トレンド10:04更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
石川県珠洲市にある宗玄酒造@sogenshuzouさんから #特約店限定酒 #宗玄純米吟醸無濾過生原酒 が届きました サムライプリンセスの無濾過生原酒になります 華やかな吟醸香と酸味があり 飲み口がやわらかく爽快感もあるキレの良いタイプ 出荷第一号だそうです。 #石川のお酒 #宗玄酒造 #宗玄 #鴨下酒店 pic.twitter.com/UyctZHaSui
#天鷹酒造 #九尾 #純米吟醸無濾過生原酒 角打ち中。 うまし!香り良い! お米、夢ささら8:とち酒2 ですって。 天鷹さんのお酒、いいなあ。 #鴨下酒店 @sake_kamoshita1901 instagram.com/p/CL038MXsxh9/…
石川県小松市にある西出酒造@nishideshuzoさんから #春心アナザーシリーズ特別純米pinkラベル が届きました 石川の新酒造好適米”百万石の白”を蔵付酵母No.14で醸しました 口当たりはソフトでグレープフルーツを思わせるドライな感じです。 #石川のお酒 #西出酒造 #春心 #百万石の白 #鴨下酒店 #酒販店 pic.twitter.com/v728DSecV3
栃木県大田原市にある天鷹酒造@tentakajpさんから 九尾@kyubi_tentaka最新作が届きました 前回の九尾とお米の比率が逆バージョンです 夢ささら8:2とち酒14 前回のお酒と飲み比べられる方は是非飲み比べてみてください #栃木のお酒 #天鷹酒造 #九尾 #日本酒 #発酵食品 #鴨下酒店 pic.twitter.com/z08bTNdMGr
京都市左京区にある #松井酒造 @Kagura1726さんから #京千歳大吟醸 が届きました 山田錦を40%磨いた 京都の料亭さんにお使いいただきやすいよう お酒自体の主張は控え、お食事に合わせやすい穏やかな味わいを目指しています 二年に一度しか醸さないお酒です。 #京都のお酒 #日本酒 #鴨下酒店 pic.twitter.com/NFagJOWTO6
福井県永平寺にある吉田酒造さん@jizakeguraから #ドラゴンウォーターシルキー が届きました 蔵人さんが作った永平寺産の五百万石米を55%まで磨き白麹で醸した純米吟醸酒です メロンのような果実香にしっかりとした味わい。後口スッキリ!をお楽しみください #福井のお酒 #白龍 #吉田酒造 #鴨下酒店 pic.twitter.com/fibVRwwOF0
石川県珠洲市にある宗玄酒造@sogenshuzouさんから 特約店限定 #宗玄純米にごり酒 が届きました 毎年12月ごろに届く活性にごりとは違い 活性感は観ての通り比にならないくらいの強さ 液面が見えません 冷やしていれば吹く確率は低い他の活性と違い 冷やしていても開栓注意 #石川のお酒 #宗玄 #鴨下酒店 pic.twitter.com/Tdb7OhmbVW
石川県珠洲市にある宗玄酒造@sogenshuzouさんから #宗玄純米山田錦無濾過生原酒 が届きました 兵庫県産山田錦を金沢酵母で醸しました しっかりとした料理を包み込むようなバランスの良い力強いタイプ #石川のお酒 #宗玄 #宗玄酒造 #日本酒 #酒販店 #鴨下酒店 pic.twitter.com/0BYtfj5pf8
石川県白山市にある菊姫@kikuhime_sakeさんから 鶴乃里生原酒が届きました 山廃ならではの力強さの中に、繊細で上質な旨味を兼ね備えた純米酒です バナナ様の甘い芳香と爽やかでミルキーな風味が口中に広がり、キリリとした酸味が後口を引き締めます #石川のお酒 #菊姫 #鶴乃里 #鴨下酒店 pic.twitter.com/92RyjdqmNF
