トレンド10:13更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
#TRONXY #XY2pro 冷却ファン取付案2 今度の配線は akizukidenshi.com/catalog/g/gP-0… 秋月電子のDタイプを切断して使用 切断した残りでLED基板もでっち上げてます 今回は赤っぽいエナメル線をプラス側に使って わかりやすく?配線してあるはず<滝汗💦 #3Dプリンタ #3Dプリンター #3Dprinter #reprap pic.twitter.com/cjS7CMLSN5
←もう一台の #xy2pro にて出力。だいぶマシだけど、X面がズレてるのってY軸のせいだよな…調整ムズイ。が楽しい😂 pic.twitter.com/1vY0kB1YdM
#xy2pro XYがどうにも安定せず…ガタツキは無いんだけど、プーリーでもヘタってるのかな… pic.twitter.com/AjhlTM2Pne
#TRONXY #XY2pro の 冷却ファン取付案2を制作しました 表面的にゴツくて ジェムスン教授を彷彿させますが 心持ちこちらの方が良いような気がします<これも錯覚😓 #3Dプリンタ #3Dプリンター #3Dprinter #reprap pic.twitter.com/vYtPfAyuIs
#TRONXY #XY2pro の ヒートシンク冷却ファン取付案2 こちらのほうが良いような気がします<きっと錯覚😓 #3Dプリンタ #3Dプリンター #3Dprinter #reprap pic.twitter.com/V7mr6lLolL
#TRONXY #XY2pro のXガントリーと ホットエンドのダミーを作ってます きっと穴位置は狂ってるんでしょうが さすがに0.5mmは測りきれないし なお、円筒とブロックで作ってるのは できるだけ演算を軽くするためです💦 #3Dプリンタ #3Dプリンター #3Dprinter #reprap pic.twitter.com/WHy6llQk1F
強く~なれる♪3Dプリンターに10Wのレーザーユニットを搭載したぜ!! ㉚_2万円3Dプリンター☆ついにレーザーユニット搭載改造!そしてその結果はどうなるのか!youtu.be/NcADf43O_bE 本日18:00公開!お楽しみに! #TRONXY #3Dプリンター #レーザー彫刻 #改造搭載 #XY2PRO #Inkscape #Laser pic.twitter.com/bMh2pOgZGZ
返信先:@norifumi5001他1人私の所の #D01 は ベルトテンションは手を入れていないのですが ちょっとキュイキュイ音がするので 張り過ぎかもしれません #XY2Pro が終わったらチョット見てみねば<滝汗💦 pic.twitter.com/xVg0LE6JNl
#TRONXY #XY2pro の オートレベリングセンサーの 位置を動かさないように Xエンドストップの移動終了 さあ次はヒートシンクファンの取付です😆 #3Dプリンタ #3Dプリンター #3Dprinter #reprap pic.twitter.com/eH03J3T6Xe
#TRONXY #XY2pro の オートレベリングセンサーの 位置を動かさないようにするには Xエンドストップの方を動かすほうが無難だな ということに自分の中では結論づけました<核自爆🤣 #3Dプリンタ #3Dプリンター #3Dprinter #reprap pic.twitter.com/8qGDnEmSiI
まえから設置場所が邪魔だと思っていた #TRONXY #XY2pro の ディスプレイホルダーを自作のものと入れ替えました😓 #3Dプリンタ #3Dプリンター #3Dprinter #reprap pic.twitter.com/WZnh3VjkHd
新たに導入した #XY2PRO 一部ゴムローラーが空転してたり、Z軸にガタあったりで全バラして組み直し、やっとまともに出力できるようになった…ハーフサイズBenchy。 ムラっぽく見えなくもないけど、これなら #kaika8 買っても良いでしょうか… pic.twitter.com/0rQiRuHJyP
#TRONXY #XY2pro に SDカードの延長コネクタカバーを設置しました ここをカバーしないと ついウッカリをしそうでとても怖い状況でした😆 #3Dプリンタ #3Dプリンター #3Dprinter #reprap pic.twitter.com/D7R1UkFmA3
整備とささやかな改造をしていた #TRONXY #XY2pro ですが Xモーターのネジが固くて KURE5-56を付けても回らず エイっと力を入れると 6角レンチの先が折れてある意味悪夢でした 手前のがその先が折れたのです 密林でネジモグラ買っておいてよかった🤣 #3Dプリンタ #3Dプリンター #3Dprinter #reprap pic.twitter.com/1azKOD2Uh6
