- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
メニューを開く
「goofoo CUBE」2台 3Dプリンタ と ペンプロッタ 3Dプリンタとしては、良く無いが、かわいい筐体。 文鎮化していた中古品などを動くようにし、1台はペンプロッタ。 USB経由で、G-codeを送れ動かすことができる形式 #goofoo #goofooCUBE #3Dプリンタ #ペンプロッタ #PenPlotter #Plotter pic.x.com/umNkRsHc2B
メニューを開く
「Easy Threed K10」2台 3Dプリンタ と ペンプロッタ SDカードにG-codeを書き入れて動かす形式 #EasyThreed #EasyThreedK10 #3Dプリンタ #ペンプロッタ #PenPlotter #Plotter pic.x.com/KiOaac1WIY
メニューを開く
goofoo CUBEは、USB接続経由での出力が可能なところが気に入っている点。 以前のPythonではきだしたリサージュ曲線(Lissajous curve)のgcodeのファイルをREPETIER-HOSTを用いて、 描いてみた。 動画は、等倍速。 #LissajousCurve #gcode #ペンプロッター #PenPlotter #goofoo #goofooCUBE pic.x.com/mIrB4dxWkz