- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
I Bought a Cheap Abandoned House in Japan — Here's What Happened youtu.be/zBu5QmpNYUM 日本で格安空家を買いました — その結末は? #japan #airbnbjapan #japantravel #atami #maianatami #guesthouse #japanesehome #kominka #熱海 #祭り #空家 #リノベーション #リホーム #民泊 #花火大会 pic.x.com/0nERGGBOe5
引っ越しして水道の元栓を開けたら 水回りの数カ所から水漏れがしていました。 最初に1番水漏れしている蛇口の修理をしました。 部品は500円以下で購入できました。 #曽我山ラボ #thestoryofthefarmstay #japanesehome #kominka #japanlocal instagram.com/reel/DL-5r1AT8…
とっくり蜂の可愛い巣の形が変わっていました。 どう見てもスズメバチの巣に変容しています。 とっくり蜂の巣をスズメバチが略奪していました。 #スズメバチ #曽我山ラボ #homerenovation #japanesehouserenovation #kominka #japanesefarmhouse instagram.com/reel/DLyCip6Tv…
真鶴から小田原の実家へ引っ越しました。 が始まりました。 乞うご期待! #曽我山ラボ #thestoryofthefarmstay #farmhouseinninpreparation #homerenovation #japanesehouserenovation #housesofjapan #japanesehouse #japanesehome #kominka #akiya instagram.com/reel/DLuQuIJzR…
宿泊施設やマイホームを新設する時に カーテンの透光性による生地選びで賛否が分かれます 寝室を真っ暗にしたい派と外の明るさを感じたい派で別れます。 #japanesehouserenovation #japanesehome #kominka #japanesearchitecture #japanlocal #japanlife instagram.com/p/DLoGYsgTbtG/…
2階への階段 2階の和室は寝室で使用していました。 窓を通した朝の光が 寝室ドアの昭和ガラスに差し込み 照明のように明るくなります。 自然のリズムで目覚めることは大切なこと 昔の日本家屋は自然のリズムで暮らせる作りだったのです。 #昭和ガラス #障子 #kominka instagram.com/p/DLoCpxAz3Za/…
石垣の見える空間が好きでした 雨の日の濡れた苔の美しさ ユキノシタの花 石垣は生態系を豊かにするので 虫が苦手な人は不向きかもしれません。 #japanesehouse #japanesehome #kominka #traditionaljapan #japanesearchitecture #explorejapan #japanlocal instagram.com/p/DLoBKbNzFAd/…
明け方の山側の廊下 太陽の光量と照明の交差する時間帯 太陽光が創りだすカーテンの影 照明からのソファーの影 太陽が昇るとともに影の濃淡が逆転する 神秘的な明け方が好きだ #japanesehouse #kominka #traditionaljapan #japanesearchitecture instagram.com/p/DLoAG62z6ZD/…
カーテンと風の織りなす波打際のような影はブラインドでは描けないんだよね。 自然光との付き合い方を楽しめる日本家屋はブラインドよりもカーテンのが良いと考え方が変わりました。 #昭和ガラス #障子 #kominka #traditionaljapan instagram.com/p/DLlZMl3zvhY/…
余白のある空間が好きだ ずーっと生き急いでいる感覚があって 余白のある生き方に憧れているのだろう 実家は父母の家財整理と私の引っ越し荷物でカオス状態 早く余白のある大人になりたい #kominka #traditionaljapan #japanesearchitecture #japanlocal instagram.com/p/DLkAOTyzQ6P/…
人生で一番滞在時間を要した椅子ってわかりますか? 私は今の時点では職場の事務所の椅子になる。 その次は学習机の椅子 そんな人生つまんない 椅子こそ贅沢しなきゃと最近思うのです。 #kominka #traditionaljapan #japanesearchitecture #japanlife instagram.com/p/DLj9CvyT7b8/…
発光体を格子状に包み込む竹や木材から天井へと投影された陰陽は 帰宅後の酒を愉しむ大人の空間でした。 累積30分も座らなかった椅子 早く余裕のある大人になりたい #kominka #traditionaljapan #japanesearchitecture #japanlocal #japanlife instagram.com/p/DLj8Azhzh3q/…
照明は単体で存在感を示すものと 周りに陰陽を投影することで空間と融合するものがある。 和紙で発光体を包み込む作風は前者になる。 #japanesehome #kominka #traditionaljapan #japanesearchitecture #japanlocal #japanlife #japan_daytime_view instagram.com/p/DLj6f_dzQ6p/…
ここから先の投稿は朝5時過ぎの夜明けの自然光で撮った画像です。 ホテルの立ち上げ時の住処は 睡眠確保を優先する場所だったので 照明の創りだす陰陽の影を愛でる余裕がなかったのが本音です。 #kominka #traditionaljapan #japanesearchitecture instagram.com/p/DLj5L7ZzfaN/…
知人やお客様と世間話するのに 玄関との仕切り戸の先には応接間になる空間が一般的でした。 その隣の部屋がお茶を提供できるようにキッチンの間取り。 玄関からの自然光をガラスと障子から取り込んでいます。 #昭和ガラス #障子 #kominka #traditionaljapan instagram.com/p/DLjH9uqT2WY/…
昭和ガラスの在る家は希少性が高まっています。昭和ガラスに囲まれた暮らしを経験できたことはこの上ない素晴らしいことでした。 記憶が色褪せないうちにシェアできればと思い連投します。ご容赦ください。 #昭和ガラス #障子 #kominka #traditionaljapan instagram.com/p/DLjBcWXTL6K/…
1年程前にキュヒョンが体験した練り切り作りに挑戦😁 初心者でも何とか難易度高めの紫陽花作ることできました✨ お抹茶はキュヒョンと同じ器で #kominka #キュヒョン #SUPERJUNIOR #ぶらり途中下車の旅 #北鎌倉 #明月院 #円覚寺 #紫陽花 pic.x.com/hn93TCK1w4
40年以上使用しているシンクはメラミンスポンジだと綺麗になりませね。 スチールたわしを購入してやり直します💪 #曽我山ラボ #thestoryofthefarmstay #farmhouseinninpreparation #japanesehouserenovation #kominka #japanlocal #japanagricultur instagram.com/reel/DLLcsbMTX…
6年も空き家にしていたら 水回りのパッキンが老朽していますよね。ウオッシュレットの水漏れが厄介だな😭 #曽我山ラボ #thestoryofthefarmstay #farmhouseinninpreparation #homerenovation #japanesehouserenovation #kominka #akiya instagram.com/reel/DLI-enEzn…