自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

いやー、今回の #ワタシが日本に住む理由、図らずも #鉱物学,#宝石学 界隈の人は必見の回でした。ベリリウム拡散加熱騒動の顛末が見破る方法を開発した人から語られてる。本日21時まで無料配信。tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtoky…

rjanka3@rjanka3

メニューを開く

\2024年刊行 物理学/ 『Introductory Astrochemistry From Inorganic to Life-Related Materials』 ◎惑星やその衛星の起源、そして生命そのものを生み出す条件について詳しく考察 neutrino.shop-pro.jp/?pid=178545374 #鉱物学 #宇宙物理学 #宇宙化学 #宇宙生物学 #天文学 #洋書 pic.twitter.com/4RLzMR2gvA

株式会社ニュートリノ東京@NEUTRINO_JP

メニューを開く

鉱物学】 ネソケイ酸塩はSiO₄四面体が一つずつ分離していて、どの角も共有しないんだよ! 代表的な鉱物としてはかんらん石があるよ #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 ケイ酸塩には、  ネソケイ酸塩  ソロケイ酸塩  イノケイ酸塩  サイクロケイ酸塩  フィロケイ酸塩  テクトケイ酸塩 などがあるんだね♪ #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 面心立方格子…Cu, Ag, Alなど 六方最密構造…Mg, Zn, Fe(内核)など 体心立方格子…Li, Na, K, Fe(地表)など #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 正方Cはより体積の小さい正方Pとして 正方Fはより体積の小さい正方Iとして 考えることができるんだよ♪ #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 導 体:電気伝導率が10^6 S/m以上 半導体:黄鉄鉱, 方鉛鉱, 閃亜鉛鉱など 絶縁体:電気伝導率が10^-6 S/m以下 #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 ルミネッセンス 刺激(光, 熱, 電場など)によるエネルギーの一部あるいは全部を、可視光として放出し、瞬間的(蛍光)あるいは持続的(燐光)に発光する現象 光によるものをフォトルミネッセンス、熱によるものを熱ルミネッセンス、電子線によるものをカソードルミネッセンスというよ #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 条痕色の例として 黄鉄鉱:黒 黄銅鉱:緑黒 自然金:金 赤鉄鉱:赤 などがあるんだね #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 色中心の例としてダイヤモンドが挙げられるよ 炭素原子が抜けたところに (1)窒素原子が入ると、その割合や配置によってピンクダイヤモンド, イエローダイヤモンド, グリーンダイヤモンド (2)ホウ素原子が入るとブルーダイヤモンド になるよ #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 誕生石は以下だよ! 1月 ザクロ石(ガーネット) 2月 紫水晶(アメシスト) 3月 アクアマリン 4月 ダイアモンド 5月 エメラルド 6月 真珠 7月 ルビー 8月 かんらん石(ペリドット) 9月 サファイア 10月 オパール 11月 黄玉(トパーズ) 12月 トルコ石 #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 鉱物の色(透過色)は鉱物が吸収した光の色の補色なんだよ 吸収の原因は遷移金属元素にあるんだね #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 ダイヤモンドの加工には、硬さの異方性が利用されているんだよ #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 非晶質物質によく見られる断面の特徴に、貝殻状断口があるよ #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 1925年に開発された、正四角錐ダイヤモンドの先を試料表面に押し込み、荷重を除いた後のへこみの大きさから算出する硬度を、ビッカース硬度というよ 同様に押し込み硬さから定義される硬度に、ロックウェル硬度やヌープ硬度などがあるよ! #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 モース硬度とは「硬さの基準となる10種類の鉱物を選び出し、硬さが未知の鉱物と互いに引っかきあうことで鉱物の硬さを調べ、表現する方法」だよ その鉱物とは柔らかい方から順に 滑石, 石膏, 方解石, 蛍石, 燐灰石, カリ長石, 石英, トパーズ, コランダム, ダイヤモンド だね♪ #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 余談だけど、地殻の密度ρ, 等方的な圧力に対する物質の体積圧縮の比例定数である圧縮率の逆数である体積弾性率k, 剛性率μを用いて P波速度Vp=√{(k+4/3μ)/ρ} S波速度Vs=√(μ/ρ) と表せるんだ! #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 鉱物の硬さ・硬度は以下のような種類があるんだね 靭性…破壊に対する抵抗力 弾性…フックの法則が成り立つ範囲における応力と歪の関係 剛性…曲げやねじりの力に対する抵抗力 #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 地球上の鉱物の体積比 斜長石 39% 石英 12% カリ長石 12% 輝石 11% 角閃石 5% 雲母 5% 粘土鉱物 5% その他のケイ酸塩鉱物 3% 非ケイ酸塩鉱物 8% 元素の重量比(大陸地殻) O 46.6% Si 27.7% Al 8.1% Fe 5.0% Ca 3.6% Na 2.8% K 2.6% Mg 2.1% #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 新鉱物の申請・承認に必要な情報は以下のようなものがあるんだ ・名前の提案と提案理由 ・産状の記載 ・化学組成とその分析法 ・化学式 ・結晶学的情報 ・結晶構造 ・外形及び物性 ・光学的性質 #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 鉱物の命名 透明鉱物は「石」、不透明鉱物は「鉱」で結ぶことが基本とされているんだよ♪ #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 多形とは「化学組成は同じであるが、温度・圧力条件によって結晶構造が異なる」もののことだよ #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 固溶体とは「化学組成が構造を変えず、原子の置換によってある範囲にわたって連続的に変化することができる一つの均質な結晶相」のことだよ #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 結晶と非結晶の定義は以下だよ 結晶:原子が3次元的に規則正しく周期配列している固体 非結晶:原子の配列が長距離秩序を持たない固体 #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 長石族 KAlSi3O8 正長石 orthoclase ↑ アルカリ長石(系列) ↓ NaAlSi3O8 曹長石 albite ↑ 斜長石(系列) ↓ CaAl2Si2O8 灰長石 anorthite #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 鉱物の分類には以下のようなものがあるよ 類(族)…陰イオングループによる 亜類…類の組成または構造による 族(群)…化学的・構造的に関係の深い系列や種の集まり 系列…単一の固溶体もしくは同形の化合物 種…単一の鉱物 #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 水, 石油, 琥珀, 非晶質な炭化水素化合物は鉱物ではないんだね♪ ただし、氷は2多形Ih相, VⅡ相が鉱物と認定されているよ #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 「結晶質であった物体が、含まれる放射性核種のα崩壊によって結晶構造が破壊され、非晶質になること」をメタミクトと言うんだね #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

