自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

☆こころの距離にいつもあってくれる歌✨☆ *変わっていく私があなたを傷つけないように この気持ちだけずっと抱きしめていられるように* 月には行かない「#風の歌を聴け」MUSIC VIDEO youtu.be/hO7NW4xKdWg?si… @YouTubeより #月には行かない #インディーズバンド

夜月(よるづき)@nkl69693

メニューを開く

R・チャンドラーの『長いお別れ』と『ロング・グッドバイ』の新旧翻訳本。村上訳の方には「準古典としての『ロング・グッドバイ』」と題された<あとがき>が読める。清水俊二訳との優劣判断は、どちらの翻訳で同作を最初に読んだかに左右されるだろう。#村上春樹 #風の歌を聴け #チャンドラー pic.x.com/o1AVhQQWjK

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

新しい「風の歌を聴け」新論を書き上げたつもりだが、このままでは数ある作品論の一つとして埋没していくだけ。別の切口で書き直す必要が。「文学論・小説論」といった自己言及的なものになる? ハウツー本だけが需要があるようだから「創作論」の領域にも触れよう。#村上春樹 #風の歌を聴け

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

「背の高いちょっと変わった人」が読んでいたという「モリエール」の本。テキストには何の本かを定めるものはない。「マービン・ゲイのレコード」のように一意に決まるものと違っている。モリエールの本は「鼠の苦悩」と関わっている、というのが私の考え。#村上春樹 #風の歌を聴け #モリエール pic.x.com/cKEHrNXrWL

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

本当にそうだと思う。 村上春樹さんは何故こんなにわかりやすく言葉を紡げるんだろう、素敵な人だ。 そして僕は、言葉にならないものをうまく沈めるためにお酒を呑むことがある。 #村上春樹 #風の歌を聴け が今も好き #読書好きな人と繋がりたい #お酒好きな人と繋がりたい x.com/EssentialWord1…

村上春樹のつぶやきbot@EssentialWord1

言葉にならないものを心の底にそっと長く沈めておくというのは、人間の心の成長にとって大事なことだと思います。

野口拓勇@terazuka214

メニューを開く

今時、作品論は流行らないかもしれないが。『風の歌を聴け』論の一本足打法では限界を感じるので「ノルウェイの森』(笑)。他に『イエスタデェイ』『蜂蜜パイ』を扱います。noteに無料記事。次回はヴォネガット 関係の第三弾。その次。#村上春樹 #風の歌を聴け pic.x.com/LyqigeEyEy

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

本の紹介は反応ももらっているので続けよう。近代文学史、戦後社会の中に村上春樹を位置づけようとした評論というしかない。ヴォネガットとの類似があからさまだからといって、即逃走していいわけではなかろう。ユング。物語作家だから。#村上春樹 #風の歌を聴け #黒古一夫 pic.x.com/AMorcVdZgZ

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

加藤典洋氏は『風の歌の聴け』は各断章がシャッフルされた不連続のモザイク状だというのを受け入れながら、8月8日から26日の「この話」の時間だけどうして「線状」的に流れると考えたのだろう? こんな疑問は初めでしょ? #村上春樹 #風の歌を聴け #加藤典洋 #文芸批評 #風の歌をキケロ

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

<ハルキ・グラモフォン>収録。ネタ元? がハッキリしすぎている印象だが、デリダの訳書もある本格派だから許そう。文章が現代思想よりになるのを乗り越えて読もう。「みみずく」は作家の言をうのみにしてはいけないという教訓。すっとぼけられて終わる。 #村上春樹 #風の歌を聴け #鈴木和成 pic.x.com/OZwaL24J24

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

ランク外になってから報告しようと思ってましたが、97位でもう終わりかと思ったら、また復活して現在39位(アマゾン・ランキングkindle当該部門)。あと1週間ほど時間をもらったようで、ぜひこの機会に『風の歌をキケロ』をお求め下さい。#村上春樹 #風の歌を聴け

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

海外の作家の影響関係の部分に教えられるところが多い。しかしヴォネガット は文体的な類似止まりだし、ギムレットが出てくるからチャンドラーとは雰囲気的類似。物足りない。きっとあまりにも他に論じたいことが多かったのだろう。#村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論 #吉田春生 pic.x.com/ZP5902o9NT

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

深いなあ。 深くて響く村上春樹さんの言葉。 わかっているけれど、受け止めきれないものを、こうして言葉にしてくれるありがたみがあるんだな。 #村上春樹 さん #風の歌を聴け から読み続けている #読書好きな人と繋がりたい x.com/EssentialWord1…

村上春樹のつぶやきbot@EssentialWord1

僕は思うんだけど、何かをほんとうに失った人は、この世界における空白の存在意味を知っている人です。別の言い方をすれば、その空白を実際に目で見たことのある人です。そしてその空白を見る前と見た後では、人の生き方そのものが変わってきます。

