- すべて
- 画像・動画
並べ替え:話題順
#季語観察クラブ #NHK俳句 守宮来て厨の灯を付け放つ 近江菫花 「守宮」 滋賀県大津市 台所の窓に来る守宮。 灯に寄ってくる虫を食べるので、しばらく電気を消さないで夜を過ごす。 pic.x.com/lW0ra2ZkOF
蒲の穂やせっかちぶりがずんずんず ん #季語観察クラブ『蒲の穂』 #NHK俳句 せっかちでも、しっかりしていればいいのですが、おっちょこちょいの自分が時々嫌になります。 思わぬ場所に群生していた蒲の穂に、思わずホッと和みました。(大阪府) pic.x.com/bsZ36v1gSi
三席『夏雲や母の暮しを人づてに』 二席『入道雲扉のような窪みあり』 一席『雲掴み日にかぶせたき炎暑かな』: NHK俳句 題「雲」 #nhketv #NHK俳句 nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX3…
『はみだせ!教室俳句』 愛媛県明神小学校、稲垣文校長先生。 全校生徒10数名、毎月俳句会開催。 『つぶやきに耳を傾ける』俳句のタネ: NHK俳句 題「雲」 #nhketv #NHK俳句 nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX3…
『電線に人の営み雲の峰』 『端居して雲に乗るならあの雲に』 『端居』夏の季語、縁側の端に座って涼む様子。 『芝棟のあやめに雲の疾さかな』 『あの雲の下は夕立君の駅』 『雷雲の恵那山にかかるや裏は木曽』: NHK俳句 題「雲」 #nhketv #NHK俳句 nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX3…
『描写の工夫、雲を描写する』 『俳句の種を育てる』 柴田さんの俳句のタネ『雲ってふわふわしてないな』 『富士登山雲ってふわふわしてないな』 『富士登山』は夏の季語: NHK俳句 題「雲」 #nhketv #NHK俳句 nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX3…
『手に触れた雲はモヤであった』 〜>『手に触れし雲は靄なり富士登山』 1)雲を五感で具体的に表現しよう 2)文語を使って俳句らしく仕上げてみよう: NHK俳句 題「雲」 #nhketv #NHK俳句 nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX3…
司会柴田英嗣さん、選者岸本尚毅さん、レギュラー内田紅甘さん: NHK俳句 題「雲」 📱NHKプラスで配信予定💻 #nhketv #NHK俳句 nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX3… x.com/nhk_etv/status…
匿名質問を募集しています! 最近回答した質問例 ・早起きして #NHK俳句 観るべき? ・早くアル和のダブセン観たい? ・中西アルノの流出大したことない? querie.me/user/lLKXEsFaN…
「NHK短歌」からの流れで「NHK俳句」を4月から見るようになり、俳句も先生方もまだほとんど知らない私。 岸本尚毅先生が登場した時に野球解説者の権藤博さんかと思ってしまいました。 (失礼) #NHK俳句 x.com/TY_57577/statu…
NHK俳句 2025/7/13放送 岸本尚毅先生 選 兼題「雲」 特選二席 入道雲扉のような窪みあり/海沢ひかり 特選六句で出てこなくて、夢だったのか……と嘆いておりました。岸本先生、ありがとうございました。
#季語観察クラブ #NHK俳句 小さき蝉踏ん張る重き命かな(蝉・晩夏) ニイニイゼミです 2~3㎝の大きさです だいぶ弱っていたようで 飛ぶことはできそうになかったのですが 力強くウチのサツキにしがみつく足に 生命力を感じました。。。 山口県(周防)にて、撮影です pic.x.com/WzSqTYzxlR
#NHK俳句 「雲」 日本で夏の雲と聞くと、太平洋戦争のイメージが浮かぶのは私だけなのかな。だからハハの暮らしの句は、母の戦時の回想かなと思ってしまった。 「とびだせ!」の稲垣先生のは「せんせいあのね」の俳句版だ……一人ひとりにそれやるのすげえ! plus.nhk.jp/watch/st/e1_20…
#季語観察クラブ #NHK俳句 アバカンサス自分の気持ちに気づくまで アバカンサスの花は、いろんな方を向いています。人もいろんな事を考えながら生きていますが、自分の気持ちには真っ直ぐに向き合っていきたいものです。 pic.x.com/9x2LyinZPJ
来年頭に庄司浩平くんからインタビューを受けツーショット写真を撮ることを目標にしていたが、彼が思わぬ方向へ急成長していて、諸々の無理筋になってきた。 #NHK俳句 x.com/40_10things_tx…
#ドラマ40までに 第3話予告映像🫧 7月18日(金)深夜24時12分放送🐠 八景島シーパラダイスへ行く約束をした2人。 多忙の日々を乗り越えて迎えた当日。 クレープやアトラクションなどを満喫する中、 突然の雨が降り出して… 第2話は見逃し配信中🐙 🔗tver.jp/episodes/eppf1… #風間俊介 #庄司浩平
匿名質問を募集しています! 最近回答した質問例 ・早起きして #NHK俳句 観るべき? ・早くアル和のダブセン観たい? ・中西アルノの流出大したことない? querie.me/user/lLKXEsFaN…
睡蓮に忘れし一句浮かびけり #季語観察クラブ『睡蓮』 #NHK俳句 せっかく句が浮かんでも、何かの拍子に、頭の中から消えてしまってがっかりすることがあります。夏の池に、ぷかぷかと浮かぶ睡蓮を見ているうちに、思い出せたのは幸運でした。(大阪府) pic.x.com/Lt1xL3TpGC
匿名質問を募集しています! 最近回答した質問例 ・中西アルノが #猫舌SHOWROOM… ・中西アルノが出る #NHK俳句 が楽… ・🎤👸#中西アルノ は最幸で最高だね? ・佐久間鬼玄蕃が大河ドラマの題材になる… querie.me/user/XF_CN_A?t…
匿名質問を募集しています! 最近回答した質問例 ・早起きして #NHK俳句 観るべき? ・早くアル和のダブセン観たい? ・中西アルノの流出大したことない? querie.me/user/lLKXEsFaN…
浜木綿や一期一会の人恋し #季語観察クラブ『浜木綿 (はまゆう)』 #NHK俳句 普段あまり行かない場所に、浜木綿が咲いています。つい見頃を逃してしまい、数年ぶりに、やっと見ることができました。花も人も、会えるタイミングで、臆せず会っておきたいものだと感じます。(大阪府) pic.x.com/tD3DoEchlV
ランタナや住めば都と夏の水 #季語観察クラブ『夏の水』 #NHK俳句 生命力の強いランタナは、猛暑の今も至るところに咲いていますが、水辺では、涼しそうな表情に見えます。アスファルトで覆われた環境であっても、植物にとっては住めば都なのかもしれません。(大阪府) pic.x.com/ZJ985uzVPz
#季語観察クラブ #NHK俳句 血管の侵す動脈草いきれ(草いきれ・晩夏) 線路の高架を 飲み込むほどに 緑が繁っていました 山口県(周防)にて、撮影です。。。 pic.x.com/prngqv1X6U
『いまきたといはぬばかりの燕かな』長之 口語調+文語調、両方の良いとこ取り。 どのように組み合わせるかは詠み人の選び方次第: NHK俳句 題「氷水」 #nhketv #NHK俳句 nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX3…
『「文語も口語も試してみよう」「うん」』柴田さん 『「話し言葉でもいいってよ」「サイコ〜!」』庄司さん: NHK俳句 題「氷水」 #nhketv #NHK俳句 nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX3…