- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#M高史の陸上まるかじり 6/12にあった第1回 #富士山須走五合目競走 のお話です。#順天堂大学 から3選手が登りの部にゲスト出場。M高史さんも出場した往復の部には #亜細亜大学 から10選手が出場。高低差1200m、最大傾斜22%の難コースで行われた大会の様子をお伝えします。 4years.asahi.com/article/146480…
#M高史の陸上まるかじり #神戸学院大学 は陸上競技部時代に杜の都駅伝と富士山女子駅伝に出場するも、部員減で廃部の危機に。2001年に女子駅伝競走部が発足し、15年に #大江秀和 監督が就任。#森田陽子 副監督との指導体制で復活をとげました。そんなチームの今に迫りました。 4years.asahi.com/article/146424…
#M高史の陸上まるかじり #辻茂樹 さんのお話です。高校時代は5000m15分24秒でしたが、#中央学院大学 で箱根駅伝3年連続出場、関東インカレ2部ハーフマラソン優勝。実業団でも暑さや上り坂などタフな条件になればなるほど強みを生かす職人のようなランナーとして活躍しました。 4years.asahi.com/article/146370…
#M高史の陸上まるかじり #九州大学 大学院修士2年 #吉岡龍一 のお話です。全中3000mで9位となり、徳山高校では1500mでインターハイを経験。九大を経て九大大学院に進んでから、全日本大学駅伝に日本学連選抜として出走。大学院では船舶海洋工学専攻で研究を続けています。 4years.asahi.com/article/146316…
#M高史の陸上まるかじり 新しい寮が完成した #麗澤大学 に取材しました。#今野純 主将と #大橋陸 主務はともに3年生。箱根駅伝初出場を目指し、「No attack No chance」のスローガンのもと、全てが箱根予選会につながる日々を過ごしています。寮の様子も動画で紹介! 4years.asahi.com/article/146148…