メニューを開く

鉱物学】 鉱物の定義は以下だよっ! ①地球あるいは地球外天体における地質学的な作用で形成され産出する固体 ②一定の化学式で表わすことのできるほぼ均一な化学組成をもつ ③結晶質の物体 #鉱物学

地惑科2年の木ノ幡みら@Konohata_HU

トレンド5:01更新

  1. 1

    スポーツ

    シャキリ

    • スコットランド
    • スタメン
  2. 2

    スポーツ

    ギュンドアン

    • ハンガリー代表
    • ミッテルシュテット
    • ドイツ代表
    • ムシアラ
    • ドイツが
    • EURO
  3. 3

    スポーツ

    マクトミネイ

    • ティアニー
    • スコットランド
  4. 4

    エンタメ

    新しい恋人達に

    • back number
  5. 5

    エンタメ

    高橋洋子さん

    • 出演辞退
    • キャンセルカルチャー
    • 高橋洋子
    • 無断生成AI
  6. 6

    ジョー兄

    • ノーリミ
    • ジョーカー
  7. 7

    新月寒体育館

    • 5千万
    • 6億
    • 札幌ドーム赤字
  8. 8

    清水依与吏

    • backnumber
    • 海のはじまり
    • 9年ぶり
  9. 9

    外国人の訪問介護

    • 訪問介護
  10. 10

    エンタメ

    永瀬廉ラジオ

    • King & Prince
    • 海ちゃん
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