ラフィットが愛したテロワール Chラ・カルドンヌ ACメドック 濃く深い赤紫色、エレガントでラズベリーやカシスに加えスパイス香がアフターに感じられます #ボルドーワイン #ワイン #フランスワイン #ラフィットが愛した #鴨下酒店 pic.twitter.com/i8itdcR1sp
Chラ・ロッシュ・ベル・エール ACコートドボルドー メルロー70%カベルネ17%フラン13% しっかりとしたルビー色果実の繊細な香りにバニラのニアンス 細やかなタンニンが感じられます #ボルドーワイン #ワイン #鴨下酒店 pic.twitter.com/mxbih44sbR
CHオー・ビクルノー99 ACオーメドック メルロー50%カベルネ35%フラン15% ザ・ボルドーと言う比率 枯葉のニアンスなど熟成感を楽しめるヴィンテージ 果実と酸のバランスがよく柔らかなタンニンが楽しめます #ボルドーワイン #ワイン #鴨下酒店 pic.twitter.com/5VFHx4ALC1
長野県上田市にある若林醸造さんから #つきよしの純米吟醸生原酒おりがらみ が届きました 今年は鮮やかな瑠璃瓶 美山錦を55%と1801系で醸した -8前後の優しい甘口 おりがらみは生酒の中でも極少量しか出てきません この機会に是非 #長野のお酒 #若林醸造 #つきよしの #日本酒 #鴨下酒店 pic.twitter.com/2W49uoOemv
長野県上田市にある若林醸造@wakamami04さんから #山恵錦純米吟醸無濾過生原酒 が届きました 昨年に続き今年も 昨年から酵母を変え10号系に メロンの香、やや甘めのスッキリとしたお酒に仕上がっております 常に挑戦する若き杜氏の渾身の逸品 #長野のお酒 #若林醸造 #つきよしの #鴨下酒店 #日本酒 pic.twitter.com/Mm7gKndrHl
長野県上田市にある若林醸造@wakamami04さんから つきよしの純米大吟醸美山錦が届きました 東御産美山錦を49%磨き醸しました 元々このお酒は17年に杜氏が挑戦し限定で出したのが 評判よく翌年から定番酒となったお酒です #杜氏初挑戦のお酒 #長野県のお酒 #若林醸造 #つきよしの #日本酒 #鴨下酒店 pic.twitter.com/02pDaVysXs
新規取引蔵 妹の想いを込めて 新潟県長岡市にある長谷川酒造@hasegawashuzoさんから 初日正宗が届きました 新潟県産酒造好適米「越淡麗」を使用した純米吟醸酒で、柔らかで芳醇な旨みとコクが特徴です #新潟のお酒 #長谷川酒造 #越後雪紅梅 #初日正宗 #鴨下酒店 pic.twitter.com/pd3OY9tvhJ
新規取引蔵 妹の想いを込めて 新潟県長岡市にある長谷川酒造@hasegawashuzoさんから 越後雪紅梅純米吟醸が届きました 越淡麗を使い 日本酒度マイナスの甘口タイプ 控えめな甘さとスッキリとした飲み口 日本酒初心者の方にもおすすめです #新潟のお酒 #越後雪紅梅 #長谷川酒造 #鴨下酒店 pic.twitter.com/37RR6TX7P7
新規取引蔵 妹の想いを込めて 新潟県長岡市にある長谷川酒造@hasegawashuzoさんから 越後雪紅梅特別純米が届きました 五百万石とひとごこちで醸し 透明感ある飲み口の中に柔らかな旨みが広がります ほんのり広がる米の甘みが穏やかな余韻を醸します #新潟のお酒 #越後雪紅梅 #長谷川酒造 #鴨下酒店 pic.twitter.com/Fe6bi1m4G0
新規取引蔵 妹の想いを込めて 新潟県長岡市にある長谷川酒造@hasegawashuzoさんから 越後雪紅梅純米一心が届きました 米本来の旨みを凝縮した、ふくよかで豊かな味わいの本格派純米酒 爽やかなあと味が印象的です #新潟のお酒 #長谷川酒造 #越後雪紅梅 #日本酒 #酒販店 #府中市 #鴨下酒店 pic.twitter.com/NPJGcIWkPW
20位まで見る