整備してから出力が安定しないと悩んでいた #TRONXY #XY2pro は あっさり増し締めしたら安定しました どうも変な吐出があるとは思っていたのです 勿論増し締めは一応したつもりだったんですが どうやら加熱時間が短かったようです😭 #3Dプリンタ #3Dプリンター #3Dprinter #reprap pic.twitter.com/SP4dgCL21B
いろいろありましたが、 ついに2台で同時出力‼️ さらに鬼門の木質フィラメントの同時プリント‼️ #3dprint #i3mega #xy2pro pic.twitter.com/afbx61EZa1
こりゃいけない テストランを繰り返していたら #TRONXY #XY2pro の ホットエンドを改造したくてたまらない せめてLEDを付けたい!🤣 pic.twitter.com/hgIy3Ey57O
夜中にノズルが詰まった #TRONXY #XY2pro を 色々手を入れながらメンテナンスしてました ノズルを0.3から0.4に変更したのですが Extrusion widthでDefault extrusion widthを 0.4に変えるのを忘れていて 出力が安定しないと悩んでいました<大自爆🤣 #3Dプリンタ #3Dプリンター #3Dprinter #reprap pic.twitter.com/SG3Vy1wRsL
底面が汚くなっちゃう。 ステージの温度がいまいちなのか、ゼット軸の初期位置がいまいちなのかな? 検証していかないとなー。 いろいろ条件変えて、いろいろ印刷していこ。 #3Dプリンタ #3dprinter #TRONXY #XY2pro pic.twitter.com/cB0mfMOAvP
2年ぐらい前に作った パーツケーススタツクが 劣化してきたのでパーツを新調するため #kingroon_KP3 シリーズのあつかいやすさに 割りを食ってここの処放置されていた #TRONXY #XY2pro を久々に引っ張り出し 塵を払って整備しました この機体もファン以外はかなり静かです😆 pic.twitter.com/xriY4UGgEj
ポリゴントリシティ! サポート密度0%、サポート構造ツリーにてやっとカタチになり始めました。 #トリシティ #1/12 #ポリゴントリシティ #3Dprint #XY2PRO pic.twitter.com/pBGc0FVsyf
#xy2pro 届いたのでお試し出力中。印刷してる?ってくらい静かでビックリしてる…静音ファンにしたくなる✨ pic.twitter.com/AJo0O8pk2u
2台目!新型マザーボードを搭載した方のTRONXY XY-2PROを開封して見ました(*‘ω‘ *)何か微妙に仕様が違うぞw ㉘_2万円3Dプリンター☆TRONXY新型マザーと旧型マザーの本体比較!速度制限の解除方法!【最強装備/TRONXY XY-2 PRO】 youtu.be/JBUA3zBJ84A #TRONXY #XY2PRO #開封 #カスタム pic.twitter.com/PqKun5YU0k
これが沼というやつかw 1台は自分のじゃないけど(*‘ω‘ *)2台並ぶと業務使用感パないww自分のと今のはマザーボード違いからか制御速度も違うぞ!このファームウェア制限解除したら印刷速度早くなるかもね☆彡 #TRONXY #XY2PRO #差異調査 pic.twitter.com/MUXU618zWC
FET取り付け。配線も少し整理してファンも移動。それとモータードライバーにヒートシンク…こんな感じ #XY2pro pic.twitter.com/Z0X8Cx8GQJ
ベッド用のFETの場所発掘。#XY2pro pic.twitter.com/wb9KNpPOdP
3Dプリンターで2Dお絵かきなぅ! レーザーユニットが届かないからレーザーの代わりにペン持たせて見た!カッター付けたらカッティングマシンだねwアイデアしだいで色入出来るw(*‘ω‘ *) Inkscapeとプアグインでg-code生成して、pronterfaceでプリント風景! #TRONXY #XY2PRO pic.twitter.com/ZuaCa09RGB
無事、再稼働できました‼️ 外れたキャップみたいなパーツはエクストルーダー入り口のものと判明。再取り付けだけで事なきを得ました。 ひとまずホッとしました。 #XY2PRO #tronxy #再稼働 pic.twitter.com/kgTOLpNlp6
フィラメントが詰まったので力づくで引き抜いたら、なんか出てきた‼ また壊した⁉️ 治せるかな、、、。😭 #tronxy #xy2pro pic.twitter.com/Y9e9a8YEJl
返信先:@mugenrenpouありがとうございます 2台目の #TRONXY #XY2pro にするか迷ったのですが 小型かつダイレクト押出機に軍配が しかし、そろそろ置くところがないので #HCmaker7 を処分(資源化)してとか考えています🤣 pic.twitter.com/tQ9T5RBNC5
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)