自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く
きざき@angelmilk_913

姫様!破けちゃってます! #Zelda #Zelink #totk pic.x.com/d9par914cw

メニューを開く

発光する器官を持つホタルは1億年前の化石から見つかっているそう。石炭紀は不明。 ヤミホタルが光る理由はなんなのか… まぁ、暗闇での目印かな(メタ発言) #ゼルダの伝説 #TotK 13/13 【地底探索③】地底の生き物 完

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

ハイラルの地上には現実に近い虫たちが登場していますが、ヤミホタルにはモデルとなる現存する虫はいないということがわかる。 (スカイフィッシュ説もある) #ゼルダの伝説 #TotK 12/13 pic.x.com/qyz1bkci6u

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

巨大化したシダ植物の胞子を食べるために初めて空に進出した生き物の1つだが、6枚もの翅は必要なかったようで、自然と4枚のものに進化していき、ムカシアミバネムシはそのまま絶滅。 #ゼルダの伝説 #TotK 11/13

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

10枚まではいかないが、石炭紀に「ムカシアミバネムシ(パレオディクティオプテラ)」という6枚の翅をもつ虫がいた。 翅を広げると50cmくらいになるそうで…でかい... #ゼルダの伝説 #TotK 10/13 参考イラスト: paleontology.sakura.ne.jp/pareodhikuthio…

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

地底探索③】 「ヤミホタル」 地底に生息するヤミホタル。 計10枚の翅(はね)を持ち、お尻の部分が淡く光っている。 通常、昆虫の翅は左右2対、4枚(ハエは2枚)だが、ヤミホタルは10枚もの翅をもっている。(ナウシカでもこんな感じの蟲を見たような…?) #ゼルダの伝説 #TotK 9/13 pic.x.com/xzknxbinn7

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

デグガーマは足がバネっぽくなり少しカエルに寄ったような見た目になっている。 未プレイなので知らなかったのだが、トワイライトプリンセスに似たような魔物が登場しており、それに似せたのではないかという話があるらしい。 一つ目なのはゴーマ由来? #ゼルダの伝説 #TotK 8/13 pic.x.com/a7tlpkhgyy

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

マキューズの採掘坑には土に隠れていないコガーマがたくさんいて、宝石やゾナニウム鉱床とも関係がありそう。 #ゼルダの伝説 #TotK 7/13 pic.x.com/68hnpo7aeh

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

ペデルペス(Pederpes)の名前は「這う石」「石の足」という意味を持つ。 アートブックには背中に宝石のような岩が生えているコガーマが描かれているし、背中にゾナニウムを生やしているデグガーマや、倒すとゾナニウムが出てくるコガーマにも通ずるものがある。 #ゼルダの伝説 #TotK 6/13 pic.x.com/dfmzmhjeo7

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

この時代に水辺周辺に出てきたイクチオステガとペデルペスがガーマ族に結構似ている。 デグガーマ、コガーマが泳げるかは確認していないけれど、ペデルペスに似たフォルム、ガマガエル由来の名前からして、両生類だろう。 #ゼルダの伝説 #TotK 5/13

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索③】 前回までの投稿で、地底は古生代、石炭紀がモデルではないかと推測した。 それ以前はまだ水中での活動が主だった両生類だが、石炭紀ごろに「ペデルペス」という陸上を歩き回ることのできる両生類が確認された。 #ゼルダの伝説 #TotK 4/13 参考イラスト: paleontology.sakura.ne.jp/pederupesu.html

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索③】 「ガーマ」という名前なのでガマガエル、つまり両生類のカエルがモチーフのようだが、カエルのバネのような足は持たず、どちらかというとオオサンショウウオのようなのっぺりとしたフォルム(特にコガーマ) #ゼルダの伝説 #TotK 3/13 pic.x.com/1jou0ztp49

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索③】 「デグガーマ」「コガーマ」 地底だけで見られる生き物。 魔物のくくりだけど、瘴気に侵されているわけではなく元々地底で存在できていた生き物…? #ゼルダの伝説 #TotK 2/13 pic.x.com/2drdxkozfv

