- お知らせ:
- 表示件数の上限に達しました。これ以上の検索結果は表示できません。再読み込み
月曜日に名古屋であったAYA研から1週間、小児がんAYA世代(15〜39歳)のがん経験者が集まりました! それぞれ疾患も発病年齢も違いますが経験や問題を共有できるステキな仲間ができました。 これから松井君を中心に広がっていくであろうAYAの世代繋がりを実感‼︎ #AYAKEN #AYA #小児がん #AYACAN pic.twitter.com/udoDkSE1Jj
Twitterおいも@にこスマ九州 (井本圭祐)@nicosuma_oimo
RT @kishidatoru: 全国でAYA世代などのがん患者支援活動をしている仲間たち。 @オレンジティのポスターの前にて #ayaken #AYAがんの医療と支援のあり方研究会 #学術集会 pic.twitter.com/xmw0irZkiU
Twitterあねご@anegoyuuyui
RT @kishidatoru: STAND UP!!代表の松井くんからの発表。 AYA世代は連携することが大事とのこと。 #ayaken #AYAがんの医療と支援のあり方研究会 #学術集会
Twitter藤野信子@NOBU_L_FUJINO
今日AYA研に参加して、勉強になったし、参加者の熱を感じたし、ここからスタートだなって思ってめっちゃ良かった!! ただ、変えて欲しいなと思ったのが、フリー素材の若者の写真! フリー素材じゃないのかな?だとしてもガチのサバイバーをモデルにしたらもっと良いと思った!! #ayaken pic.twitter.com/O7NerzcMMC
Twitter鳥井 大吾@マッチョがんサバイバーになる!@daigo_t0413
こういう風に10年後や15年後に、 「第1回のAYA研はこうだったけど、今はこうも進歩してて、すごい時代になったな!!」 って思えるように歴史を積み重ねたい。 #ayaken #ayaがん
Twitter鳥井 大吾@マッチョがんサバイバーになる!@daigo_t0413
学会の報告を連続してツイルには、電源の確保かWi-Fi環境の整備が必要だ…と提案しておこう。 #ayaken
TwitterNaomi Sakurai@survivorship_JP
第1回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会〜AYA世代がん医療と支援のこれからを語る〜 ポスター発表会場にて。全国から集まった患者支援活動をしている仲間たちと記念撮影♪ #AYAKEN pic.twitter.com/4vBSQlHqlx
Twitterホヌ姉さん@HONU_san
三連休の最後の祝日、夕方、名古屋となれば新幹線予約は満席なわけで…。なんとか確保した当初座席でこれより帰京します。 #ayaken instagram.com/p/Btu_mL0BmW-/…
TwitterNaomi Sakurai@survivorship_JP
名古屋国際会議場でのAYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会。本日最後の講演は、高校1年の時に悪性リンパ腫に罹患し、自身の経験をもとに小児科医として、若年がん経験者の会代表として活動する松井基浩氏(東京都立小児総合医療センター血液・腫瘍科、STAND UP!!代表)のご講演です。#ayaken pic.twitter.com/sJv61R6ZpS
Twitter天野 慎介@shinsuke_amano
- お知らせ:
- 表示件数の上限に達しました。これ以上の検索結果は表示できません。再読み込み