野口拓勇@terazuka214

メニューを開く

これはどちらかといえばマイナーな本かもしれない。作者によれば、村上春樹の作品を論じることはどういうことか? についての評論? 自分と読み方がまるで違う。私は「鼠三部作」とかいうカテゴリーを疑っているのだが、そういう疑いもなく論は縦横無尽のカン。#村上春樹 #風の歌を聴け pic.x.com/cF3Qu5Ogpk

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

6月読んだ本たち 読書の夏が到来しています。 物語に没頭している。どれもすき📚 #傲慢と善良 #くもをさがす #下町サイキック #風の歌を聴け pic.x.com/KpODnNulcL

のぶこ@nondeburin

メニューを開く

今日の画像は内田樹氏の『村上春樹にご用心』(アルテスパブリッシング)。『海辺のカフカ』くんを見守る大人たちみたいなイメージで捉えていたが、この本を読み返してけっこう”生臭い”のに驚く。それだけこの作家の出現が事件だったんだろうな。#村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論 #内田樹 pic.x.com/rDsleJ6CKe

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

noteに私の新しい原稿『風の歌を聴け』を読むための「フレームワークとしてのヴォネガット」に向けて【準備原稿②】コカ・コーラ・ホット・ケーキ」を投稿しました。ご高覧下さい。 #村上春樹 #風の歌を聴け #ヴォネガット #note note.com/huge_clover408…

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

『風の歌を聴け』を読むために私はこんな本も読んだ。「第二次世界大戦ブックス」シリーズの1巻。根強い人気がある。『ロンメル戦車軍団 砂漠の鼠』。村上春樹の「ドイツ好き」は有名だし、この方面から何か出ないかな、と思ったわけだ。 #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論 #ロンメル pic.x.com/jPDeoF8ofn

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

Kindleランキング情報は陥落したときに報告します。 村上春樹のメタファーの書き出しは人気ない? ので中止。というか直喩ばかりで探すの大変。意外ね。村上春樹にについ感銘を受けた文章はあまりないのでネタがもう尽きた。そうだよな、と思うことは多いが。 #村上春樹 #風の歌を聴け

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

作者はこの作品を忘れてしまいたい。版元的には大家すぎる。作品的には旬とはいいいがたい。作者にとって批評など「馬糞」のようなもの。やればやるほど周りから人が減るのいつものこと。それでもどうにか打開の道を探らねば。 #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

映画『風の歌を聴け』が観たい。FilmarksにClip! filmarks.com/movies/3883 #Filmarks #映画 #風の歌を聴け

孝太朗@DUMP@DUMP_Cortaro

メニューを開く

あらゆるものは通り過ぎる。誰にもそれを捉えることはできない。僕たちはそんな風にして生きている。 #風の歌を聴け #村上春樹 #名セリフ #諸行無常

おさんどんこ@BdDFZOp0wmneUqH

メニューを開く

アマゾン・ランキングkindle当該部門で今朝現在86位。 毎朝同じエントリーで恐縮だが。xやnoteを始めてアクションはあったのでそれでヨシとしなければ。TOP100にいるうちは粘りたいけど。 #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

彼女が溜息をついて、煙草に火を点けるのが受話器の向うから聞こえた。その後ろからはボブ・ディランの「ナッシュヴィル・スカイライン」が聴こえる。 #風の歌を聴け Spotify open.spotify.com/track/716TKYoy… Apple Music music.apple.com/jp/album/nashv… pic.x.com/PvDcycbvUw

村上春樹的羊男@sheepman_bot

メニューを開く

☆報われない気持ちが少しだけ救われる曲✨☆ *移っていく季節に追いつくため歌を歌おう あの横顔も声も色褪せてゆくものだから* 月には行かない「#風の歌を聴け」MUSIC VIDEO youtu.be/hO7NW4xKdWg?si… @YouTubeより #月には行かない #インディーズバンド #ROJACKプラスワン

夜月(よるづき)@nkl69693

メニューを開く

アンソロジーの掉尾を飾るのは若草書房の『村上春樹スタディーズ』シリーズ。『イエローページ』の方が先行していたと思うが。各巻、同時代的論考が収録されているから今読み返すのも一興。#村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論 pic.x.com/UaYbvZKiys

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

こんなのもあった。「4』→死の数字、ほんとにこんなんでいいのか? 読解でこんなもの? #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

「素手で読む」とは造語だが、たとえば「鼠」→死の動物、30歳ばかりの女→地母神→太陽などと言葉の一般的な意味だけで自由連想すること。私はそのような過去の言葉を剥がして白紙で『風の歌を聴け』をもう一度読むべきだと思う。 #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

軽やかな語り口で、青春の孤独や空虚感を描き出した作品。哲学的でありながら日常的なリアリティが共存しており、読後に静かな余韻が残る。 #村上春樹 #風の歌を聴け

酔いどれ@usquebaugh2020

メニューを開く

たとえば『風の歌を聴け』はフィツジェラルド以上にヘミングウェイの影がさしているのをご存じですか? 鼠の苦悩は「代補」されている。詳しくは電子書籍『風の歌をキケロ』で読めます。 #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論 amazon.co.jp/%E3%80%8E%E9%A…

