- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【本日開幕!】 #龍谷ミュージアム 「TANGO! 海の京都・山の京都の仏教美術」 7月12日(土)~8月17日(日) 丹後西部・丹波北部の知られざる仏教美術の数々をご堪能ください! 詳細はこちら event.kyoto-np.co.jp/event/ryukoku2… pic.x.com/A3ISUtXb0T
#シジュウカラ おはようございます♪ #単眼鏡界隈 の皆様 連日の猛暑で体調など崩されていませんか 今年一年の大きな流れとして 前半 国宝3展から引き続き 今度は地域の文化遺産に焦点が移っていきます #ムササビ いよいよ来週末 7月12日(土)から #龍谷ミュージアム 様で熱い夏が始まるのです #TANGO! x.com/ryukokumuse/st…
シリーズ展/特集展示:TANGO!海の京都・山の京都の仏教美術 の開催に先立ち、ミュージアム正面にポスターシールを掲出しました。 特集展示では、丹後西部・丹波北部の寺社が所蔵する仏像や仏画、狛犬、経典、歴史資料など約40点の仏教美術品をご紹介します。 museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/202…
#シジュウカラ◢◤大切なことなので3回繰り返します!◢◤ 〇本日〔6/22(日)〕最終日!! 〇本日〔6/22(日)〕最終日!! 〇本日〔6/22(日)〕最終日!! #龍谷ミュージアム 様 春季企画展「#大谷探検隊 吉川小一郎 ―探究と忍耐 その人間像に迫る―」 pic.x.com/Bqgcyerql5 x.com/kifu_musasabi/…
#ムササビ ここ関西 #万博 期間 #国宝 大集結 #単眼鏡界隈 がミャクミャクしている中 本日(4月29日)は我らが #龍谷ミュージアム 様へ 春季企画展「#大谷探検隊 吉川小一郎 ―探究と忍耐 その人間像に迫る―」へぴゅ~っと #シジュウカラ 13:30からの #本願寺伝道院 拝観ツアーも申し込み済みですよー♪ x.com/nori_tokuou/st…
\📣閉幕間近!/ #龍谷ミュージアム で開催の「大谷探検隊 吉川小一郎 -探究と忍耐 その人間像に迫る-」展は今週末、6/22(日)まで。 明治時代にシルクロードを旅した #吉川小一郎 の知られざる物語。20世紀初頭の中央アジアを知る貴重な資料も多数見られます。 ↓ 展覧会レポートはこちら! x.com/kyotodeasobo/s…
\📝レポート/ 6/22(日)まで #龍谷ミュージアム で開催の「大谷探検隊 吉川小一郎 -探究と忍耐 その人間像に迫る-」展のレポートを掲載しました! kyotodeasobo.com/art/report/yos…
\閉幕迫る!6/22(日)まで🐪/ #龍谷ミュージアム にて開催中 春季企画展『大谷探検隊 吉川小一郎 ―探究と忍耐 その人間像に迫る―』は6/22(日)まで!お見逃しなく! 詳細はこちら! event.kyoto-np.co.jp/event/Otani_Yo… pic.x.com/Cm2DQLz2Y4
/ #龍谷ミュージアム 春季企画展 6/22(日)まで🚩 \ 『大谷探検隊 吉川小一郎』は、6/12に来館者1万人を突破🎊 広報誌「龍谷」では、和田秀寿学芸員のインタビューを通して、展示の見どころを紹介しています💡 ご来場と合わせて是非ご覧ください🌟 📕広報誌「龍谷」No.99 issuu.com/ryukoku/docs/k… pic.x.com/dAa0k99nNm
\📝レポート/ 6/22(日)まで #龍谷ミュージアム で開催の「大谷探検隊 吉川小一郎 -探究と忍耐 その人間像に迫る-」展のレポートを掲載しました! kyotodeasobo.com/art/report/yos… pic.x.com/dOuWRZt9HP