- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
今ならいくと版サザビーのが売れるかも x.com/77figure/statu…
入荷しました👏👏 機甲の城 Mechanicore 1/100 ZMX42 ファイアホーク プラモデル 77figure.com/products/mecha… #機甲の城 #Mechanicore #ZMX42 #ファイアホーク #プラモデル #プラモ #機甲
まあその一派と面識交流くらいは全然あったろうスタッフ(そもそも『いくと版サザビー』の出典が『サイバーコミックス』なのだ)が改めて正規の映像で「ニュータイプたちは瞬間瞬間を懸命に生きてきたんだ!」「宇宙世紀の歴史はこんなにも芳醇だ!!」をやったのも何かの因果よね
今日の再上映ジークアクスは舞台挨拶付きだったんだね気づかずチケット取って観に行ってスタッフロール後誰も立たないからどうした?って思ったら…監督が他のシャアのいなくなった世界で出てくるMSは半分おふざけって言ってたけど、ガルバルディといくと版サザビーはガンプラ化してくれていいんですよ
シャアヅダ やら いくと版サザビーやらの可能性を見せてくれたおかげでGジェネ的にはかなり冒険したオリジナル機体出しても「GQuuuuuuX世界の機体だからこれもまた可能性の1つとして良し…」 になるのつよいよね
ララァのシャア生存RTA完走できたけど失敗ルートでいくと版サザビーが出てきたみたいやがまさか一年戦争中で完成させたのか? 確かにギレンの野望でめちゃくちゃ頑張れば一年戦争にジェガンやギラドーガ作りまでなら出来るが・・・ララァ。どうなのだ?
返信先:@tatamin_ttmnいくと版サザビーの世界が一番長生きしたことは間違いないんだが逆シャア時代まで生き残って作ったか薔薇の力で時系列すっ飛ばして一年戦争中に作ったかによって話変わってくるな まあ結局死ぬことに変わりはないけど……
返信先:@ramune3726多分ヅダ採用ルートはどうだろう、暴走自爆 MAに乗せてみよう、勝てず ビグザム、ドズルの代わりに殿務めて戦死 ガルバルディαはどうだ、NT−1が出てきた 戦争が何故か長期化ルートいくと版サザビー、相手もいくと版ニューガンダムという再走の繰り返し
いくと版サザビーがいるから逆シャアまで辿り着いて死ぬ世界線もあるって解釈も見たけどメタ的に「白いモビルスーツ」はRX-78を指すので技術体系の前倒しで0079にサザビーがいても尚シャアは死ぬって話だと思ってた
返信先:@Mg45Tallgeeseさすがに登場しませんでしたねw 色も赤じゃないですしねw 『いくと版サザビー』で新規勢?が困惑していましたので『白い機体』が混ざっていたら大混乱していたでしょうねw 個人的には登場してアニメ化やキット化へと繋げて欲しかったですが…とはいえGQのおかげでワンチャンありますけど。
この視点はおもしろい。 シャア生存RTAではシャアが死亡するからZ世界線にならないのでは?等のリプライもあったが、じゃあいくと版サザビーは?って整合を考えるとパズルのようで面白い。 まぁクワトロとして地球圏に戻ってきて死なずに姿を消したZ世界線はあくまでサザビーへ至る途上の話なのかね x.com/Gyamamoto11/st…
原作デザイン準拠のシャアMSと並べていくと版サザビーがあると言うことは 一年戦争そのもののデザインラインが変更=MS自体の性能が向上して一気にサザビーまで技術が進む周回があって 恐らくはジークアクス本編直前の周回であり一番ジークアクスに近い前提の世界になる
返信先:@delta0401ガルバル、スペックだけ見たらあの中で突出した個性はないものの一番安定かつ良性能してますからね いくと版サザビーは…逆シャアまで生存できたんでしょうが、サイコフレーム横流ししてそれが仇になったって感じですかね