- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
買った。 ギブスンは私の人生を変えた作家。ゲームの世界でサイバーパンクとかスチームパンクなんて宣伝文句がついていると、どこが?とか言ってしまうのは、サイバーパンクムーブメントの渦中を経験できたからだろうな。 ああ、ニューロマンサーまた読みたくなった。#SFマガジン #ハヤカワ pic.x.com/qYhibYFQUf
久々にSFマガジンを購入。 ウィリアム・ギブスン特集 ボクは生まれも育ちもニューロマンサーの冒頭の舞台、千葉シティゆえ、ギブスン作品には思い入れが強い。 千葉には仁清通りも怪しげな武器を売る老婆も闇医者もいないのだけどね。 ちなみに千葉県知事インタビューもあります(笑) #SFマガジン pic.x.com/OYYt3VTk3T
SFマガジン8月号はウィリアム・ギブスン特集📘 SFやサイバーパンクというジャンルを飛び越えて現代のあらゆるカルチャーに影響を与え続けているウィリアム・ギブスンを大解剖! SFファンのみならず全人類必見です🌐 #SFマガジン #毎日エンタメ x.com/hayakawashobo/…
【本日発売】 SFマガジン8月号は、「ウィリアム・ギブスン特集」! ウィリアム・ギブスンの最新メールインタビューから新版刊行を控えた《スプロール》三部作+関連作品のブックガイド、そして熊谷俊人(千葉県知事)の談話まで! あらゆる角度からその魅力に迫ります⚡ hayakawa-online.co.jp/shop/g/g000072…
買うた!ニューロマンサー邦訳版から四十周年 ニューロマンサーは実家に他の二冊は手元に でもさすがに歳を経たなと #SFマガジン #ウィリアム・ギブスン #早川書房 #スプロール三部作 pic.x.com/HDCZiwSv8G
拙作「間違った社員教育」が、SFマガジン2025年8月号・連載コラム「未来のゲームについてお話します」内にて紹介されました! SFという観点で取り上げていただけたのは、原作チーム一同、万感の思いがあります。ご覧くだされば幸いです! #SFマガジン #間違った社員教育 #ICKX x.com/Hayakawashobo/…
【告知】 SFマガジン8月号は「ウィリアム・ギブスン特集」! 8月より『ニューロマンサー』をはじめとした《スプロール》シリーズの新版が刊行決定! 今回の特集では各種インタビュー、エッセイ、ブックガイドなどから、ギブスンの著作の現代的価値を多角的に明らかにします。 hayakawa-online.co.jp/shop/g/g000072…
かつて戦闘妖精・雪風が掲載されていた、あのS-Fマガジンにて『間違った社員教育』の紹介記事が掲載されています。 大変読みやすく熱が伝わる良文です。 「なぜS-Fマガジンで"間違った社員教育"なのか」 答えは是非ご自身の目で確かめてみてください。 amazon.co.jp/dp/B0FCGWX44Q #SFマガジン pic.x.com/vNjcuhDFJ9 x.com/Hayakawashobo/…
【告知】 SFマガジン8月号は「ウィリアム・ギブスン特集」! 8月より『ニューロマンサー』をはじめとした《スプロール》シリーズの新版が刊行決定! 今回の特集では各種インタビュー、エッセイ、ブックガイドなどから、ギブスンの著作の現代的価値を多角的に明らかにします。 hayakawa-online.co.jp/shop/g/g000072…
ご恵贈御礼。SFマガジン8月号届きました。目玉は《スプロール》シリーズ新版刊行に合わせたギブスン特集です。巽先生によるインタビュー、山岸真による用語集、若手書評家による作品紹介など盛り沢山。千葉県知事インタビューには驚きました。これからじっくり読みます! #SFマガジン pic.x.com/wpN90AQidE
✨本日発売雑誌入荷のお知らせ✨ #3か月でマスターするアインシュタイン、#芸術新潮、#日経サイエンス、#SFマガジン、#月刊バスケットボール、#ラグビーマガジン、#anan、#ディズニーファン、#クロワッサン、#週刊少年サンデー、#週刊少年マガジン、#週刊ベースボール 等 ぜひご覧ください! pic.x.com/4mcX3Nuvdq