- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
片桐仁さんと望月昭秀さんのトークイベントに行ってきました! 著書にそれぞれサインをいただきました。 縄文トークと脱線話がとても楽しくて。濃過ぎる縄文好きさん達の話が特に面白かった。 今日のお話を思い出しながら、遺物をじっくり見てみたい。 #土から土器ができるまで #是川縄文館 #縄文ZINE pic.twitter.com/mi6gQ08dRx
片桐仁×縄文ZINE×是川縄文館トークイベント、見に来てくれたみなさん、ありがとうございます、そして抽選にもれてしまったみなさんすいません😭 2時間楽しいトークができたと思います。僕も楽しかったです。写真は合掌土偶を見る@JinKatagiri_now #片桐仁 #是川縄文館 #縄文zine pic.twitter.com/mrUUWDDeE2
返信先:@jomonzineよく似た名前の加曽利貝塚でも、今年度の発掘調査が始まりました。ぜひ、お越しください!(便乗、お許しください) twitter.com/kasori_jomon/s… #千葉市 #加曽利貝塚 #縄文ZINE #曽利遺跡
今年度の加曽利貝塚発掘調査が、11/26までの日程で始まりました。調査員による現地ガイド(フィールド・トーク)は、7~9月の間は11時から開始(所要時間約15分)です。事前申込不要、調査(ガイド)中止日など、詳細は下記リンク先をご覧ください。 #千葉市 #加曽利貝塚 city.chiba.jp/somu/shichokos…
#縄文ZINE さんの「土から土器ができるまで/小さな土製品を作る」のお取り扱いはじめました🌟 縄文人が粘土とってこねて焼いて…写真で辿って縄文人の気持ちに近づく感じ。 自分でも小さいものなら焼けるのです!焼き物に興味ある方にもおススメです。#枌洞穴と縄文の人生 コーナーにありますよ。 pic.twitter.com/WRHvaSXLbl
やっと届いた〜!!! はじめにを読んだ段階で面白い♪ #縄文 #土から土器ができるまで #縄文ZINE pic.twitter.com/FpeXtFzPMc
【サブカルチャー•オススメ】 『#縄文ZINE(土)』入荷💡 誰もが知っていて、誰も「よくは」知らない時代、縄文時代。 2015年にフリーペーパーとして発行されていたものを1号〜4号までまとめた合本 #片桐仁 さんの表紙が目印です✨ ゴールデンカムイの野田サトル先生のインタビューも掲載されてます‼️ pic.twitter.com/OpjW7izahu
人気ツイート
昨日行った時にめちゃくちゃ興奮したコスプレ! 間っこ師匠さんのダンボール機構、メカメカしくて最高だった…! #C100
ししろん2周年おめでとうー!!!! 期待晚上的live((っ´ω`)♥ #ししらーと #獅白ぼたん2周年
書き下ろしイラスト! #ハイキュー_Vリーグ
景品 自ら落ちていくスタイル
片方倒すともう片方がパワーアップするタイプのミャクミャク様 #C100 #C100コスプレ
平成の怪物の姿か?これが...
コスプレは自由 牛肉こと有明牛のコスプレは凄い 圧巻だ #c100 #c100コスプレ #コミックマーケット100
#C100コスプレ めっちゃ頑張ってるロケット団員おった
暑い夏の日に蝋燭に火を付けて放置しするのは危険です。火事になります。
干潟で小さな丸いものがあったので、何かなと思ってのぞいたらイカの赤ちゃんが入っていました。 お父さんに報告だー!!!
テレビ
ダーウィンが来た!
こちらベスト探偵団
ザ!鉄腕!DASH!!
ナニコレ珍百景
バナナマンのせっかくグルメ
ハイパーパトロール
ジャンクSPORTS
エンターテインメントを止めない!〜バンドリ!コロナ禍の軌跡〜
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)