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索③】地底の生き物 「石炭紀は昆虫と両生類が繁栄した時代」、これを踏まえて地底固有の昆虫と両生類を見ていこう。 #ゼルダの伝説 #TotK #Zelda #TearsoftheKingdom 1/13 pic.x.com/3qde5xwo7d x.com/Gocom_GameNote…

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

☆古生代:石炭紀 石炭紀とは、地質時代の区分のひとつ。 ざっくり3億年前くらいで、シダ植物や昆虫、両生類が繁栄していた時代のこと。 「石炭」紀というのは、この時代の地層から石炭が多く産出されることが由来で、石炭の元である巨大な森林が形成されていたことの証。 20/n

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

そんな意識して見てなかったけど…デカいなこの看板🪧笑 リンクが小柄だから余計にそう見えるのかな😂 #ゼルダの伝説 #ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム #zelda #TearsOfTheKingdom #totk pic.x.com/fuxrsjhb86

ぼたん@botan__kiku

メニューを開く

遅刻しました! それでははじめますー! #安眠処 #ゼルダの伝説 #ティアキン #totk x.com/Makuras_V/stat…

Makuras ✦ VTuber@Makuras_V

今夜 22:10から #ティアーズオブザキングダム で遊びます✨ ゼルダ姫の噂を追いつつ、祠や探索! お暇な方はぜひ遊びに来てくれると嬉しいですー! ▼YouTube youtube.com/live/8gXiDxcMI… ▼ニコニコ live.nicovideo.jp/watch/lv345640… ※ネタバレ注意&禁止 #安眠処 #ゼルダの伝説 #ティアキン pic.x.com/tmjg8tm6vj

Makuras ✦ VTuber@Makuras_V

メニューを開く

白蒼デグガーマ クロカツの根付近【ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム】#totk #ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム #ティアキン ... youtube.com/shorts/tV_KR5o… @YouTubeより

メニューを開く

#ティアーズオブザキングダム #TotK #ゼル伝 検証結果、 どうやら読み込みの加減で 地上から空島カックーダをぶった斬る事は 出来ない模様。 pic.x.com/ct2foo2tmf

やさごん@ygo_555

メニューを開く

先日投稿した、ヒドラ樹のヒドロ虫やサンゴも石炭紀には登場しており、やっぱりハイラルの地底は全体的にこの時代をモチーフにしてるような気がします。 地底固有の植物に関しては、どうやら暗い場所でも育つことができそう、という結論。 #ゼルダの伝説 #TotK 25/n 【地底探索②】巨大樹 完

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

製錬ゴーレムが行っている「製錬」とは、鉱石などから金属などを取り出す作業のこと。 ゴーレムもゾナニウムを溶鉱炉に投入して、燃やすことでゾナウエネルギーを取り出している。 ゾナニウムは燃える部分とエネルギー部の両方を持ち合わせた鉱石なんだろうか。 #ゼルダの伝説 #TotK 22/n pic.x.com/byqj1gcy6p

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

ハイラルの地底が主に古生代、石炭紀のモチーフが多いように感じるのだが、それはもしかしたらゾナニウムが石炭を模しているからではないだろうか。 ゾナニウムがエネルギー源として機能する点や、その採掘が重要な要素である点は、石炭の役割と似ているように思う。 #ゼルダの伝説 #TotK 21/n pic.x.com/i9whhgj9mj

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

ところで、シダ、ツクシ、キノコ、これらは胞子で仲間を増やす胞子生殖であるというのが共通点。 それぞれの植物の根元に生えるコンラン花、バクダン花、ケムリダケ… もしかして胞子をばらまいている…? #ゼルダの伝説 #TotK 19/n pic.x.com/nbejgm266t

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

ただし破魔の「根」とあるので見えている部分は根で地上に茎や葉があるはずだが、あるのは破魔の祠…いったいどういう事なのだろうか… この辺は誰か考察頼む。 #ゼルダの伝説 #TotK 18/n pic.x.com/hqkri2pqej

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

・レピドデンドロン/鱗木(リンボク) 現在のヒカゲノカズラ類(シダ)に近い植物化石。 幹のひし形のウロコのような模様から鱗木と呼ばれ、最大で40mほどまで成長する巨大な樹木。 破魔の根の特徴的な表皮はこれをモデルにしているのではないかと思う。 #ゼルダの伝説 #TotK 17/n pic.x.com/ge83q8w30h

