- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
プリンターが静かなのに見たことないくらい速い!!制御ボードの余裕ってこういう事なのか!? #3Dプリンター #Klipper #Anycubic 4Max Pro 2.0 pic.x.com/hurz49DQey
そういえば全然上げて無かったですが、UART化してから体感できるくらい静かになりました! 全体的に高周波のノイズが無くなったのと、ヘッド移動時の筐体ビビりが消えてビックリ、、 #3Dプリンター #Klipper #Anycubic 4Max Pro 2.0 pic.x.com/4NMSKxo7qo
時間できたのでエクストルーダーのギアをようやく打ち変えて来ました!!!(画像上は予備パーツ) ギアのピッチ全然違う気がする、、、さすがOEM どちらが正しいのかは分かりません🤣 #3Dプリンター #Anycubic pic.x.com/w5kvZWZhjm
テーマ「昆虫」 voxeditで3Dモデルを制作し、3dプリンターで出力。 #3dプリンター #anycubic #KOBRAs1 #voxedit #ターナーアクリルガッシュ pic.x.com/YBYZjf9A1n
3Dプリンター Anycubic Kobra3 Comboで、ロボちび01専用ドックの生産を進めています。引用の事象が生じなくなり、安定した生産が進められております。 #Anycubic #kobra3 #3Dプリンター #3Dプリント #未来玩具機巧 pic.x.com/1j1Dpemsvi x.com/mugenrenpou/st…
3Dプリンター Anycubic Kobra3 Comboで、モールドにクリアブルーを添えた『ロボちび 01専用ドック』の生産を進めたいのですが、左側になれば右側にもなります。ファームを最新にするも、この挙動そのものには変化は無く、もはや別機で手動止むなしとの考えが浮かびもします。 x.com/mugenrenpou/st…
新機材導入✨ 造形サイズは小さいですが造形太りしにくくて解像度も高いので良いですね、近いうちに自作パーツも販売したいです。 #3Dプリンター #anycubic pic.x.com/hkCF9UFsc8
とりあえずX軸のセンサーレスホーミング成功!スイッチ本体の撤去出来てないですが😅 とりあえずこれでボードとUARTの通信は確認出来たので、コンフィグ詰めていきます💪 #3Dプリンター #Anycubic #Klipper pic.x.com/SxikUhLDdm
なるほど〜電源の基板に12v返さないと通電してないと判断して電源落とすのか! 意外なところで賢いんだよなこのプリンター😅 マザボの中から12v取れる所を探します #3Dプリンター #Anycubic pic.x.com/u8osXh3gVp
3Dプリンターゲットしてから毎日作ってる。完成するのに4時間ぐらいかかるから、寝る前に3Dプリンターセットしてる。朝起きてすぐに完成品を確認するのが楽しい! #3Dプリンター #Anycubic pic.x.com/S05arT6SqC
[BIG]エナドリボーイ🧠印刷完了🤖 20cmくらいあるよ⚡️🥫 塗装が上手くいったらワンフェスに連れてくぞ🎨💥 #Anycubic #3Dプリンター #3Dprinting #オリジナルフィギュア pic.x.com/A0gvSGU70i
【プリンターの調整】 数を印刷したので、またZ軸がずれた模様。 しかし、原因は不明なのでレジン交換、温度変更、照射時間、モーター軸の増し締め、グリスアップの全てをやりながら微調整💦 また、モーターが壊れてない事を祈る M7MAX欲しいなぁ…… #anycubic #photonmonom5s pic.x.com/OaiWtzfuXd
XH8ピンのコネクタなんてセットに入ってないぞ🤯 というかいくら40wとはいえあのペラペラのフラットケーブルにヒーター電源通ってるの結構えげつないな、、、 #3Dプリンター #Anycubic pic.x.com/5H6rTzg2Y4
そうか、目で基板のパターン追わなくても、テスターで導通チェックしてやればいいのか🤣 HUBのピンの中から、ヘッドのサーミスタに繋がってる線だけジャンプしてやる必要があります #3Dプリンター #Anycubic pic.x.com/3nuTFGhjJ4
Japan RepRap Festival 2025(japanreprapfestival.com)でSK本舗様(@3dprinter_SK)へ参りました。 最新の3Dプリンター・フィラメント・レジン・造形品などが展示されていました。ツリーにて紹介させていただきます。 #SK本舗 #JRRF2025 #Elegoo #Anycubic #bambulab #kexcelled #3Dプリンター pic.x.com/sytVK6BAiK
追加で2つ作った!きれいにはまった🔥 自分で立体ブロック作れるかも、3Dモデル楽しい #3Dプリンター #Anycubic pic.x.com/ejUU6xUhEt x.com/tkrcuber/statu…
いい感じにできた!きれいにはまった #3Dプリンター #Anycubic pic.x.com/eEugG1YYAh x.com/tkrcuber/statu…
頼りになるぜKS1 移動速度は600mm/s、移動加速度は10,000mm/s^2 前世代機と比べると、印刷時間は実用域でも半分ぐらい。攻めたら1/3。 ただ、汎用部品の使用割合はガクっと減り、専用部品ばっかりです。故障時の冗長性や補修部品供給の継続性は落ちたかも知れません。 #anycubic #kobraS1 pic.x.com/vxW8TBkmX2
3Dモデルを修正して、再チャレンジ🔥 起きたら出来上がっているといいな #3Dプリンター #Anycubic pic.x.com/o5E6bsWk3h x.com/tkrcuber/statu…
昨日作った!タイトルは厚底コップw 透明なフィラメントだったからこっそり厚底にならなかったーーー 次回は透けない素材で作る #3Dプリンター #Anycubic pic.x.com/nmBvmDyQMu x.com/tkrcuber/statu…
3Dモデル作り直して再チャレンジ🔥 #3D #Anycubic pic.x.com/tGbKpQknJv x.com/tkrcuber/statu…
フィラメント使いすぎることがわかったから、3Dモデル変更!一旦止めます #3Dプリンター #Anycubic pic.x.com/JBQaG6KD9X x.com/tkrcuber/statu…
ANYCUBIC Kobra 3 Combo(チップ)とANYCUBIC I3 MEGA(ボディ)で、MakerChip コマンダーを造形したです。私と共に、Japan RepRap Festivalへと出撃します。 #ANYCUBIC #kobra3 #JRRF2025 #MakerChip #積層工房 pic.x.com/GwuXDoSUzu