎
    • 刑事告発
    • 都民ファーストの会
    • 小池百合子都知事
    • 週刊文春
    • カイロ大学
    • 公職選挙法違反
    • 東京都知事
    • 小池百合子
    • 公職選挙法
    • 都知事
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    世界最速公開

    • デッドプール&ウルヴァリン
    • デッドプール
    • 世界最速
    • ウルヴァリン
  7. 7

    頑張らなくてもいい

    • まゆしぃ
    • カフェイン
    • 発売決定
  8. 8

    ハロルド

    • 山崎たくみ
  9. 9

    ニュース

    東京地検

    • 元事務総長
    • 卒業証書
    • 午前9時
    • 1976年
    • 学歴詐称
  10. 10

    ITビジネス

    携帯契約 マイナ

    • 携帯契約
    • マイナ
    • 在留カード
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