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索②】 「破魔の根」 ラウルの右手で封印を解く?ことで地底に光をもたらす破魔の根。 光を放つのが自然由来なのか、ゾナウ族が地底でゾナニウムを採掘するために発明した光源なのかはよくわからない。 #ゼルダの伝説 #TotK 16/n pic.x.com/gfruylkpp8

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索②】 「巨大エノキ系植物」 イーガ団拠点もキノコ樹を支柱に使っている。 根元にはケムリダケ。 #ゼルダの伝説 #TotK 13/n pic.x.com/owcxwhnjxv

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索②】 「巨大エノキ系植物」 アートブックには「巨大エノキ系植物」が載っているが、少し形が違う。(キノコ型ではなく、木の枝にキノコの傘が付いたような形) マップに載っていて、葉にトーレルーフを使うことができる。 #ゼルダの伝説 #TotK 12/n pic.x.com/xf8emqiw2z

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

アートブックにも地底のツクシの先端部分に「胞子が詰まっていて所々抜け落ちている」という記述がある。 #ゼルダの伝説 #TotK 11/n pic.x.com/csoboanj3m

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索②】 巨大樹ではないが同じツクシ系 スギナっぽい低木 #ゼルダの伝説 #TotK 9/n pic.x.com/30r5dshldz

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索②】 「巨大ツクシ系植物」 葉が3段、2段、1段の3種。 根元にはバクダン花。 #ゼルダの伝説 #TotK 8/n pic.x.com/cgmfdhzuje

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索②】 「巨大ツクシ系植物」 3枚の巨大な葉が幹の同じ位置に付いている。 マップに載り、葉はトーレルーフを使用して登ることができる。 #ゼルダの伝説 #TotK 7/n pic.x.com/ycwixezfv8

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索②】 「巨大シダ植物 B案」 大・中・小の3種。 根元にはコンラン花。 #ゼルダの伝説 #TotK 3/n pic.x.com/6ozoe8yxep

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索②】 「巨大シダ植物 B案」 ゼンマイのように伸びて、一番大きい物は先端まで伸び切って葉が付いている。 幹に登ることはできるが、葉には乗れず、またマップにも載らない。 #ゼルダの伝説 #TotK 2/n pic.x.com/ua7nk7t1d9

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

【地底探索②】巨大樹 登って周りの様子を確認したり、そこからパラセールで飛んだり、地底探索でよくお世話になる人も多いはず。 切り倒すことはできないが、根元にバクダン花などの素材が生えているようだ。 #ゼルダの伝説 #TotK #Zelda #TearsoftheKingdom 1/n pic.x.com/kkiwuq4mx5

ごこむ@ゼルダメモ@Gocom_GameNote

メニューを開く

お絵描きしたーー。 ゼルダの伝説で好きな子たち。 ルージュたん可愛い。 #ゼルダの伝説 #時のオカリナ #ムジュラの仮面 #風のタクト #TotK pic.x.com/yzbjwgcfzb

すー@クラシック音楽×RPG制作中@tataharu_suu

トレンド5:26更新

  1. 1

    土葬墓地

    • 土壌汚染
    • ムスリム
    • 断固反対
  2. 2

    グリーズマン

  3. 3

    ニュース

    維新現職

    • 原田りょう
    • 箕面市長選
  4. 4

    エンタメ

    嘘解きレトリック

    • 松本穂香
    • 鈴鹿央士
    • W主演
  5. 5

    エンタメ

    なにわ男子 道枝駿佑

    • 道枝さん
    • 道枝駿佑
  6. 6

    ニュース

    今週も頑張っていきましょう

    • 頑張って行きましょう
    • 手塚治虫
    • みなさんおはようございます
  7. 7

    パーフェクトダイアリー

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    廻る呪いに

    • 芥見先生
    • My name is KAISEN
    • タイトル回収
    • 領域展開
  9. 9

    ちょっと前にX始めた

  10. 10

    スーレ

    • ディバラ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