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

事実、『風の歌』はまた電話の歌でもあって、電話によってはじめて、真に村上のテキストたりえた、と言っても過言ではない。 (<ハルキ・グラモフォン> 鈴村和成) #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

村上春樹論アンソロジーが続くが、これはちょっとレアかも。でも若草書房刊だから意外という感じではないか。玉石混交といった感じだが、主要論考が勢ぞろいといった様相。渡部直巳氏の名前が見えるなど、時の経過を実感する。 #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論 pic.x.com/2PzY6guVTc

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

アマゾン・ランキングkindleで今朝現在83位。久しぶりに強めの自賛を入れて広報したみたが。厳しい。言論空間的には(そうなものがあればの話だが)『風の歌を聴け』をめぐる議論はもう完結しているんだろうなあ。それを揺り動かそうというんだから。 #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

その時ぼくが、千倉ではヒジキで歯をみがくなんてでたらめなことを言って、村上さんの好奇心をむやみにかきたててしまった。 (<村上春樹さんについてのいろいろ> 安西水丸) #村上春樹 #風の歌を聴け #安西水丸

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

奥付は1997年初版となっている。「群像日本の作家」全集の中の1巻。さすが小学館というべきか、作者の写真(今見ると若い!)が多数載っているのが他の村上論のアンソロージーと比べて異色。資料性がとりわけ高い。 #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論 pic.x.com/ilSwc0BBNw

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

出版からそろそろ50年。星の数ほど出た『風の歌を聴け』論・村上春樹論。いよいよその転換点となる新論『風の歌をキケロ』(kindle本)が発売されました。話題になって紙の本にしたい! が本音です。まずはご一読を。 #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論 amazon.co.jp/%E3%80%8E%E9%A…

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

記号論も下火になったからといってその記号は何なのか? 対応物は何なのか? をしらねばならないし、テキスト論がトレンドでなくなったからといって、引用符なき引用(ハイパー・テキスト)を探さねばならぬだろう。 #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

まったく新しい『風の歌を聴け』について書かれた評論『風の歌をキケロ』。kindleストアで電子書籍として発売中です。 #村上春樹 #風の歌を聴け amazon.co.jp/%E3%80%8E%E9%A…

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

『1973年のピンボール』は、そんなわけで、自分がなぜ『風の歌を聴け』を書かねばならなかったのか探求する物語になっている。 (『村上春樹と柴田元幸のもうひとつのアメリカ』 三浦雅士 新書館) #村上春樹 #風の歌を聴け #文芸批評

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

本日の村上本関連画像は『村上春樹と柴田元幸のもうひとつのアメリカ』(三浦雅士 新書館)。例によって浅い。そこが得難い美質だが。ヴォネガットとの関係にも触れているのに「精神」の類似としか言っていない。その先が知りたいのに。#村上春樹 #風の歌を聴け #文芸評論 pic.x.com/4d5ewKiV45

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

メニューを開く

アマゾン・ランキング(kindle 評論・文学ガイドの売れ筋ランキング)今朝現在81位です。村上春樹『風の歌を聴け』のまったく新しい評論です。是非。この段階で読んで下さい。 #村上春樹 ##風の歌を聴け amazon.co.jp/gp/bestsellers…

結城英俊@PNdHqOlNgQ89603

トレンド18:57更新

  1. 1

    エンタメ

    周年ツアー

    • 8周年
    • FC
  2. 2

    トヨタが

  3. 3

    オニャンコポン

    • 柴田大知
    • 菅原明良
    • 重賞初制覇
    • 現役続行
    • フリーゲン
    • コスモフリーゲン
    • 引退しない
    • オニャンコ
    • 3着
    • 買ってない
  4. 4

    スポーツ

    プロ初勝利

    • 19歳と
    • 前田悠伍
    • 2位浮上
    • 前田くん
    • トリプルプレー
    • 悠伍
    • 2打席連続
    • ダウンズ
    • スリーベース
  5. 5

    くるすぺーす

  6. 6

    郵便受け

    • 期日前投票
    • 期日前
    • オレンジ
  7. 7

    ニュース

    犬をしまえ

    • 台風5号
    • 台風?
  8. 8

    エンタメ

    広島サンプラザホール

    • コニファー
    • 沖縄コンベンションセンター
    • ゼビオアリーナ仙台
    • 20000人
    • 15万人
  9. 9

    スポーツ

    サヨナラタイムリー

    • ボスラー
    • 同一カード
    • 4連勝
    • サヨナラ
    • 無死満塁
    • 中日ドラゴンズ
    • タイムリー
  10. 10

    ダッシュマン

    • 公開プロポーズ
    • プロポーズ
    • お幸せに
    • プロポーズ?
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