- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
2016年頃にインドネシアに来る前に改装された東京メトロ6000系の最も古いセット 6000系 - 6101F ex Chiyoda line @CommuterLine #6000系 #東京メトロ #東京メトロ6000系 pic.x.com/Uz8Ip4uhRN
渡部さんは好きな車両の一つとしてメトロ6000系を公言しています。ある種、8000系においてもその6000系の忘れ形見。いなくなってしまうのは本当に寂しいと思います。 #東京メトロ8000系 #東京メトロ6000系 #営団地下鉄 x.com/shierail/statu…

本編動画を更新!「残りわずか!半蔵門線8000系」 youtu.be/YZreDijAL6I?si… @YouTubeより 半蔵門線8000系は旧営団地下鉄6000系の標準スタイルを持つ、その最後の形式です。徐々に数を減らし、最後のラストランが近くなってきています・・。 車両紹介映像恒例の貴重な思い出の写真も、ぜひご覧下さい。
2025.6.26 左︰営団6000系6119F 右︰国鉄205系DP64+83編成 (元クラH4+H23編成) ボゴール線 📍:ボゴール駅 #205系 #東京メトロ #東京メトロ6000系 #KAIコミューター pic.x.com/8DpcndOnpt
本日は6月27日なので… 6000系第27編成の日❤️ 東京メトロ6127F 営団6000系の内、一段下降窓に変更、及び所謂爆弾ドアの最初期のグループ。その中でもこの6127Fは、超小型のドア窓、行先字幕など、比較的原型度が高い姿を最後まで残していて、大好きな編成でした。 #東京メトロ6000系 #営団6000系 pic.x.com/BicyOyDJp4
【歴史】代々木上原駅での日常だった光景 左の6000系6124Fはインドネシアに渡るも、先日踏切事故により大破。 右の209系1000番台(マト81編成→トタ81編成)は先週から一部号車の解体が開始。 今思えばこの両車にとっては“運命の6月”だったのかもしれませんね。 #東京メトロ6000系 #209系1000番台 pic.x.com/bV7RPCGVYA
東京メトロ6000系6101F。🚇 #東京メトロ6000系 @tomomin_swb0705のInstagram投稿をチェック instagram.com/p/DLJz2gzpaZW/…
今日のタンジュンプリオク線も05系は現れず、昨日と同じ6000系で少し落胆してたら最後に203系キタ━(゚∀゚)━‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎ #東京メトロ6000系 #203系 pic.x.com/fBQfXmPtYR